検索中・・・
魚の骨は捨てる前に観察しよう!と、思っちゃうんです。 (みにまます☆)
久しぶりに手に取った絵本。やわらかい絵のタッチとステキな… (アイビー)
谷川俊太郎さんと元永定正さんという大御所コンビ。語感の楽… (rachel)
娘の最初の蔵書。日本で一番売れている絵本だそうです。 (rachel)
なぜ人はすぐに信じてしまうのだろう?現実をはさんでいるよ… (kansas)
怖くても、目をそむけられない。見たくなくても、見ずにはい… (チターチェリ)
たまには詩もいいなぁ・・・・。 あまりにも深刻ぶったの… (KiKi(Brunnhilde))
ショーン・タンのこの物語は、絵の魅力、翻訳の見事さともあ… (オクー)
小ネタ満載のスモウマンに上手投げされました。 (祐太郎)
言葉は一切ない。しかし、多くの音と言葉が読む者に届き魂を… (オクー)
ホノボノさと温かさ、ちょっぴり厳しさのあるお話 (よっち)
日本人なら「ウォーリー」よりも「とこちゃん」だろ! (祐太郎)
うさぎ好きさんにぜひ一度は読んでいただきたい絵本です!し… (珈琲牛乳)
一休さんのトンチのようです。 (よっち)
「ラチとらいおん」のマレーク・ベロニカさんの絵本。これも… (みにまます☆)
かがくいひろしさんのだるまさんシリーズ3冊セットです♪ユ… (珈琲牛乳)
女の子と飼い犬の絆を描いた、少し切ない作品です。私は初め… (珈琲牛乳)
保育所と大学の2回、この絵本で劇をしたので個人的にとても… (珈琲牛乳)
大好きな怪獣たちに会いに、旅立つ少年。どこかコミカルで、… (珈琲牛乳)
王さまと鶏の駆け引きがなんとも微笑ましい、思わず笑顔にな… (珈琲牛乳)
しろくまちゃんシリーズの1番のお気に入りです♪ホットケー… (珈琲牛乳)
ある日突然ある家族の元へとやってきた、うろんくん。正直巻… (珈琲牛乳)
友人の家でこのしずくくんに出会い、あまりの可愛さに大人に… (珈琲牛乳)
ペンギンの意外な生態が今明らかに……!!私は幼少期この絵… (珈琲牛乳)
この本は高校時代以来の久々の読書だったんだけど、「いわさ… (KiKi(Brunnhilde))
普及の名作、岸田京子さんの朗読が懐かしい。料理の準備と出… (たんぼ)
ほのぼのとした、こころ温まる内容です。長年愛読される理由… (たんぼ)
シニカルな『三匹の貧しい子ブタ』と違って、さりげなく教訓… (hacker)
フォローする