
バニラ風味 さん
本が好き! 1級
書評数:400 件
得票数:5934 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
もう少し、ここに登録していようかな…
バニラ風味 さんをフォローしているユーザーの一覧
-
ZMAT横浜市在住 アラフィフの理系サラリーマン これまで読書メータで管理していたコメントを、「本が好き」に移行作業中です。 好きな作家 東野…
-
編集者。風工舎代表。 主に書籍の編集・DTP・エディトリアルデザインなどを担当。
-
仕事ではHR関連の記事を書いています。 モルモット5匹飼っています。 Twitterでは、勇気づけする一言をつぶやいています。 http…
-
好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!
-
ミステリーやファンタジーが好きです。いろいろな本と出会いたいです。
-
病気のためサラリーマンを辞したトンちゃんです! 最終学歴は一応、大学院卒なんですが修了まで余計な2年を費やしてしまいましたorz 大学院…
-
関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。
-
小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してか…
-
現在愛知県の瀬戸市で中古書籍の店をやっております。 ボチボチとマイペースで、おすすめ本や自分の好きな本を紹介してきます。
-
たくさん読んでいるわけではないですが よろしくお願いします ドキドキしながら書評書いてます
-
プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)
-
書評のブログ「めちゃくちゃブックス」を書いています。
-
こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。
-
ビバ、本。
-
最近歳のせいか読書スピードが落ちているにもかかわらず、本好きが昂じて積読本が溜まっております。 そして、歩けるうちにとアチコチヘ顔を出すよ…
-
本とパンが大好きな京都人です。大人が読んでも面白い児童書を見つけるが大好きです。 ミステリやおいしい食べ物が出てくる物語なども好き。 心温…
-
はじめまして araran です。 HNは愛犬からですがネコも大好きです。 私のブログ・アランと一緒へ「本が好き!運営担当様」からお誘いの…
-
はじめまして。以前ベルギーに3年間住んでいたこともあり花や緑、ヨーロッパのカルチャーに関する本に接するのが多いです。 学生時代には 京都…
-
天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。 初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな 読む本は表紙or題名or興味が沸い…
-
あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く…
-
本は気分で選ぶ
-
有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』…
-
徹夜してでも読みたいという本に出会えるように、網を広げています。 たくさんのいい本に出合えますよう。
-
仕事や家事の合間にあれこれ読んでいます。乱読です。 ネット書店を眺めるのが日課です。。
-
本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評…
-
ただの読書好きです 今から読む本と今まで読んできた本の整理を少しづつやっていければ…
-
はじめまして、最近本を読むのが好きになったおじさんです。特に、東野圭吾さん、中山七里さん、柚月裕子さんが大好きです。やはり読み易いミステリ…
-
本が好き! サイトのタイトルとおんなじです。 これから読まれる方へ、ネタバレしない書評を心がけています。
-
主にブックオフや図書館で借りた本を書評していきますん
-
ブログ「本・気にDiary」を運営しております。 schneeと申します。 お誘いを受けましてこのサイトを知ることができました。 新参者…
-
子どもの頃は読書が大好きでした。 でも、長い間、本から遠ざかっていました。 また読み始めたのは最近です。 なので、本をめぐる世界については…
-
スマホを初めて買いました!その日に飛蚊症になりました(*´Д`)ついでにUSBメモリーが壊れて書きかけレビューが10個消えました・・・(T…
-
いつまでも読み切れない沢山の本が手の届くところにありますように。 ただたのしみのために本を読める日々でありますように。
-
どうしたら本を楽しく読めるかな? と思った時にこのサイトに出会いました。 本は色々な事を教えてくれる素晴らしい先生ですが、 今まで「読まな…
-
ライターの仕事をしていて、趣味である読書の書評などをブログで掲載しています。現在は、本屋大賞・芥川賞・直木賞の作品を中心に読書して、書評を…
-
その時に読みたい!と思った本を読むので読書傾向は多国籍料理状態です。体調不良で寝たり起きたりしながら引きこもって在宅仕事(内職か?)を始め…
-
フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファ…
-
自己を鑑み