386
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
エンタメ・サブカル
アニメ・コミック
329ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
エンタメ・サブカル(アニメ・コミック) の 書評一覧
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
329/386
先頭のページ
前の28件
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
次の28件
最後のページ
黒薔薇アリス 6
黒薔薇アリス 6
水城せとな
これで良かった良かったで終わらないのが水城さんらしい。玲二の『今なら...』と言う言葉とアリスのつぶやきで第二部が波乱の幕開けになりそうな感じで気になる〜!
まひる
岳 みんなの山 13
岳 みんなの山 13
石塚真一
山の厳しさを伝えつつも、それでも山に行きたくさせてくれます。読むたびに山の澄み切った空気の中でコーヒーが飲みたくなります。登場人物が発する言葉ひとつひとつが感動的で涙なしでは読めません。
buffaloleo
野田ともうします。(1) (ワイドKC ...
野田ともうします。(1) (ワイドKC キス)
柘植文
新しい漫画を開拓しようと手にとった一冊。文句無く面白い。主人公の野田さんが地味キャラ設定なのに濃すぎる内容で笑いっぱなしだった。
大全力
僕と彼女の××× 8
僕と彼女の××× 8
森永あい
最後までどうなるのか、ドキドキしたしややこしかったけれど、千本木の想いが勝利し皆が幸せな方向で、一番納得のいく選択で終わったと思う。この後の4人をまだまだ読みたいので気長に番外編を待ちます。
まひる
愛蔵版 まんが道 (第2巻)
愛蔵版 まんが道 (第2巻)
藤子不二雄
夢を追う青年たち二人の友情物語第二巻。実話7割、フィクション3割の、一冊の漫画としても十分おもしろい藤子不二雄の自叙伝。才能を生かす生き方。友情で繋ぐ夢。勇気をもらいます。
ゆ*
岸辺露伴 ルーヴルへ行く
岸辺露伴 ルーヴルへ行く
荒木飛呂彦
なんとルーブルから直接に荒木先生に依頼されたという。岸辺露伴の大冒険!と聞いて「オッ」と反応できた人は立派にジョジョファンの範疇。ちょっと高額なのがネックではありますが。オールカラーを楽しみましょう!
とらねこ
灯の降る宿 僕とオバケと温泉旅館 (1)...
灯の降る宿 僕とオバケと温泉旅館 (1) (怪COMIC)
唐花見コウ
幽霊がお客の温泉旅館が舞台です。お客たちを成仏させようと頑張る主人公高相くんの奮闘ぶりがカワイイ(カッコイイとは言わないよ☆)。一人成仏するたびに部屋の明かりが消えるのはほっとするようですこし寂しい。
nasubihime
放浪記
放浪記
三原陽子、林芙美子
古里とも言える「○○したい」という思いと「生きたい」という執着が、私にはあります。 林芙美子さんの晩年のように、素敵な人生をおくれたらいいな(* ̄∇ ̄*)
keikeiakaka
D・キッサン短編集 矢継ぎ早のリリー
D・キッサン短編集 矢継ぎ早のリリー
D.キッサン
なまめかしいうなじの表紙に惹かれて購入。考えていたような耽美系の話ではなかったけれど、予想外におもしろかった。蹴鞠スポ根漫画「鞠めづるヒトビト」を読んでいると蹴鞠ハイ(?)に陥ること間違いなし!
nasubihime
マギ 10
マギ 10
大高忍
今回は白龍くんの意外な一面が。かわええなあ~。いつも頑張り屋さんのモルジアナも大活躍!眷属器も発動してますます最強に? 「迷宮」攻略は未だならず。それどころか怪しい連中が出てきて、ますます目が離せない
nasubihime
惑星のさみだれ 10
惑星のさみだれ 10
水上悟志
とうとう最終巻。主要キャラが多め(というか主人公たちしかいない)なのに、全員のそれまでの人生が描かれ、なおかつ冒険の後にも人生は続いていくことさえも描ききれているのが本当に素晴らしい。
すけきよ
月館の殺人 (下)
月館の殺人 (下)
綾辻行人
丁寧な絵で良かった。内容はやっぱり、活字の方が比べ物にならないくらい読みごたえはあるけど、漫画だと考えれば、まずまずの作品!
kmk
月館の殺人 上 IKKI COMICS
月館の殺人 上 IKKI COMICS
綾辻行人
佐々木倫子も綾辻行人も好きだから、満足。ちょっと、「んん?ちゃんと絵で表現できてる??」ってところがあったけど、この二人に免じてOK
kmk
ふらり。 (KCデラックス)
ふらり。 (KCデラックス)
谷口ジロー
江戸版『散歩もの』(笑)。コマの中に広がる風景を楽しむという意味では、今最もBDに近い漫画かも。題名どおり、ふらりとのんびり、景色を味わう一冊。
すけきよ
遠い国のアリス
遠い国のアリス
今野敏
表紙に魅かれて読みました。今野さんといえば警察小説のイメージしかなかったので、全く違うテイストでびっくりしました。人生って選択の連続。どちらを選んでも結局は後悔してしまうんですよね。
エリコ
イグアナの嫁
イグアナの嫁
細川貂々
二人は生活に苦しみながらも守るべき存在を手に入れる。 それはイグアナ!! イグアナの成長を通して見えてくる家族の成長物語。
NINNNINN
BLOODY MONDAY ラストシーズ...
BLOODY MONDAY ラストシーズン(1)
恵広史
テロリスト集団と戦う少年ハッカーという設定で、ドラマ化もされなかなか楽しめたこのコミックだが、セカンドシーズンの結末は、正直言って拍子抜け。ということであまり期待してはいなかったのだが...
hamachobi
シドニアの騎士 1 (アフタヌーンKC)
シドニアの騎士 1 (アフタヌーンKC)
弐瓶勉
個人的には弐瓶作品最高傑作。巨大建造物、宇宙漂流、完全に謎の「敵」、味方側の秘密組織、ふたなり、友情、などなど、かつてない「全部入り」感がたまりません。連載の続きが気になります。
nagata_n
音楽の在りて
音楽の在りて
萩尾望都
やっぱり、文字の向こうに絵が、漫画が見えてくる。「世界観」なんて言葉がまだ一般にお目見えしていない頃から、この人は自分だけの世界を作っていたのだ、と再認識させられる。
アヴォカド
戦争で死んだ兵士のこと
戦争で死んだ兵士のこと
小泉吉宏
大きな夢があって、世界がきらきらと輝いてみえた若い日。ずうっとずうっとこの続きの日々があるのだと信じていた。
ぱせり
ニュータイプ エース Vol.2 201...
ニュータイプ エース Vol.2 2011年 11月号 [雑誌]
新創刊のコミック雑誌の第2号。ガンダムを初めとした人気アニメのコミック化を謳い文句として、出されたコミック雑誌だけどどうも自分には読むところが少ないなぁって感じ...
hamachobi
銀魂―ぎんたま― 17
銀魂―ぎんたま― 17
空知英秋
怖いテレビ番組を見たあと、銀ちゃんがごみ箱までゴミを捨てに行くのが一人で行くのが怖くなり神楽ちゃんと一緒に行ってもらって…
ハジキン
銀魂―ぎんたま― 16
銀魂―ぎんたま― 16
空知英秋
前回(第十六巻)の続き沖田総悟とお姉さんの物語、そしてこの後思わぬ結末が待っている。もちろんそれ以外にもいろいろと
ハジキン
愛蔵版 まんが道 (第1巻)
愛蔵版 まんが道 (第1巻)
藤子不二雄
藤子不二雄氏の夢とロマンが、彼ら本人の漫画で綴られる、夢のような漫画!!友人と共に手を取り合って夢を追い続けるその姿勢は、現代人もみな忘れずにいたいですね。
ゆ*
小さな恋のものがたり (第40集)
小さな恋のものがたり (第40集)
みつはしちかこ
小学生で親しみ、中学生以来読んでいなかったこのシリーズ。本当に久しぶりの再会で、タイムワープしたようでした。
michako
銀魂―ぎんたま― 15
銀魂―ぎんたま― 15
空知英秋
前回(第十五巻)に引き続き銀魂一員×柳生一家の対決がついにクライマックス、そしていかなる結末になるのでしょうか!
ハジキン
銀魂―ぎんたま― 14
銀魂―ぎんたま― 14
空知英秋
今回は柳生九兵衛のお話がメインとなっている。彼(彼女?)の片目の秘密や過去の物語がありありと描かれている。
ハジキン
7年目のツレがうつになりまして。
7年目のツレがうつになりまして。
細川貂々
題名を見て、ツレさんが、うつになってから、7年経過した現在の状況が書かれているマンガだと思って、読みだしたが違った。でも知りたかったことが、たくさん書いてあった。読んで正解(*^▽^*)
みろ本
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
329/386
エンタメ・サブカルのサブカテゴリ
・
映画
・アニメ・コミック
・
ゲーム
・
模型・フィギュア
・
イラスト画集
・
テレビ・DVD
・
俳優・タレント
・
演劇・ダンス
・
落語・寄席・演芸
・
オカルト
・
ギャンブル
・
ミリタリ・ポリス
・
アダルト
・
音楽
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
レビュアーランキング
- エンタメ・サブカル
- アニメ・コミック
1.
Tetsu Okamoto
書評数 :
1830
被投票数:
6597
合計得点:
15431
2.
風竜胆
書評数 :
393
被投票数:
5880
合計得点:
7829
3.
有坂汀
書評数 :
238
被投票数:
4338
合計得点:
5528
4.
だまし売りNo
書評数 :
566
被投票数:
1997
合計得点:
4791
5.
Roko
書評数 :
268
被投票数:
3393
合計得点:
4729
6.
ムーミン2号
書評数 :
222
被投票数:
2935
合計得点:
4045
7.
ぽんきち
書評数 :
128
被投票数:
3188
合計得点:
3828
8.
波津雪希
書評数 :
155
被投票数:
2768
合計得点:
3459
9.
∃.狂茶党・くるくるパーティー
書評数 :
363
被投票数:
2509
合計得点:
3052
10.
あかつき
書評数 :
93
被投票数:
2099
合計得点:
2560