386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
85ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
85/386
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫...
薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫画アシスタント奮闘記―
笹生那実
佐々木淳子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!著者のアシ友として一駒登場します。酒井美羽が佐々木淳子を語る場面もあります。21世紀なのに、20世紀の資料のみで手塚や24年組を分析する本は飽きた。僕チンが
goldius
ホクサイと飯さえあれば(1) (ヤングマ...
ホクサイと飯さえあれば(1)...
鈴木小波
料理を作りたくなくなった時に読むと、元気をもらえるマンガ
杏子@ワーキングマザー
萩尾望都と竹宮惠子 大泉サロンの少女マン...
萩尾望都と竹宮惠子 大泉サロンの少女マンガ革命...
中川右介
著者は中学時代に友人にモー様の『ポーの一族』を教えられ超有名少女漫画は読んでいるが、少女漫画のファンではなく、フェミニストでもない。モー様とK子たんは女だが、手塚SF漫画のファンだったと言う、炎上ネタ
goldius
薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫...
薔薇はシュラバで生まれる―70年代少女漫画アシスタント奮闘記―
笹生那実
1970年代の少女漫画ファン必見!(特に『ガラスの仮面』好きな人)
keena07151129
ちいさこべえ コミック 1-4巻セット
ちいさこべえ コミック 1-4巻セット
望月ミネタロウ
セリフのない紙面が雄弁に物語る。
ムーミン2号
金魚屋古書店 11
金魚屋古書店 11
芳崎せいむ
我が家に漫画の妖精たちは居てくれるのだろうか?
ムーミン2号
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳...
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 5
赤坂アカ
海外旅行中からラーメンが食べたくなり、早く日本に帰りたがっていた。そのラーメンの食べ方は、お洒落さとは程遠いものであった。高級感など関係なく自分が食べたいものを食べる。これが通である。
だまし売りNo
ビブリオ漫画文庫
ビブリオ漫画文庫
山田英生
無類の本好きにとってはある意味ハッピーエンドのようでもある不穏な読後感もまた愉しい。
吉田あや
からかい上手の高木さん (13)
からかい上手の高木さん (13)
山本崇一朗
高木さんに翻弄される西片。 今回は、帰り道の罰ゲーム勝負です!
波津雪希
フジモトマサルの仕事
フジモトマサルの仕事
コロナブックス編集部
「行っちゃいけない夜」に続いているような絵(糸井重里)。二本足で立って生活する動物たちは私たちの世界の認識のひとつの表現。子供のころの夜の匂いに満ちている絵をありがとうございます。
あられ
寄生獣リバーシ(1): アフタヌーン
寄生獣リバーシ(1): アフタヌーン
岩明均太田モアレ
名作『寄生獣』のスピンオフ作品です。 最初は物足りないと思いましたが、読み進めるうちに結構面白く感じ始めました。
杏子@ワーキングマザー
源氏物語 あさきゆめみし 完全版(1)
源氏物語 あさきゆめみし 完全版(1)
大和和紀
1000年に渡って読み継がれてきた「世界最古の文学」の一つが、「クールジャパン」の代名詞「漫画」で美しく表現された。 時空を超えた物語は、いつまでも新しい。
mitu
七都市物語(1)
七都市物語(1)
田中芳樹、フクダイクミ
昔は銀英伝に隠れて印象に残らない小説でしたが、コミックを読んだらかなり面白いお話でした。
杏子@ワーキングマザー
郵便配達と夜の国
郵便配達と夜の国
大庭賢哉
世界の柔軟さを思い出せる万華鏡のような短篇たち
吉田あや
無限大の日々
無限大の日々
八木ナガハル
コミックでSFを読む(結構ハード作品だよ)
ef
ペンギン・ハイウェイ 01
ペンギン・ハイウェイ 01
屋乃啓人、森見登美彦
不思議な雰囲気の漫画です。 街に突然現れ、そして消えてしまうペンギン。 物をペンギンに変えてしまうお姉さん。 宙に浮かぶ水の球体。 明確な答えは明かされませんが、それでいい、と思わせる漫画です。
杏子@ワーキングマザー
桜京1~最新巻 [マーケットプレイス コ...
桜京1~最新巻 [マーケットプレイス コミックセット]
池田理代子
電子版ででていました。池田理代子初期作品。解剖学的におかしいレベルの眼の大きさになっています。
Tetsu Okamoto
少年、ちょっとサボってこ?(3) (モー...
少年、ちょっとサボってこ?(3) (モーニング KC)
赤城あさひと
少年の頃、年上の綺麗なお姉さんに構われたかったという人は多いのでは?
風竜胆
芸術新潮 2014年 01月号 [雑誌]
芸術新潮 2014年 01月号 [雑誌]
つげ義春
つげファン必見の一冊
燃えつきた棒
大奥 18
大奥 18
よしながふみ
家茂の死から王政復古へ 徳川の最後が近い
むさみか
ナニワ金融道 1
ナニワ金融道 1
青木雄二
内容はエグいですが、社会人なら一度は読んでおきたいマンガです
杏子@ワーキングマザー
鬼滅の刃 21
鬼滅の刃 21
吾峠呼世晴
鬼殺の剣士達の、鬼の生き様が読者の心を揺さぶる日本を席巻した大人気作。佳境を迎える最終決戦は息つく間のない展開!
taka2
無能の人
無能の人
つげ義春
究極の「お助け本」!
燃えつきた棒
文豪春秋
文豪春秋
ドリヤス工場
銅像となり、肖像となった菊池寛が其処此処からしゃべりだす!名だたる文豪たちの破天荒文壇事件簿。
吉田あや
クロサワ―炎の映画監督・黒沢明伝
クロサワ―炎の映画監督・黒沢明伝
昌弘,園村、真理子,中村
結局真実は藪の中だが、分かったところでどうなるものでもない。
ムーミン2号
子ども文化の現代史: 遊び・メディア・サ...
子ども文化の現代史: 遊び・メディア・サブカルチャーの奔流
野上暁
2015年3月刊行。1948年から2014年までの日本の子ども文化をとりあげます。 スマホとかサンリオとかまdふれています。
Tetsu Okamoto
きみの隣りで
きみの隣りで
益田ミリ
ヒナ先生みたいな悩みを持っている人、けっこういると思うの。親だからって遠慮してないで、嫌なことは嫌だって言わないとね
Roko
鉄腕アトム別巻
鉄腕アトム別巻
手塚治虫
様々な媒体のアトム話を集めたバラエティブックのような別巻
吉田あや
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
85/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、だまし売りNoさんの『バンクハザードにようこそ』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1831
被投票数:
6598
合計得点:
15437
2.
風竜胆
書評数 :
394
被投票数:
5895
合計得点:
7849
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
Roko
書評数 :
270
被投票数:
3423
合計得点:
4769
5.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
6.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3189
合計得点:
3829
7.
波津雪希
書評数 :
156
被投票数:
2783
合計得点:
3479
8.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
9.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560
10.
goldius
書評数 :
161
被投票数:
1613
合計得点:
2318