書評でつながる読書コミュニティ
  1. 「科学道100冊2020」に挑んでみる!?
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

「ホンノワ」テーマ:

「科学道100冊2020」に挑んでみる!?

登録日:2020年09月21日 09時05分
テーマ主催者:
ぽんきち さん
ぽんきちさん

テーマの説明

「科学道100冊」は、自然科学の総合研究所である理化学研究所(理研)と、本の可能性を追求する編集工学研究所によるプロジェクトで、「書籍を通じて科学者の生き方・考え方、科学のおもしろさ・素晴らしさを届ける」ことを目的にしています(*参照URL)。



2019年から毎年秋の開催となり、今年もリストが出ました。

読書会では必ずしもリストのコンプリートは目指しません(もちろん、コンプリートを拒むわけではありませんw)。
さまざまな本を知る場になればよいなと思っています。

*2021年4月3日を〆切とします。
コメント並び替え:
古い順
新しい順
GOOD!が多い順
  1. 1
    主催者
    ぽんきち
    ぽんきち さん
    ちなみに、昨年はこんな感じでした。

    「科学道100冊2019」に挑んでみる!?
    投稿日:
    2020年09月21日 09時14分
    GOOD!0コメントを全件表示0

    ログイン後、コメントできます。

    • 2
      主催者
      ぽんきち
      ぽんきち さん
      今年のリストを紹介します。

      科学道100冊HPのリスト

      表形式リスト
      投稿日:
      2020年09月21日 09時16分
      GOOD!0コメントを全件表示0

      ログイン後、コメントできます。

      • 3
        主催者
        ぽんきち
        ぽんきち さん
        今年のテーマは、「驚異のカラダ」(18タイトル)「宇宙フロンティア」(16タイトル)「世界を変えた科学者」(16タイトル)。
        時代を超える名著として「科学道クラシックス」(50タイトル)となっています。クラシックスの方はスタンダードということで、昨年と同じラインナップです。
        投稿日:
        2020年09月21日 09時20分
        GOOD!0コメントを全件表示0

        ログイン後、コメントできます。

        • 4
          主催者
          ぽんきち
          ぽんきち さん
          <驚異のカラダ>
          はたらく細胞1-5巻  清水 茜
          美しき免疫の力  ダニエル・M・デイヴィス
          ウイルス図鑑101  マリリン・J・ルーシンク
          生物はウイルスが進化させた  武村政春
          感染症の世界史 石弘之
          人体600万年史 上・下  ダニエル・E.リーバーマン
          世にも美しい人体図鑑 スティーブ・パーカー
          生まれながらのサイボーグ  アンディ・クラーク
          人体、なんでそうなった??  ネイサン・レンツ
          人体はこうしてつくられる  ジェイミー・A. デイヴィス
          スゴイカラダ  北村昌陽
          ヒトの目、驚異の進化 (ハヤカワ文庫NF) マーク・チャンギージー
          いのちを呼びさますもの  稲葉俊郎
          世界で一番美しい切り絵人体図鑑  エレーヌ・ドゥルヴェール
          美しい人体図鑑  コリン・サルター
          アスリートの科学  小田 伸午
          カーボン・アスリート  山中 俊治
          Beyond Human  ヘロルド,イブ
          投稿日:
          2020年09月21日 09時25分
          GOOD!0コメントを全件表示0

          ログイン後、コメントできます。

          • 5
            主催者
            ぽんきち
            ぽんきち さん
            <宇宙フロンティア>
            宇宙創成 上・下  サイモン・シン
            天空の地図  アン・ルーニー
            宇宙への秘密の鍵   スティーヴン ホーキング他
            ハッブル宇宙望遠鏡 25年の軌跡  沼澤 茂美他
            科学者18人にお尋ねします。宇宙には誰かいますか?  縣秀彦
            宇宙のすがたを科学する  ギヨーム・デュプラ
            月へ―人類史上最大の冒険  ロッド パイル
            惑星のきほん  室井 恭子他
            冥王星を殺したのは私です  マイク・ブラウン
            幻の惑星ヴァルカン  トマス・レヴェンソン
            重力波は歌う  ジャンナ・レヴィン
            スーパー望遠鏡「アルマ」の創造者たち  山根 一眞
            たんけん絵本 種子島 ロケット打ち上げ  濱 美由紀
            宇宙の謎に迫れ!探査機・観測機器61  小谷太郎
            宇宙探査ってどこまで進んでいる?  寺薗 淳也
            人類、宇宙に住む  ミチオ・カク
            投稿日:
            2020年09月21日 09時30分
            GOOD!0コメントを全件表示0

            ログイン後、コメントできます。

            • 6
              主催者
              ぽんきち
              ぽんきち さん
              <世界を変えた科学者>
              日本のスゴイ科学者  日本科学未来館
              ダーウィンの「種の起源」  サビーナ ラデヴァ
              解剖医ジョン・ハンターの数奇な生涯  ウェンディ・ムーア
              量子革命  マンジットクマール
              イノベーターズ1・2  ウォルター・アイザックソン
              世界の科学者まるわかり図鑑  藤嶋 昭 (監修)
              生命科学者たちのむこうみずな日常と華麗なる研究  仲野徹
              「大発見」の思考法  山中 伸弥他
              アリストテレス生物学の創造 上・下  アルマン・マリー・ルロワ
              二重螺旋  ジェームス・D.ワトソン
              ルイ・パスツール  ルイーズ・E.ロビンズ
              物理学を変えた二人の男  ナンシー・フォーブス
              部分と全体  W.K. ハイゼンベルク
              グーテンベルクのふしぎな機械  ジェイムズ・ランフォード
              エジソンと電灯  キース・エリス
              クロード・シャノン 情報時代を発明した男 Jimmy Soni 他
              投稿日:
              2020年09月21日 09時35分
              GOOD!0コメントを全件表示0

              ログイン後、コメントできます。

              • 7
                主催者
                ぽんきち
                ぽんきち さん
                <科学道クラシックス>
                科学と科学者のはなし 寺田 寅彦
                旅人 ある物理学者の回想 湯川 秀樹
                ご冗談でしょうファインマンさん リチャード・P・ファインマン
                「科学者の楽園」をつくった男 宮田 親平
                学問の発見 広中 平祐
                いかにして問題をとくか G. ポリア
                科学と仮説 ポアンカレ
                科学の発見 スティーヴン・ワインバーグ
                ソフィーの世界 ヨースタイン・ゴルデル
                この世界を知るための人類と科学の400万年史 レナード・ムロディナウ
                起源図鑑 グレアム・ロートン
                人間 (福音館の科学シリーズ) 加古 里子
                せいめいのれきし バージニア・リー・バートン
                完訳 ファーブル昆虫記 第1巻 上下 ジャン=アンリ・ファーブル
                シートン動物記 オオカミ王ロボ アーネスト・T・シートン
                ソロモンの指環―動物行動学入門 コンラート・ローレンツ
                裸のサル―動物学的人間像 デズモンド・モリス
                投稿日:
                2020年09月21日 09時36分
                GOOD!0コメントを全件表示0

                ログイン後、コメントできます。

                • 8
                  主催者
                  ぽんきち
                  ぽんきち さん
                  <科学道クラシックス(続き)>
                  種の起源 (光文社古典新訳文庫) チャールズ・ダーウィン
                  形態学論集・動物篇 ヨハン・ヴォルフガング・フォン ゲーテ
                  生物の驚異的な形 エルンスト・ヘッケル
                  原色牧野日本植物図鑑〈1〉 (コンパクト版) 牧野 富太郎
                  微生物の狩人 ポール・ド・クライフ
                  北里柴三郎―雷と呼ばれた男 山崎 光夫
                  妻を帽子とまちがえた男 オリヴァー・サックス
                  脳のなかの幽霊 V・S・ラマチャンドラン
                  利己的な遺伝子 40周年記念版 リチャード・ドーキンス
                  日本列島の誕生 平 朝彦
                  川はどうしてできるのか 藤岡 換太郎
                  フンボルトの冒険 自然という〈生命の網〉の発明 アンドレア・ウルフ
                  COSMOS 上下 カール・セーガン
                  ホーキング宇宙を語る スティーヴン・ホーキング
                  数の悪魔―算数・数学が楽しくなる12夜 ハンス・マグヌス エンツェンスベルガー
                  零の発見 吉田 洋一
                  投稿日:
                  2020年09月21日 09時36分
                  GOOD!0コメントを全件表示0

                  ログイン後、コメントできます。

                  • 9
                    主催者
                    ぽんきち
                    ぽんきち さん
                    <科学道クラシックス(続き)>
                    フェルマーの最終定理 サイモン・シン
                    新装版 オイラーの贈物ー 吉田 武
                    ロウソクの科学 ファラデー
                    物理学とは何だろうか 朝永振一郎
                    だれが原子をみたか 江沢 洋
                    不思議の国のトムキンス ジョージ・ガモフ
                    ねじとねじ回し ヴィトルト リプチンスキ
                    世界の発明発見歴史百科 テリー・ブレヴァートン
                    道具と機械の本 デビッド・マコーレイ
                    届かなかった手紙 大平 一枝
                    ニコラ・テスラ 秘密の告白 ニコラ・テスラ
                    チューリング B・ジャック・コープランド
                    サイバネティックス ノーバート・ウィーナー
                    システムの科学 ハーバート・A. サイモン
                    サイエンス・インポッシブル ミチオ・カク
                    ほしのはじまり 星 新一
                    星を継ぐもの ジェイムズ・P・ホーガン
                    投稿日:
                    2020年09月21日 09時37分
                    GOOD!1コメントを全件表示2

                    ログイン後、コメントできます。

                    • GOOD!209/22 08:46
                      これはハードルが高い。ナツイチなんて比じゃない。
                    • GOOD!109/22 08:51
                      うふふ。大丈夫です、コンプリートは目指していませんからw

                      よろしければご参加ください☆
                    • 10
                      主催者
                      ぽんきち
                      ぽんきち さん
                      今年のテーマの中に既読の本が1冊もないことに愕然としている主催者ですw

                      クラシックスから1冊上げておきます。
                      生物の驚異的な形

                      個人的には驚異のカラダから攻めていこうかなと思っています。
                      皆様、ごゆるりとお付き合いいただければ幸いです。
                      投稿日:
                      2020年09月21日 09時45分
                      GOOD!2コメントを全件表示4

                      ログイン後、コメントできます。

                      • 11
                        かもめ通信
                        かもめ通信 さん
                        既レビュー本が1冊もない!?と愕然としかけていたら、リストの最後の方に、去年の企画で読んだ本を見つけました!

                        届かなかった手紙

                        副題は“「マンハッタン計画」科学者たちの叫び”です。
                        投稿日:
                        2020年09月21日 10時11分
                        GOOD!2コメントを全件表示1

                        ログイン後、コメントできます。

                        • GOOD!209/21 10:23
                          ありがとうございます(^^)。

                          クラシックスのタイトルは去年と同じなので、去年クラシックスから読んでいる方は絶対手持ちがあるはずです~
                        • 12
                          ゆうちゃん
                          ゆうちゃん さん
                          今年もこの季節が来たのですね。では投稿させて頂きます。まず、自分自身が未投稿のものから。
                          美しき免疫の力

                          これはお勧めです。僕が投稿したのはコロナに先立つ1年前でしたが、とても勉強になる本です。
                          投稿日:
                          2020年09月21日 17時14分
                          GOOD!1コメントを全件表示1

                          ログイン後、コメントできます。

                          • GOOD!109/21 20:29
                            ありがとうございます!

                            これは私も読もうと思います~♪
                          • 13
                            ゆうちゃん
                            ゆうちゃん さん
                            投稿日:
                            2020年09月21日 17時17分
                            GOOD!1コメントを全件表示1

                            ログイン後、コメントできます。

                            • 14
                              ゆうちゃん
                              ゆうちゃん さん
                              この本は新潮文庫の百冊の読書会で読んだものです。
                              フェルマーの最終定理
                              投稿日:
                              2020年09月21日 17時19分
                              GOOD!1コメントを全件表示1

                              ログイン後、コメントできます。

                              • GOOD!109/21 20:31
                                今年こそがんばってみたいと思います(^^;A)
                              • 15
                                ゆうちゃん
                                ゆうちゃん さん
                                こちらも僕は未投稿だったかも知れません。
                                脳のなかの幽霊
                                ラマチャンドランは、僕の中ではサックスと並んで脳科学の面白い本を書く学者だと思っています。
                                投稿日:
                                2020年09月21日 17時22分
                                GOOD!2コメントを全件表示3

                                ログイン後、コメントできます。

                                • GOOD!111/23 17:30
                                  わたしもラマチャンドランのファンです。
                                • GOOD!011/23 17:34
                                  Rokoさん

                                  Rokoさんの書評も楽しく拝読いたしました。
                                  よろしければこちらの掲示板にもご参加いただければうれしいです☆
                                • 16
                                  ゆうちゃん
                                  ゆうちゃん さん
                                  取り敢えずもう一冊だけ。
                                  妻を帽子とまちがえた男

                                  すぐにネタ切れになりそうですが、後はまず投稿済みのものをぼちぼち行きたいと思っております。
                                  さすがにクラシックスというだけあって、こちらの分野に分類された本はあまり入れ替わりがなさそうですね。と言いますか、入れ替わり無しですね。
                                  投稿日:
                                  2020年09月21日 17時27分
                                  GOOD!1コメントを全件表示1

                                  ログイン後、コメントできます。

                                  • GOOD!109/21 20:34
                                    ありがとうございます。

                                    クラシックスなら数年掛けたらコンプリートできるかなぁ・・・(==)と思ったりしています(^^;)
                                  • 17
                                    主催者
                                    ぽんきち
                                    ぽんきち さん
                                    「科学道100冊2020」の構成は、「科学道100冊2019」から<科学道クラシックス>の50タイトルを引き継ぎ、残りの50タイトルは今年のテーマとして、<驚異のカラダ>18タイトル、<宇宙フロンティア>16タイトル、<世界を変えた科学者>16タイトルとなっています。
                                    つまり、丸々半分が昨年と同タイトルです。

                                    昨年ご参加いただいて、<クラシックス>の中から読んだ方は、どうぞ手持ちのレビューを上げてください☆
                                    (もちろん、新規も大歓迎です~)

                                    主催者も1日1冊程度、手持ちを上げていこうと思います♪
                                    今日はこれ!
                                    せいめいのれきし
                                    バージニア・リー・バートンの古典的絵本。こちらは改訂版です。
                                    投稿日:
                                    2020年09月22日 09時09分
                                    GOOD!1コメントを全件表示0

                                    ログイン後、コメントできます。

                                    • 18
                                      ゆうちゃん
                                      ゆうちゃん さん
                                      今日はクラシックスからこちらを
                                      ソロモンの指環
                                      投稿日:
                                      2020年09月22日 17時46分
                                      GOOD!1コメントを全件表示1

                                      ログイン後、コメントできます。

                                      • GOOD!109/22 19:17
                                        ありがとうございます(^^)。

                                        まさにクラシックスの1冊ですね。
                                      • 19
                                        主催者
                                        ぽんきち
                                        ぽんきち さん
                                        クラシックスの既読から。

                                        「科学者の楽園」をつくった男

                                        この「科学道100冊」の企画者の一方でもある理研設立の物語。ですが、それにとどまらず、ある近代日本史としても読めるところがおもしろいところです。
                                        投稿日:
                                        2020年09月23日 09時04分
                                        GOOD!1コメントを全件表示2

                                        ログイン後、コメントできます。

                                        • GOOD!109/23 21:09
                                          国立大学の理工系で特許収益で研究費を、というプロジェクトがありましたが、特許化まで時間がかかってとても収益を得るところまで行かなかったようですね。しかし、その源流が理研のビジネスモデルにあったとは。
                                          私は企業の研究・開発部門にずっと所属していますが、研究で利益を上げるのは難しいと感じています。そうした中でも理研が長期にわたって存続したのは良い人材と周囲のサポートに恵まれていたからですね。一頃は総合電機メーカーの中央研究所でもノーベル賞級の研究がされていたと聞きますが、21世紀になってそれも儚くなりました。大学以外のこういう研究機関は、日本では非常にユニーク存在だと思います。
                                        • GOOD!109/23 21:59
                                          なるほど、そうですね、研究で利益を上げるまでにいくのは大変ですよね(私も「ちょっとだけ」企業の研究に携わっていたことがあります。本当にちょっとだけだったので、大変だというのはイメージだけなのですけれども)。
                                          薬を例にとっても、モノになりそうなものが見つかっても、実際認可されるまでは相当な年数が掛かりますし。

                                          企業でノーベル賞級というと、最近では吉野彰さんは企業の方でしたね。

                                          お財布が官でも民でも、成果を急ぐ風潮があまり強いと、未来につながるようなものはなかなか出にくいでしょうね。

                                          そういう意味ではこの時代の理研はおもしろい存在だったのだと思います(問題がなかったとは思いませんが)。
                                        • 20
                                          風竜胆
                                          風竜胆 さん
                                          それでは私も参加します。述べられている方法論は、色々と応用できると思います。
                                          いかにして問題をとくか」
                                          投稿日:
                                          2020年09月23日 18時58分
                                          GOOD!2コメントを全件表示1

                                          ログイン後、コメントできます。

                                          • GOOD!109/23 20:35
                                            ご参加ありがとうございます☆

                                            とても心強いです!
                                          • 21
                                            風竜胆
                                            風竜胆 さん
                                            我が国のノーベル賞第1号を受賞した湯川博士の自伝です。私もあこがれていたクチです。
                                            「旅人 ある物理学者の回想」
                                            読んだのは文庫本ですが、旧版です。
                                            投稿日:
                                            2020年09月23日 19時04分
                                            GOOD!2コメントを全件表示1

                                            ログイン後、コメントできます。

                                            • GOOD!109/23 20:41
                                              旧版の表紙もなかなか趣があってよいですね。
                                            • 22
                                              風竜胆
                                              風竜胆 さん
                                              投稿日:
                                              2020年09月23日 19時08分
                                              GOOD!2コメントを全件表示1

                                              ログイン後、コメントできます。

                                              • 23
                                                風竜胆
                                                風竜胆 さん
                                                ファラデー先生は、数式の取り扱いなどには精通していませんでしたが、偉大な科学者であることは間違いありません。
                                                「ロウソクの科学」
                                                投稿日:
                                                2020年09月23日 19時12分
                                                GOOD!2コメントを全件表示1

                                                ログイン後、コメントできます。

                                                • GOOD!109/23 20:46
                                                  科学的な考え方とはどういうものかを語る名著というところでしょうか。
                                                • 24
                                                  風竜胆
                                                  風竜胆 さん
                                                  もはやハードSFの古典ともいえる作品でしょう。
                                                  「星を継ぐもの」
                                                  投稿日:
                                                  2020年09月23日 19時15分
                                                  GOOD!2コメントを全件表示1

                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                  • GOOD!109/23 20:46
                                                    ありがとうございます(^^)。

                                                    またお立ち寄りいただければうれしいです☆
                                                  • 25
                                                    ゆうちゃん
                                                    ゆうちゃん さん
                                                    今日は数学から
                                                    数の悪魔
                                                    子供向けですが、内容は深いです。
                                                    投稿日:
                                                    2020年09月23日 21時11分
                                                    GOOD!2コメントを全件表示1

                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                    • GOOD!209/23 21:30
                                                      ありがとうございます(^^)。
                                                      これ、なかなかおもしろかったですね。
                                                    • 26
                                                      ゆうちゃん
                                                      ゆうちゃん さん
                                                      今日は地学から
                                                      日本列島の誕生

                                                      著者は最近NHKスペシャルに出演して、まさに日本列島の成り立ちを解説していますね。
                                                      本書が書かれたのはそれなりに古く、テレビを見るとその後の研究の発展がよくわかります。同時に日本列島という島の成り立ちが一筋縄ではいかないということもよくわかります。これは主に日本列島で三つのプレートがぶつかっている点に起因しているのだと思います。
                                                      投稿日:
                                                      2020年09月24日 21時42分
                                                      GOOD!1コメントを全件表示1

                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                      • GOOD!109/24 21:53
                                                        ありがとうございます。

                                                        タイムスケールが大きくて難しそうですが、地質や地形などから検証していくのでしょうね。
                                                        どういう仮説がうまく当てはまるか、ちょっとミステリみたいな感じもします。
                                                      • 27
                                                        主催者
                                                        ぽんきち
                                                        ぽんきち さん
                                                        では、地学つながりで。

                                                        川はどうしてできるのか

                                                        川のなりたちから大胆な仮説まで。エキサイティングで楽しい1冊。
                                                        投稿日:
                                                        2020年09月24日 21時57分
                                                        GOOD!1コメントを全件表示2

                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                        • GOOD!109/26 01:13
                                                          川というとありふれていますが、実は超大陸パンゲアの時代にはかなり珍しいものだったかも知れません。超大陸の奥地、中心部は殆ど雨も降らず、乾ききった大地だったのかも知れないですね。
                                                        • GOOD!109/26 08:22
                                                          あー、なるほど、そうかもしれないですね。
                                                          太古の地形は現在とは思わぬところが違っていたのかも。
                                                        • 28
                                                          主催者
                                                          ぽんきち
                                                          ぽんきち さん
                                                          本日は科学史で。

                                                          科学の発見

                                                          ノーベル物理学賞受賞者による「不遜な」科学史。
                                                          原題は"To Explain the World"なので、世界の捉え方の変遷という感じでしょうか。
                                                          表紙はフェルメールの「天文学者」ですね。原著の表紙は違うみたいなので、これは日本版独自なのかな??
                                                          投稿日:
                                                          2020年09月25日 23時27分
                                                          GOOD!0コメントを全件表示0

                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                          • 29
                                                            DB
                                                            DB さん
                                                            こんにちは。今年も面白そうなラインナップですね。
                                                            ぜひ参加させてください。

                                                            『宇宙創成』

                                                            タイトルにひかれたので『冥王星を殺したのは私です』読んでみたいと思います。
                                                            先に読まれたかたはお先にどうぞ。
                                                            投稿日:
                                                            2020年09月26日 21時55分
                                                            GOOD!2コメントを全件表示1

                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                            • GOOD!209/26 22:08
                                                              ご参加ありがとうございます!(^^)

                                                              今年はサイモン・シンが2タイトル入っていて、こちらはそのうちの1つですね。

                                                              「冥王星・・・」はできれば主催者も読みたいと思っています。大分先になりそうなので、まずはDBさんの書評を楽しみにしています~♪
                                                            • 30
                                                              DB
                                                              DB さん
                                                              宇宙モノ、もう一冊持ってました。
                                                              去年の科学道で読んだ本です。

                                                              『月へ』
                                                              投稿日:
                                                              2020年09月26日 23時08分
                                                              GOOD!2コメントを全件表示1

                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                              • GOOD!109/26 23:36
                                                                をを。ありがとうございます。

                                                                昨年の科学道100冊のリストにはなかったみたい?ですが、昨年、月面着陸50周年記念で何かと話題になりましたよね。

                                                                再現ドキュメンタリーhttp://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=190718などの番組も楽しかったです。
                                                              • 31
                                                                主催者
                                                                ぽんきち
                                                                ぽんきち さん
                                                                宇宙つながりで

                                                                COSMOS 宇宙

                                                                1980年に大ヒットしたテレビシリーズの書籍化。探査機ボイジャーが土星に向かっていたころです。
                                                                2013年に復刊されました。
                                                                投稿日:
                                                                2020年09月26日 23時48分
                                                                GOOD!1コメントを全件表示2

                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                • GOOD!109/30 01:05
                                                                  懐かしい!高校生の時にテレビでみていました。去年も同じコメントを下かも知れません!
                                                                • GOOD!109/30 08:55
                                                                  番組、よかったですよね(^^)。

                                                                  パートナーだったアン・ドルーヤン監修で新シリーズもあるらしいのですが、有料チャンネルのナショジオテレビなので、うちでは見られませんでした(^^;)。地上波でやってくれるなら見てみたいところです。
                                                                  https://natgeotv.jp/tv/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/2723
                                                                • 32
                                                                  DB
                                                                  DB さん
                                                                  あ、じゃあこっちだったかも?

                                                                  『サイエンス・インポッシブル』

                                                                  今年はもう一冊ミチオ・カクが入ってますね。
                                                                  投稿日:
                                                                  2020年09月27日 13時42分
                                                                  GOOD!1コメントを全件表示1

                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                  • GOOD!109/27 14:30
                                                                    はい、こちらはありました(^^)。

                                                                    もう1冊のミチオ・カクは宇宙関連ですね。
                                                                  • 33
                                                                    DB
                                                                    DB さん
                                                                    投稿日:
                                                                    2020年09月27日 13時47分
                                                                    GOOD!1コメントを全件表示1

                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                    • GOOD!109/27 14:38
                                                                      星新一ってSF作家としては何かぴったりの名前ですよね。
                                                                    • 34
                                                                      主催者
                                                                      ぽんきち
                                                                      ぽんきち さん
                                                                      イギリス発、「もの」の起源にまつわるポップで楽しい図鑑。

                                                                      New Scientist 起源図鑑

                                                                      宇宙や文字、発明品や生命と扱われる題材は多種多様。


                                                                      *ここのところ、サイトへの接続が不安定で、なかなか投稿できませんでした。今日は行けた!
                                                                      投稿日:
                                                                      2020年09月29日 08時45分
                                                                      GOOD!0コメントを全件表示0

                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                      • 35
                                                                        主催者
                                                                        ぽんきち
                                                                        ぽんきち さん
                                                                        このあたりでリストを再掲しておきます。

                                                                        科学道100冊HPのリスト

                                                                        表形式リスト

                                                                        ここまでで25タイトル、ちょうど1/4ですね。
                                                                        <世界を変えた科学者>はまだ0なので、そのうちここから読んでみたいところです。
                                                                        投稿日:
                                                                        2020年09月29日 22時45分
                                                                        GOOD!1コメントを全件表示2

                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                        • GOOD!109/30 01:12
                                                                          あと一冊、既投稿でない範囲で投稿したいと思いますが、日付変わって一昨日からアクセス難なのは僕だけでしょうか?
                                                                          今年も種の起源とオイラーの美しい数式は訳者違いで投稿は可能ですが、少なくとも種の起源は光文社版で投稿があるみたいですから、様子見しようと思います。オイラーの方はどうしようかな・・。こちらも様子見で。
                                                                          クラシック以外のラインナップを改めて見ましたが、ウィルスを意識している感じがしますね。
                                                                        • GOOD!109/30 09:02
                                                                          ここのところしばらくつながりにくかったですよね。
                                                                          中の人が対処してくださったようで、今のところ大丈夫そうですね。

                                                                          お気遣いありがとうございます。
                                                                          そうですね、期間が長いので、様子を見ていただいても。
                                                                          昨年同様、こちらでは巻数指定のもの以外は特に出版社・訳者違いは気にせず(でないとなかなか埋まらないですし(^^;))行きたいと思っています。

                                                                          ウイルス関連は旬の話題ですね。
                                                                        • 36
                                                                          主催者
                                                                          ぽんきち
                                                                          ぽんきち さん
                                                                          ・・・といいつつ、相変わらず既読から1冊あげます(^^;)。

                                                                          人間 (福音館のかがくのほん)

                                                                          かこさとし、渾身の科学絵本。子供たちに伝えたいことを詰め込んだかのような中身の濃い絵本です。
                                                                          投稿日:
                                                                          2020年09月29日 22時49分
                                                                          GOOD!0コメントを全件表示0

                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                          • 37
                                                                            DB
                                                                            DB さん
                                                                            去年の企画で読みました。

                                                                            『微生物の狩人』
                                                                            投稿日:
                                                                            2020年09月30日 08時57分
                                                                            GOOD!1コメントを全件表示1

                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                            • GOOD!009/30 09:12
                                                                              ありがとうございます。
                                                                              古典的名著ですね。
                                                                            • 38
                                                                              DB
                                                                              DB さん
                                                                              すごく面白くて一気に読みました。

                                                                              『冥王星を殺したのは私です』

                                                                              次はアルマ行ってみます。
                                                                              投稿日:
                                                                              2020年09月30日 16時47分
                                                                              GOOD!1コメントを全件表示1

                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                              • GOOD!109/30 20:46
                                                                                ありがとうございます(^^)。

                                                                                これは私も読みたいです~。
                                                                              • 39
                                                                                ゆうちゃん
                                                                                ゆうちゃん さん
                                                                                寺田寅彦の科学エッセイです。
                                                                                科学と科学者のはなし
                                                                                既読はこれでおしまいです。
                                                                                投稿日:
                                                                                2020年09月30日 21時06分
                                                                                GOOD!1コメントを全件表示1

                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                • GOOD!109/30 21:25
                                                                                  ありがとうございます。

                                                                                  これもいずれ読みたいなぁ・・・。
                                                                                • 40
                                                                                  マーブル
                                                                                  マーブル さん
                                                                                  チューリング

                                                                                  もう一年経ったのですね。読もうとメモした本もさして読めていない気がします。
                                                                                  これを機会に思い腰を上げられるといいのですが。

                                                                                  まずはご無沙汰してます数学ものの既読から。
                                                                                  投稿日:
                                                                                  2020年10月01日 12時45分
                                                                                  GOOD!2コメントを全件表示1

                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                  • GOOD!010/01 13:02
                                                                                    ご参加ありがとうございます(^^)。

                                                                                    半年ありますので、気長にいければと思っています。
                                                                                    特にクラシックスは昨年とまったく同じリストですので、気になる本がありましたら、ぜひ♪
                                                                                    (・・・という主催者がまだ新規書評を出していません(^^;)。がむばりますw)
                                                                                  • 41
                                                                                    主催者
                                                                                    ぽんきち
                                                                                    ぽんきち さん
                                                                                    投稿日:
                                                                                    2020年10月01日 18時22分
                                                                                    GOOD!2コメントを全件表示0

                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                    • 42
                                                                                      三太郎
                                                                                      三太郎 さん
                                                                                      既に出ていますが「ソロモンの指環」を読みました。

                                                                                      https://www.honzuki.jp/book/44...

                                                                                      やはり面白い本です。
                                                                                      投稿日:
                                                                                      2020年10月02日 09時36分
                                                                                      GOOD!4コメントを全件表示2

                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                      • GOOD!210/02 13:12
                                                                                        今年もご参加ありがとうございます(^^)。

                                                                                        これ、読んだのは高校生の頃だったと思うのですが、今読み返してもおもしろそうです。
                                                                                      • GOOD!210/05 12:30
                                                                                        年齢を重ねてから再読すると見方が変わる本かも?

                                                                                        著者のローレンツがかなり癖の強い人物だったことも知っているし・・・
                                                                                      • 43
                                                                                        DB
                                                                                        DB さん
                                                                                        投稿日:
                                                                                        2020年10月02日 10時26分
                                                                                        GOOD!3コメントを全件表示1

                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                        • GOOD!210/02 13:13
                                                                                          まさにクラシックス! 40周年記念というのがすごいですね。
                                                                                        • 44
                                                                                          主催者
                                                                                          ぽんきち
                                                                                          ぽんきち さん
                                                                                          クラシックス既読です。

                                                                                          完訳 ファーブル昆虫記 第1巻 上

                                                                                          リストにあるのは上下巻なので、いずれそのうち下巻を読みたいと思っているのですが、さて今年読めるかな・・・?
                                                                                          投稿日:
                                                                                          2020年10月03日 21時53分
                                                                                          GOOD!1コメントを全件表示2

                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                          • GOOD!110/05 22:34
                                                                                            家に岩波の1巻がありました。全20巻の構成なのでこの第1巻上にあたるのかな。読んでみようと思います。
                                                                                          • GOOD!110/05 22:50
                                                                                            そうですね、現行の岩波版は10冊になってるみたいですが、少し前のものは20冊だったみたいです。原著は10巻仕立てだったので、現行のものは原著に合わせたみたいですね。

                                                                                            仰る通り、多分、こちらの集英社版の1巻上に当たると思います。出てくる虫が、スカラベ、ツチスガリ、アナバチだったらビンゴです☆

                                                                                            書評楽しみにお待ちしています☆
                                                                                          • 45
                                                                                            主催者
                                                                                            ぽんきち
                                                                                            ぽんきち さん
                                                                                            こちらも既読です。

                                                                                            オオカミ王ロボ (シートン動物記)

                                                                                            いくつも版がありますが、こちらの特徴は解説や資料が充実していること。完訳版でもあり、シートンが伝えたかったことがよりダイレクトに伝わってきます。
                                                                                            投稿日:
                                                                                            2020年10月05日 21時58分
                                                                                            GOOD!1コメントを全件表示2

                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                            • 46
                                                                                              DB
                                                                                              DB さん
                                                                                              投稿日:
                                                                                              2020年10月06日 09時09分
                                                                                              GOOD!2コメントを全件表示2

                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                              • GOOD!210/06 11:46
                                                                                                これも懐かしい!
                                                                                                私はローレンツ→モリスと読んでた記憶があります。
                                                                                              • GOOD!310/06 12:51
                                                                                                ローレンツのソロモンも面白いですよね。
                                                                                              • 47
                                                                                                主催者
                                                                                                ぽんきち
                                                                                                ぽんきち さん
                                                                                                クラシックス既読から。

                                                                                                不思議の国のトムキンス

                                                                                                古典的科学読み物。銀行員トムキンスさんの冒険物語仕立てで物理のあれこれを学びます。
                                                                                                投稿日:
                                                                                                2020年10月09日 22時39分
                                                                                                GOOD!1コメントを全件表示0

                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                • 48
                                                                                                  祐太郎
                                                                                                  祐太郎 さん
                                                                                                  「ねじとねじ回し」は挫折しましたが、日本人が日本語で書いた本ならば読み通せます

                                                                                                  生物はウイルスが進化させた 巨大ウイルスが語る新たな生命像
                                                                                                  投稿日:
                                                                                                  2020年10月09日 23時42分
                                                                                                  GOOD!2コメントを全件表示1

                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                  • GOOD!010/09 23:46
                                                                                                    を。ありがとうございます!

                                                                                                    確かに翻訳ものは読みにくいものがありますねぇ(^^;)。
                                                                                                    「ねじとねじ回し」、できれば挑戦してみたいと思います~。
                                                                                                  • 49
                                                                                                    DB
                                                                                                    DB さん
                                                                                                    投稿日:
                                                                                                    2020年10月10日 17時23分
                                                                                                    GOOD!2コメントを全件表示2

                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                    • GOOD!010/10 20:00
                                                                                                      製作にかかわっているのが三菱電機なんですね。
                                                                                                      何かプロジェクトXみたいな感じですね。
                                                                                                    • GOOD!110/10 21:23
                                                                                                      そうなんです。はやぶさのドキュメンタリーにも似てました。
                                                                                                    • 50
                                                                                                      ぱせり
                                                                                                      ぱせり さん
                                                                                                      こんにちは。参加させてください。
                                                                                                      グーテンベルクのふしぎな機械
                                                                                                      読みました。
                                                                                                      とっても美しい絵本なんです~。
                                                                                                      投稿日:
                                                                                                      2020年10月13日 07時38分
                                                                                                      GOOD!1コメントを全件表示1

                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                      • GOOD!110/13 08:21
                                                                                                        ご参加ありがとうございます♪

                                                                                                        これは私も読んでみたいなー。
                                                                                                      • 51
                                                                                                        主催者
                                                                                                        ぽんきち
                                                                                                        ぽんきち さん
                                                                                                        はたらく細胞

                                                                                                        思っていたよりおもしろかったですw 2~5巻も読む予定です。
                                                                                                        投稿日:
                                                                                                        2020年10月15日 10時01分
                                                                                                        GOOD!0コメントを全件表示0

                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                        • 52
                                                                                                          DB
                                                                                                          DB さん
                                                                                                          投稿日:
                                                                                                          2020年10月15日 17時10分
                                                                                                          GOOD!1コメントを全件表示1

                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                          • GOOD!110/15 18:13
                                                                                                            <宇宙フロンティア>はDBさん独走状態ですね♪

                                                                                                            いずれ続きたいと思います☆
                                                                                                          • 53
                                                                                                            主催者
                                                                                                            ぽんきち
                                                                                                            ぽんきち さん
                                                                                                            2巻です。

                                                                                                            はたらく細胞(2)

                                                                                                            どんどん行けそうw
                                                                                                            投稿日:
                                                                                                            2020年10月16日 10時01分
                                                                                                            GOOD!0コメントを全件表示0

                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                            • 54
                                                                                                              祐太郎
                                                                                                              祐太郎 さん
                                                                                                              投稿日:
                                                                                                              2020年10月18日 08時40分
                                                                                                              GOOD!1コメントを全件表示2

                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                              • GOOD!010/18 09:16
                                                                                                                ふむ、なるほど。

                                                                                                                宇宙移住に関しては、長期の隔離実験とか寝たきり実験なんかもありましたよね。何となくバクゼンとしたかつての宇宙への「あこがれ」に比べて、より現実的になってきている?のかも? それだけ実現には近づいている?のかな??
                                                                                                              • GOOD!110/18 14:45
                                                                                                                近づいてはいますが、これから先は「人命軽視」してでもどこまでやるかになっているかなと思います。
                                                                                                              • 55
                                                                                                                マーブル
                                                                                                                マーブル さん
                                                                                                                昆虫記 第一分冊

                                                                                                                いやあ、かなり面白かったです。。。とよく見たら37年前に一度読んでました。それすら忘れてました。
                                                                                                                リストの「完訳版」とは訳者が違いますが、この山田吉彦さん自身なかなかの方ですね。さて、この先はどれで揃えようか悩むところです。
                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                2020年10月18日 14時41分
                                                                                                                GOOD!2コメントを全件表示2

                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                • GOOD!110/18 16:00
                                                                                                                  訳者さん、ちょっとググってみたら、「きだみのる」名での方がよく知られている方のようです。
                                                                                                                  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8D%E3%81%A0%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%8B

                                                                                                                  ファーブルは直感を大事にする人だったのではないかと思います。進化論への強い反感は多分、直感で理解しにくいからなんじゃないかなぁと個人的には思っています。

                                                                                                                  私もこれ、読み進めないとw
                                                                                                                • GOOD!110/18 16:12
                                                                                                                  そのようです。色々と活躍なさった方のようですね。しかも独特。
                                                                                                                  書評にも少し書きましたが、最後の「訳者より」も蛇足では?と思わせながらも何だか味があり・・・次もこの方の訳で読んでみたい、とも思ってしまいました。
                                                                                                                  若い頃もそう思って買い続ければよかったのですが(笑)

                                                                                                                  今西氏を読み直したあたりから進化論も勉強し直さねば、と思っているのですが、何と祖父ダーウィンの進化論は、チャールズも「いっしょにして欲しくない」と思っていたとか、難しいです。。。本書での指摘はよく進化論批判で言われるチャールズの自然選択に関わることではなく、昆虫の本能と理性についての考え方の違いのようですが、もっと調べてみないと。

                                                                                                                  家に『ビーグル号航海記』は買ってあるのですが、これを手始めにするのもどうかと思って悩んでいるところでした。
                                                                                                                • 56
                                                                                                                  主催者
                                                                                                                  ぽんきち
                                                                                                                  ぽんきち さん
                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                  2020年10月19日 08時22分
                                                                                                                  GOOD!0コメントを全件表示0

                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                  • 57
                                                                                                                    ぱせり
                                                                                                                    ぱせり さん
                                                                                                                    ソフィーの世界
                                                                                                                    読みました。
                                                                                                                    初読でした。
                                                                                                                    哲学入門、と思って甘く見ていたけれど、わたしには難しかったです。でも、それ以上におもしろくて!ファンタジーでミステリで、哲学だなんて、すごい。
                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                    2020年10月21日 07時33分
                                                                                                                    GOOD!3コメントを全件表示1

                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                    • GOOD!110/21 09:04
                                                                                                                      これ、ずっと昔に読んだきりなのですが、うんうん、そうだよな、そうだった、と思いながらぱせりさんの書評拝読しました。

                                                                                                                      これが「科学道」に入っていることの意味もちょっと考えたりします。
                                                                                                                    • 58
                                                                                                                      主催者
                                                                                                                      ぽんきち
                                                                                                                      ぽんきち さん
                                                                                                                      ここでリストを再掲しておきます。

                                                                                                                      科学道100冊HPのリスト

                                                                                                                      表形式リスト


                                                                                                                      ここまで参加者9名。
                                                                                                                      <驚異のカラダ>が5/18、<宇宙フロンティア>が6/16、<世界を変えた科学者>が1/16、<科学道クラシックス>が31/50です。
                                                                                                                      割と快調?かな♪

                                                                                                                      引き続き、よろしくお願いいたします☆
                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                      2020年10月21日 09時08分
                                                                                                                      GOOD!0コメントを全件表示2

                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                      • GOOD!110/21 12:44
                                                                                                                        ファインマンさんと朝永先先生の本は昨年読んでいますが、新しい読者を期待して、様子をみています。
                                                                                                                      • GOOD!010/21 15:14
                                                                                                                        はい、そうかなぁと思っていました(^^)。

                                                                                                                        ファインマン、余力があれば読みたいのですが、そこまで行きつくかな(^^;)。
                                                                                                                        朝永さんのは何だか難しそうな感じがしてちょっと及び腰ですw

                                                                                                                        どなたか新たな挑戦者が出るといいなぁ☆
                                                                                                                      • 59
                                                                                                                        主催者
                                                                                                                        ぽんきち
                                                                                                                        ぽんきち さん
                                                                                                                        4巻行きます。

                                                                                                                        はたらく細胞(4)

                                                                                                                        こればっかりですみません、そのうち他のも読みます(^^;)。
                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                        2020年10月21日 18時13分
                                                                                                                        GOOD!0コメントを全件表示0

                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                        • 60
                                                                                                                          DB
                                                                                                                          DB さん
                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                          2020年10月22日 19時00分
                                                                                                                          GOOD!1コメントを全件表示1

                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                          • GOOD!110/22 20:15
                                                                                                                            ありがとうございます。
                                                                                                                            子供向けの本って、書くのは結構大変なんだろうなと思います。わかりやすく書くのってなかなか難しいですよね。
                                                                                                                          • 61
                                                                                                                            柊木かなめ
                                                                                                                            柊木かなめ さん
                                                                                                                            こんばんはー。
                                                                                                                            こちらの掲示板を見て興味をひかれたので、
                                                                                                                            【人体、なんでそうなった?:余分な骨、使えない遺伝子、あえて危険を冒す脳】
                                                                                                                            読んでみました。

                                                                                                                            中々興味深い内容だったのですが、この手のものに慣れていないもので中々読み進めるのに苦労し
                                                                                                                            てしまいました(^^;)
                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                            2020年10月25日 21時12分
                                                                                                                            GOOD!2コメントを全件表示4

                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                            • GOOD!110/25 21:59
                                                                                                                              ありがとうございます(^^)。

                                                                                                                              こちらは3月までのんびりやっていますので、またお待ちしていますね☆
                                                                                                                            • GOOD!112/07 13:56
                                                                                                                              わたしも、この本読みました!

                                                                                                                              身体のパーツの設計ミスもありますけど、脳の誤動作がとても気になりました。

                                                                                                                              多少難解な所もありましたけど、面白い本だったなぁと思います。
                                                                                                                            • 62
                                                                                                                              主催者
                                                                                                                              ぽんきち
                                                                                                                              ぽんきち さん
                                                                                                                              とりあえずこちらを完結させますw

                                                                                                                              はたらく細胞(5)

                                                                                                                              思っていたよりおもしろかったです。なるほど、こういう切り口もあるのか、というところです。
                                                                                                                              ここから免疫系のはたらきに興味を持つのであれば、それはそれでありですかね。
                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                              2020年10月26日 21時42分
                                                                                                                              GOOD!0コメントを全件表示0

                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                              • 63
                                                                                                                                主催者
                                                                                                                                ぽんきち
                                                                                                                                ぽんきち さん
                                                                                                                                なかなか濃いぃ評伝です。

                                                                                                                                解剖医ジョン・ハンターの数奇な生涯

                                                                                                                                原題は"The Knife Man"。原題の方がすっきりしているかな。
                                                                                                                                『フランケンシュタイン』などにも通じていきそうな時代の空気感も興味深いです。
                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                2020年10月27日 08時59分
                                                                                                                                GOOD!2コメントを全件表示0

                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                • 64
                                                                                                                                  DB
                                                                                                                                  DB さん
                                                                                                                                  『幻の惑星ヴァルカン』

                                                                                                                                  アインシュタインの物理学の正しさを水星が証明する壮大な話でした。
                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                  2020年10月28日 21時53分
                                                                                                                                  GOOD!2コメントを全件表示1

                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                  • GOOD!110/29 00:14
                                                                                                                                    冥王星は惑星としては殺されて、ヴァルカンは元々存在しないことがわかったんですね。何だか壮大だなぁ・・・。
                                                                                                                                  • 65
                                                                                                                                    DB
                                                                                                                                    DB さん
                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                    2020年11月12日 17時56分
                                                                                                                                    GOOD!2コメントを全件表示1

                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                    • GOOD!111/12 20:09
                                                                                                                                      ありがとうございます!
                                                                                                                                      これは余力があったら見てみたいです☆

                                                                                                                                      主催者、ちょっと間が空いていますが、近いうちに戦線復帰したいと思いますw
                                                                                                                                    • 66
                                                                                                                                      主催者
                                                                                                                                      ぽんきち
                                                                                                                                      ぽんきち さん
                                                                                                                                      さて、ご無沙汰していましたが、こちらを読んでみました。

                                                                                                                                      原色牧野日本植物図鑑〈1〉 (コンパクト版)

                                                                                                                                      図鑑なので、通読という感じではないですが、ざっと一通り見ていくと、特に植物に詳しくなくてもなかなかおもしろかったです。お好きな人には役に立つ&楽しい1冊でしょうね。
                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                      2020年11月20日 12時02分
                                                                                                                                      GOOD!1コメントを全件表示0

                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                      • 67
                                                                                                                                        祐太郎
                                                                                                                                        祐太郎 さん
                                                                                                                                        万物の霊長たる人類がままならぬもの。それが感染症感染症の世界史をよみました。
                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                        2020年11月22日 07時45分
                                                                                                                                        GOOD!3コメントを全件表示1

                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                        • GOOD!111/22 08:14
                                                                                                                                          ありがとうございます☆

                                                                                                                                          これは私も読む予定です!
                                                                                                                                        • 68
                                                                                                                                          主催者
                                                                                                                                          ぽんきち
                                                                                                                                          ぽんきち さん
                                                                                                                                          ここでリストを再掲しておきます。

                                                                                                                                          科学道100冊HPのリスト

                                                                                                                                          表形式リスト


                                                                                                                                          ここまで参加者10名。
                                                                                                                                          <驚異のカラダ>が7/18、<宇宙フロンティア>が9/16、<世界を変えた科学者>が2/16、<科学道クラシックス>が32/50、全体では50/100です。半分に到達しました!
                                                                                                                                          <科学者>が若干不人気ですねw


                                                                                                                                          引き続き、よろしくお願いいたします☆
                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                          2020年11月22日 08時24分
                                                                                                                                          GOOD!1コメントを全件表示2

                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                          • GOOD!111/29 06:11
                                                                                                                                            先日地元図書館に行ったら、展示スペースに科学道100冊&100冊ジュニアの特集が!パンフレットも無料配布されていました。
                                                                                                                                            (あら、うちの図書館にもこんなに対象本があったのね!)と今更ながら(^^ゞ
                                                                                                                                            あいにく沢山借りた後だったので、今回は見送りましたが、(3月までには、なにか読もう!)と、心に決めて、決めただけだと挫折しそうなので、ここに書いておきますw
                                                                                                                                          • GOOD!111/29 08:40
                                                                                                                                            twitterなどで、各地の自治体や学校の図書館で展示がされているのを時々目にしますが、やはりあちこちで取り組みはあるのですね(^^)。

                                                                                                                                            ありがとうございます☆
                                                                                                                                            また投稿お待ちしていますね♪
                                                                                                                                          • 69
                                                                                                                                            主催者
                                                                                                                                            ぽんきち
                                                                                                                                            ぽんきち さん
                                                                                                                                            世界で一番美しい切り絵人体図鑑

                                                                                                                                            邦題はちょっと「へ?」と思いますが、凝った作りで見ごたえがあります。
                                                                                                                                            ぜひお子さんも、と思いますが、小さい子はこういうの、すぐ壊しちゃうんですよね(^^;)。内容的にもある程度大きいお子さん向きかな。
                                                                                                                                            大人が見ても楽しいです!
                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                            2020年11月30日 09時09分
                                                                                                                                            GOOD!1コメントを全件表示2

                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                            • GOOD!111/30 09:46
                                                                                                                                              この本,うちの図書館では館内閲覧だけしかできなくて…。
                                                                                                                                              今は閲覧コーナーも使用制限があるし、コロナが落ち着いてから……と狙ってはいるのですが…なかなか,落ち着きそうにありませんねえ。
                                                                                                                                            • GOOD!111/30 09:56
                                                                                                                                              あー、お値段もそこそこだし、参考図書で外には出さないところもあるかもしれないですね。仕掛け部分が壊れちゃっても困りますし。

                                                                                                                                              コロナ、いろいろな影響がありますよね(><)。
                                                                                                                                              いずれ無事にお手に取れる日が来るのを願っています☆
                                                                                                                                            • 70
                                                                                                                                              DB
                                                                                                                                              DB さん
                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                              2020年12月01日 20時18分
                                                                                                                                              GOOD!3コメントを全件表示1

                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                              • GOOD!212/01 22:05
                                                                                                                                                宇宙シリーズ、ありがとうございます♪

                                                                                                                                                人工衛星というと地球の軌道上にあるものという感じじゃないでしょうかね。探査機だと地球の軌道外に出るというイメージかな。それだけ技術が上がって、遠くまで行けるようになってきたということなのかなーと思います。
                                                                                                                                              • 71
                                                                                                                                                DB
                                                                                                                                                DB さん
                                                                                                                                                ぽんきちさんの書評で面白そうだったので読んでみました。

                                                                                                                                                『解剖医ジョン・ハンターの数奇な生涯』
                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                2020年12月02日 22時31分
                                                                                                                                                GOOD!2コメントを全件表示1

                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                • 72
                                                                                                                                                  DB
                                                                                                                                                  DB さん
                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                  2020年12月03日 22時21分
                                                                                                                                                  GOOD!2コメントを全件表示3

                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                  • 73
                                                                                                                                                    Roko
                                                                                                                                                    Roko さん
                                                                                                                                                    カーボン・アスリート 美しい義足に描く夢

                                                                                                                                                    パラリンピックなどで義足で走ったり跳んだりするアスリートたちを、益々応援したくなりました。
                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                    2020年12月07日 13時49分
                                                                                                                                                    GOOD!2コメントを全件表示1

                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                    • GOOD!112/07 14:07
                                                                                                                                                      ようこそ! 早速ありがとうございます☆

                                                                                                                                                      スポーツ用義足の話は前に少しテレビ番組で見たことがあります。
                                                                                                                                                      アスリートそれぞれの要求に応じたものを作るのは難しいことなのでしょうが、選手とデザイナーが力を合わせて希望をかなえていく喜びもきっと大きいのでしょうね。
                                                                                                                                                    • 74
                                                                                                                                                      主催者
                                                                                                                                                      ぽんきち
                                                                                                                                                      ぽんきち さん
                                                                                                                                                      感染症と人類の闘いを俯瞰する。

                                                                                                                                                      感染症の世界史

                                                                                                                                                      *リストに出ているのはカドカワ版なのですが、目次が同じなので、同内容だと思います。
                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                      2020年12月08日 22時30分
                                                                                                                                                      GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                      • 75
                                                                                                                                                        DB
                                                                                                                                                        DB さん
                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                        2020年12月10日 17時46分
                                                                                                                                                        GOOD!3コメントを全件表示1

                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                        • GOOD!112/10 18:06
                                                                                                                                                          うんうん、タイトルも柔らかい感じなので、子ども向けかと思っていました。読み応えありそうですね。

                                                                                                                                                          はやぶさ2の結果も楽しみです(^^)。
                                                                                                                                                        • 76
                                                                                                                                                          DB
                                                                                                                                                          DB さん
                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                          2020年12月15日 20時51分
                                                                                                                                                          GOOD!1コメントを全件表示1

                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                          • GOOD!112/15 21:29
                                                                                                                                                            はやぶさ2、無事試料が回収できたようですね(^^)。

                                                                                                                                                            これ、月の話もわかりやすそう。余力があれば読んでみたいと思います。
                                                                                                                                                          • 77
                                                                                                                                                            マーブル
                                                                                                                                                            マーブル さん
                                                                                                                                                            零の発見

                                                                                                                                                            ご無沙汰してました。昨年あげたので、どなたかと思っていましたがまたあげさせて下さい。
                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                            2020年12月16日 18時49分
                                                                                                                                                            GOOD!1コメントを全件表示1

                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                            • GOOD!112/16 20:35
                                                                                                                                                              ありがとうございます☆

                                                                                                                                                              ロングセラー名著ですね。余力があれば再読したいです(今年じゃないかもしれないですが(^^;))。
                                                                                                                                                            • 78
                                                                                                                                                              マーブル
                                                                                                                                                              マーブル さん
                                                                                                                                                              二重らせん

                                                                                                                                                              こちらもあがりませんね。出版社が違いますかね。

                                                                                                                                                              サイモン・シンの『宇宙創成』を読んでます。さすがに読ませますね。面白い。
                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                              2020年12月19日 07時43分
                                                                                                                                                              GOOD!1コメントを全件表示2

                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                              • GOOD!112/19 09:10
                                                                                                                                                                はい、リストのものは新潮社版ですが、主な部分は同じと思いますので、いただきます。
                                                                                                                                                                ありがとうございます(^^)。

                                                                                                                                                                新潮社版は、資料写真や図版、書簡なんかも含まれているようです。余力があれば(こればっかり言ってますが(^^;))、挑戦します。
                                                                                                                                                                大昔に一度は読んだのですが、挙げていただいている講談社のだったのかな・・・?

                                                                                                                                                                『宇宙創成』も、既出のレビューがありますが、読了の際にはどうぞこちらにもお立ち寄りください☆ 楽しみにしています~♪
                                                                                                                                                              • GOOD!112/19 09:37
                                                                                                                                                                『宇宙創成』は小説より面白く、科学者が書くより分かりやすい。素晴らしいです。
                                                                                                                                                              • 79
                                                                                                                                                                三太郎
                                                                                                                                                                三太郎 さん
                                                                                                                                                                読みます宣言、あるいは予告です。

                                                                                                                                                                「物理学を変えた二人の男――ファラデー,マクスウェル,場の発見」を購入しました。

                                                                                                                                                                お正月休みに読もうかと。
                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                2020年12月22日 03時11分
                                                                                                                                                                GOOD!3コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                • GOOD!012/22 08:09
                                                                                                                                                                  ありがとうございます(^^)。
                                                                                                                                                                  楽しみに待っています~。
                                                                                                                                                                • 80
                                                                                                                                                                  マーブル
                                                                                                                                                                  マーブル さん
                                                                                                                                                                  宇宙創成 上

                                                                                                                                                                  既出ですが。やっぱり上手い、面白い。さすがです。
                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                  2020年12月22日 20時47分
                                                                                                                                                                  GOOD!3コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                  • GOOD!112/22 21:20
                                                                                                                                                                    ありがとうございます。
                                                                                                                                                                    これもおもしろそう。
                                                                                                                                                                  • 81
                                                                                                                                                                    主催者
                                                                                                                                                                    ぽんきち
                                                                                                                                                                    ぽんきち さん
                                                                                                                                                                    エジソンと電灯

                                                                                                                                                                    エジソンの伝記。子ども向けの体裁ですが、かなり読みごたえがあります。
                                                                                                                                                                    現代でいうと、発達障害に近い面があった人のような感じがします。しかし、いずれにしろすごい人です。
                                                                                                                                                                    個人的には直流交流戦争のあたりの話がもうちょっと知りたかったような気がしますが。
                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                    2020年12月25日 09時15分
                                                                                                                                                                    GOOD!2コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                    • 82
                                                                                                                                                                      DB
                                                                                                                                                                      DB さん
                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                      2020年12月27日 19時25分
                                                                                                                                                                      GOOD!3コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                      • GOOD!112/27 21:50
                                                                                                                                                                        種子島、楽しそう(^^)。
                                                                                                                                                                        早く自由に旅行ができるようになるとよいですねぇ・・・。
                                                                                                                                                                      • GOOD!112/27 22:28
                                                                                                                                                                        そうですね。
                                                                                                                                                                        行きたいところが増えるばかりです。
                                                                                                                                                                      • 83
                                                                                                                                                                        主催者
                                                                                                                                                                        ぽんきち
                                                                                                                                                                        ぽんきち さん
                                                                                                                                                                        美しい人体図鑑
                                                                                                                                                                        元々は研究目的の画像なのだと思うのですが、眺めていくと確かに美しいです。
                                                                                                                                                                        医薬品の結晶画像まであって、いやそれ、「人体」で括るには広すぎない?(^^;)と思うところもあるのですが。
                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                        2020年12月28日 09時53分
                                                                                                                                                                        GOOD!2コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                        • 84
                                                                                                                                                                          マーブル
                                                                                                                                                                          マーブル さん
                                                                                                                                                                          宇宙創成 下

                                                                                                                                                                          さすがです。分かりやすく面白く。そして考えさせる。
                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                          2020年12月28日 22時20分
                                                                                                                                                                          GOOD!3コメントを全件表示3

                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                          • GOOD!212/29 09:51
                                                                                                                                                                            サイモン・シンは『暗号』も買ってあるのでそのうち読みたいのですが、今は宇宙に関する本が読みたくなってきています。『感染症の世界史』も買ったのですが、これも少し後回しになりそうです。
                                                                                                                                                                          • GOOD!212/29 15:40
                                                                                                                                                                            はーい、こちらはのんびりペースですので、またお読みになったらお立ち寄りお待ちしています☆
                                                                                                                                                                          • 85
                                                                                                                                                                            ゆうちゃん
                                                                                                                                                                            ゆうちゃん さん
                                                                                                                                                                            お久しぶりです。以下の二点、まだ書評が上がっていないと思いますので冬休みに読んでみようと思います。

                                                                                                                                                                            世界の科学者まるわかり図鑑
                                                                                                                                                                            ねじとねじ回し この千年で最高の発明をめぐる物語

                                                                                                                                                                            投稿は1月中旬以降になると思いますが・・。それと「オイラーの贈り物」、「種の起源」投稿出ませんね・・。まだ3月まで時間がありますが。
                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                            2020年12月29日 18時04分
                                                                                                                                                                            GOOD!3コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                            • GOOD!212/29 18:17
                                                                                                                                                                              ありがとうございます。楽しみにお待ちしております☆

                                                                                                                                                                              *オイラー、うちの本棚にある(連れ合いの本です)のですが、ちょっと歯が立たないような気がします(^^;)。どちらももう少し様子を見ていただいてもよいですし、お気が向きましたらアップしていただいてもいいかなと思います。この板は既出のものもOKにしていますので、あとからどなたかアップすることもできますし。
                                                                                                                                                                            • 86
                                                                                                                                                                              ゆうちゃん
                                                                                                                                                                              ゆうちゃん さん
                                                                                                                                                                              うっかりしていましたが、こちら既読でした。
                                                                                                                                                                              だれが原子をみたか
                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                              2020年12月29日 18時06分
                                                                                                                                                                              GOOD!2コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                              • 87
                                                                                                                                                                                DB
                                                                                                                                                                                DB さん
                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                2020年12月29日 23時14分
                                                                                                                                                                                GOOD!2コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                • GOOD!112/29 23:27
                                                                                                                                                                                  ありがとうございます。
                                                                                                                                                                                  パスツールというと、自然発生説の否定とか、パスチャライズとか、あとパスツールピペットとか思い出します。
                                                                                                                                                                                  これ、おもしろそう。

                                                                                                                                                                                  たくさんご参加いただいてありがとうございます(^^)。
                                                                                                                                                                                  来年もまたよろしくお願いします☆
                                                                                                                                                                                • GOOD!112/29 23:28
                                                                                                                                                                                  低温殺菌の話もワインのところで出てきました(^^)/
                                                                                                                                                                                • 88
                                                                                                                                                                                  DB
                                                                                                                                                                                  DB さん
                                                                                                                                                                                  あけましておめでとうございます。
                                                                                                                                                                                  今年最初の一冊はこちらから。

                                                                                                                                                                                  『ハッブル宇宙望遠鏡25年の軌跡』
                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                  2021年01月04日 19時10分
                                                                                                                                                                                  GOOD!3コメントを全件表示3

                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                  • GOOD!201/04 22:10
                                                                                                                                                                                    これは見ごたえありそうですね。
                                                                                                                                                                                    私もハッブルの本を見つけて読んだのですが、新書版で少し写真が小さいのが残念でした。これぐらい大判だと迫力ありそうです。
                                                                                                                                                                                  • GOOD!201/04 22:30
                                                                                                                                                                                    すごく迫力があってきれいだったので、ぜひ見てみてください。
                                                                                                                                                                                  • 89
                                                                                                                                                                                    主催者
                                                                                                                                                                                    ぽんきち
                                                                                                                                                                                    ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                    皆さま、新年となりましたが、今年もよろしくお願いいたします☆

                                                                                                                                                                                    年末に総括するつもりだったのに、うっかりしてしまいました(^^;A)

                                                                                                                                                                                    科学道100冊HPのリスト

                                                                                                                                                                                    表形式リスト


                                                                                                                                                                                    ここまで参加者11名。
                                                                                                                                                                                    <驚異のカラダ>が10/18、<宇宙フロンティア>が14/16、<世界を変えた科学者>が5/16、<科学道クラシックス>が34/50、全体では63/100です。

                                                                                                                                                                                    あと3ケ月、よろしくお願いいたします♪
                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                    2021年01月04日 20時18分
                                                                                                                                                                                    GOOD!2コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                    • 90
                                                                                                                                                                                      三太郎
                                                                                                                                                                                      三太郎 さん
                                                                                                                                                                                      【読みます宣言】

                                                                                                                                                                                      「量子革命: アインシュタインとボーア、偉大なる頭脳の激突」も読みます。
                                                                                                                                                                                      600ページを超える大作なので時間がかかりそうですが・・・
                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                      2021年01月05日 14時13分
                                                                                                                                                                                      GOOD!2コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                      • GOOD!001/05 14:19
                                                                                                                                                                                        ありがとうございます。
                                                                                                                                                                                        楽しみにお待ちしています☆
                                                                                                                                                                                      • 91
                                                                                                                                                                                        三太郎
                                                                                                                                                                                        三太郎 さん
                                                                                                                                                                                        「物理学を変えた二人の男――ファラデー,マクスウェル,場の発見」

                                                                                                                                                                                        https://www.honzuki.jp/book/29...

                                                                                                                                                                                        読み応えがあります。今まで知らなかったことがいろいろありました。
                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                        2021年01月05日 16時32分
                                                                                                                                                                                        GOOD!2コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                        • GOOD!001/05 18:24
                                                                                                                                                                                          深みのある書評、ありがとうございます。
                                                                                                                                                                                          ご自身の研究のお話も興味深く拝読しました。

                                                                                                                                                                                          えーと、エーテルってアリストテレスとか昔の話かと思っていたら、19世紀後半まで概念としてはあったものなのですね。古代のエーテルと同じわけではないのでしょうけれど。

                                                                                                                                                                                          何かそう思うと19世紀以降、すごい進歩を遂げたように感じます。
                                                                                                                                                                                        • GOOD!101/05 18:47
                                                                                                                                                                                          そうそう、19世紀の末まで光はエーテルの振動だと考える物理学者が多かったみたいです。ドイツのローレンツは特殊相対性理論で有名なローレンツ収縮の式を導き出しますが、本来はあるはずのエーテルが最新の検出装置でも見つけられないのを説明しようと考えた式で、エーテルの信奉者だったのでしょうね。
                                                                                                                                                                                        • 92
                                                                                                                                                                                          三太郎
                                                                                                                                                                                          三太郎 さん
                                                                                                                                                                                          「量子革命: アインシュタインとボーア、偉大なる頭脳の激突」

                                                                                                                                                                                          https://www.honzuki.jp/book/28...

                                                                                                                                                                                          量子力学の用語集や年表もあり、人名索引も充実しています。単なる読み物以上に役に立つ本です。
                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                          2021年01月10日 11時27分
                                                                                                                                                                                          GOOD!3コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                          • GOOD!101/10 12:59
                                                                                                                                                                                            これ、新潮文庫で出ているのですね。

                                                                                                                                                                                            アマゾンを覗いてみたら717ページ!
                                                                                                                                                                                            資料部分も多いのでしょうが、90のコメントからすると本文600ページ越えなんですね。読み応えありそうです。
                                                                                                                                                                                          • 93
                                                                                                                                                                                            ゆうちゃん
                                                                                                                                                                                            ゆうちゃん さん
                                                                                                                                                                                            すっかり間隔があいてしまいました。お約束の本の投稿をいたしました。
                                                                                                                                                                                            ねじとねじ回し
                                                                                                                                                                                            拙評の最後の方は、ちょっと辛口だったかも。
                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                            2021年01月23日 17時29分
                                                                                                                                                                                            GOOD!1コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                            • GOOD!101/23 17:41
                                                                                                                                                                                              や、むちゃくちゃおもしろかったです(本の内容はいまひとつだったのかもしれませんが、ゆうちゃんさんの書評がおもしろかったという意味で)。

                                                                                                                                                                                              なるほどー、ねじってそういう風になっているものなんですね。
                                                                                                                                                                                              勉強になりました。
                                                                                                                                                                                            • GOOD!101/23 17:46
                                                                                                                                                                                              恐れ入ります!
                                                                                                                                                                                              僕もこの本でねじの勉強をさせてもらったことは確かでその点は感謝です!
                                                                                                                                                                                            • 94
                                                                                                                                                                                              主催者
                                                                                                                                                                                              ぽんきち
                                                                                                                                                                                              ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                              すみません、主催者、しばらくこちらをほっぽらかしていました(^^;)。

                                                                                                                                                                                              もう少ししたら復帰する予定です。
                                                                                                                                                                                              読みます宣言しておきます。

                                                                                                                                                                                              ・ヒトの目、驚異の進化
                                                                                                                                                                                              ・アリストテレス生物学の創造

                                                                                                                                                                                              特にアリストテレスの方はなかなか大変そうですが、ぼちぼち行きます。
                                                                                                                                                                                              多分、書評をアップするのは2月に入ってからになると思います。

                                                                                                                                                                                              皆様のご参加も、引き続きお待ちしています☆
                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                              2021年01月23日 17時49分
                                                                                                                                                                                              GOOD!0コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                              • 95
                                                                                                                                                                                                ゆうちゃん
                                                                                                                                                                                                ゆうちゃん さん
                                                                                                                                                                                                こちらも投稿いたしました。
                                                                                                                                                                                                世界の科学者まるわかり図鑑
                                                                                                                                                                                                なかなか楽しい本ですが、小学生にはレベルの高い内容でした。
                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                2021年01月25日 21時24分
                                                                                                                                                                                                GOOD!2コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                • GOOD!101/25 22:15
                                                                                                                                                                                                  これ、なかなかおもしろそうですね。

                                                                                                                                                                                                  人選に監修者の好みが多少入るのはまぁ特権かなw
                                                                                                                                                                                                  何だか親も一緒に勉強しないと読みこなせない部分がありそうですね(^^;)。
                                                                                                                                                                                                • GOOD!101/26 21:40
                                                                                                                                                                                                  そうですね。それは特権だと思います。もちろん、監修者は、少なくともファラデーはお好きなようです。
                                                                                                                                                                                                  どれもサラッと書いていますが、言っていることは結構難しいと思います。本の絵とか装丁と内容の落差はちょっと大きいですね。
                                                                                                                                                                                                • 96
                                                                                                                                                                                                  マーブル
                                                                                                                                                                                                  マーブル さん
                                                                                                                                                                                                  感染症の世界史

                                                                                                                                                                                                  既出ですが。人類の自業自得の結果とも思えます。
                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                  2021年02月04日 07時22分
                                                                                                                                                                                                  GOOD!3コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                  • GOOD!102/04 08:57
                                                                                                                                                                                                    ありがとうございます。

                                                                                                                                                                                                    ウイルス含め、生態系は複雑に絡み合っていて、短期的に勝っても長期的に見たら実は負けていたなんてこともありで、短絡的に考えるのは禁物という感じもします。
                                                                                                                                                                                                  • 97
                                                                                                                                                                                                    DB
                                                                                                                                                                                                    DB さん
                                                                                                                                                                                                    ちょっと間があいてしまいましたが読了しました。

                                                                                                                                                                                                    『宇宙への秘密の鍵』
                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                    2021年02月09日 17時07分
                                                                                                                                                                                                    GOOD!1コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                    • GOOD!102/09 18:08
                                                                                                                                                                                                      ありがとうございます♪ や、すみません、主催者は間あきまくりです(^^;)。

                                                                                                                                                                                                      楽しそうな本ですね。共著のホーキング博士の娘さんは作家・児童文学者なんですね。

                                                                                                                                                                                                      <宇宙フロンティア>、リーチです! パチパチ☆
                                                                                                                                                                                                    • GOOD!102/09 19:28
                                                                                                                                                                                                      ミチオ・カクは普通に難しそうですが、春までには読みます。
                                                                                                                                                                                                      他のジャンルも余力あれば(^^)/
                                                                                                                                                                                                    • 98
                                                                                                                                                                                                      主催者
                                                                                                                                                                                                      ぽんきち
                                                                                                                                                                                                      ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                                      遅くなりました(^^;)。


                                                                                                                                                                                                      ヒトの目、驚異の進化
                                                                                                                                                                                                      なかなかおもしろかったです。ラマチャンドランとかお好きな方も楽しく読めるのではないでしょうかね。

                                                                                                                                                                                                      *アリストテレスに苦戦中w 上巻終わったところですが、ここで一度レビューを書くか、下巻を読んでからにするか思案中です。いずれにしても完読は3月に入るかも(^^;)。
                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                      2021年02月18日 17時53分
                                                                                                                                                                                                      GOOD!0コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                      • 99
                                                                                                                                                                                                        主催者
                                                                                                                                                                                                        ぽんきち
                                                                                                                                                                                                        ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                                        【読みます】
                                                                                                                                                                                                        ・世にも美しい人体図鑑

                                                                                                                                                                                                        読みます、というか、途中まで読みました。
                                                                                                                                                                                                        アリストテレスよりこっちが先に書けるかなw
                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                        2021年02月18日 17時55分
                                                                                                                                                                                                        GOOD!1コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                        • 100
                                                                                                                                                                                                          DB
                                                                                                                                                                                                          DB さん
                                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                                          2021年02月18日 20時00分
                                                                                                                                                                                                          GOOD!2コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                          • 101
                                                                                                                                                                                                            主催者
                                                                                                                                                                                                            ぽんきち
                                                                                                                                                                                                            ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                                            BODY 世にも美しい人体図鑑

                                                                                                                                                                                                            人体トリビア満載でポップで楽しかったです。図鑑好きの子はハマりそうな感じ。
                                                                                                                                                                                                            タイトルはもう一工夫あってもよかったように思います。
                                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                                            2021年02月25日 14時35分
                                                                                                                                                                                                            GOOD!0コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                            • 102
                                                                                                                                                                                                              主催者
                                                                                                                                                                                                              ぽんきち
                                                                                                                                                                                                              ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                                              アリストテレス 生物学の創造

                                                                                                                                                                                                              何とか2月中に(^^;A)。
                                                                                                                                                                                                              読んだのは紙の本なのですが、合冊のがキンドルしかなかったのでこちらで登録しました。

                                                                                                                                                                                                              や、何というか、教養を試されるような読書でした(^^;)。
                                                                                                                                                                                                              アリストテレスの哲学とか『動物誌』をよく知っているとまた感想が違うようにも思います。
                                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                                              2021年02月25日 23時23分
                                                                                                                                                                                                              GOOD!0コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                              • 103
                                                                                                                                                                                                                主催者
                                                                                                                                                                                                                ぽんきち
                                                                                                                                                                                                                ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                                                皆さま、ありがとうございます。
                                                                                                                                                                                                                最終月となりました。ここまでの総括を。

                                                                                                                                                                                                                表形式リスト


                                                                                                                                                                                                                参加者11名です。
                                                                                                                                                                                                                <驚異のカラダ>が12/18、<宇宙フロンティア>が15/16、<世界を変えた科学者>が9/16、<科学道クラシックス>が36/50、全体では72/100です。

                                                                                                                                                                                                                7割超えました!
                                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                                2021年03月03日 11時37分
                                                                                                                                                                                                                GOOD!1コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                • 104
                                                                                                                                                                                                                  主催者
                                                                                                                                                                                                                  ぽんきち
                                                                                                                                                                                                                  ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                                                  【読みます】
                                                                                                                                                                                                                  <驚異のカラダ>から、
                                                                                                                                                                                                                  ・人体はこうしてつくられる
                                                                                                                                                                                                                  ・スゴイカラダ
                                                                                                                                                                                                                  を読もうと思います。

                                                                                                                                                                                                                  可能なら、クラシックスからも読みたいのですが、時間切れになりそうな気もします(^^;)。行けそうなら改めて宣言します☆
                                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                                  2021年03月03日 11時39分
                                                                                                                                                                                                                  GOOD!3コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                  • 105
                                                                                                                                                                                                                    主催者
                                                                                                                                                                                                                    ぽんきち
                                                                                                                                                                                                                    ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                                                    スゴイカラダ

                                                                                                                                                                                                                    思っていたよりおもしろかったです。細切れ読書にも向きそう。病院の待合室とかにあってもよいかも。
                                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                                    2021年03月06日 15時26分
                                                                                                                                                                                                                    GOOD!1コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                    • 106
                                                                                                                                                                                                                      主催者
                                                                                                                                                                                                                      ぽんきち
                                                                                                                                                                                                                      ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                                                      人体はこうしてつくられる

                                                                                                                                                                                                                      を。意外とどんどん行けたりしてw
                                                                                                                                                                                                                      これはおもしろかった。表紙はなぜこれになったのかよくわからないですが(^^;)
                                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                                      2021年03月08日 15時56分
                                                                                                                                                                                                                      GOOD!1コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                      • 107
                                                                                                                                                                                                                        主催者
                                                                                                                                                                                                                        ぽんきち
                                                                                                                                                                                                                        ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                                                        【読みます】(多分)

                                                                                                                                                                                                                        ・道具と機械の本

                                                                                                                                                                                                                        ボリュームがあるので、ここで時間切れになるかもしれません。どうかな・・・?
                                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                                        2021年03月08日 15時59分
                                                                                                                                                                                                                        GOOD!1コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                        • 108
                                                                                                                                                                                                                          主催者
                                                                                                                                                                                                                          ぽんきち
                                                                                                                                                                                                                          ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                                                          意外といけましたw

                                                                                                                                                                                                                          新装版 道具と機械の本

                                                                                                                                                                                                                          一番驚いたのは、むかーし買った本の和訳版だったこと! 表紙が全然違うので、最初は気づきませんでした。


                                                                                                                                                                                                                          *この後は読めたら読む、という感じでいこうかと思いますw
                                                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                                                          2021年03月11日 23時57分
                                                                                                                                                                                                                          GOOD!2コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                          • 109
                                                                                                                                                                                                                            DB
                                                                                                                                                                                                                            DB さん
                                                                                                                                                                                                                            ぽんきちさんの独走態勢にはいってしまってますが、一冊読み終わりました。

                                                                                                                                                                                                                            『生命科学者たちのむこうみずな日常と華麗なる研究』
                                                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                                                            2021年03月13日 19時38分
                                                                                                                                                                                                                            GOOD!3コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                            • GOOD!103/13 21:06
                                                                                                                                                                                                                              >独走態勢
                                                                                                                                                                                                                              w いやいや、まだまだ皆さんのご参加も大歓迎です~☆

                                                                                                                                                                                                                              野口は結構アクが強い人物だったのかなーという印象です。

                                                                                                                                                                                                                              脚気論争は陸軍と海軍の対立という面もあったみたいですね。そのはざまで亡くなった兵士は本当に気の毒ですが。
                                                                                                                                                                                                                            • 110
                                                                                                                                                                                                                              主催者
                                                                                                                                                                                                                              ぽんきち
                                                                                                                                                                                                                              ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                                                              皆さま、ありがとうございます。

                                                                                                                                                                                                                              本掲示板、4月3日(土)いっぱいを〆切にしたいと思います。4日午前中に総括するつもりでいます。
                                                                                                                                                                                                                              まだもうちょっと読めそうor読み終わっているがアップしていなかった等ありましたら、この日までにお願いいたします。

                                                                                                                                                                                                                              主催者、「世界の発明発見歴史百科」を最後の1冊にすべく、奮闘中ですw
                                                                                                                                                                                                                              掲示板〆切に間に合わなくても、別途、レビューはアップすると思います。

                                                                                                                                                                                                                              あと1週間ちょっととなりますが、駆け込み大歓迎です☆
                                                                                                                                                                                                                              どうぞよろしくお願いします♪
                                                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                                                              2021年03月26日 09時06分
                                                                                                                                                                                                                              GOOD!2コメントを全件表示0

                                                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                              • 111
                                                                                                                                                                                                                                DB
                                                                                                                                                                                                                                DB さん
                                                                                                                                                                                                                                駆け込みで最後の一冊です。

                                                                                                                                                                                                                                『人類、宇宙に住む』

                                                                                                                                                                                                                                面白い本にいろいろ出会えて、すてきな企画をぽんきちさんありがとうございました。
                                                                                                                                                                                                                                また次回も楽しみにしています。
                                                                                                                                                                                                                                投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                2021年03月28日 12時21分
                                                                                                                                                                                                                                GOOD!2コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                • GOOD!103/28 14:20
                                                                                                                                                                                                                                  ありがとうございます!!

                                                                                                                                                                                                                                  すばらしい☆ 宇宙、コンプリートです♪

                                                                                                                                                                                                                                  DBさんにはたくさん参加していただいてありがとうございました♪
                                                                                                                                                                                                                                  来年も多分、やると思いますので、またご参加お待ちしていますね(^^)。

                                                                                                                                                                                                                                  こちらの〆切は4月3日としました(^^)。
                                                                                                                                                                                                                                  もしもまだ追加で読んだよー等ありましたら、どうぞお立ち寄りください☆
                                                                                                                                                                                                                                • 112
                                                                                                                                                                                                                                  ぱせり
                                                                                                                                                                                                                                  ぱせり さん
                                                                                                                                                                                                                                  ダーウィンの「種の起源」:はじめめての進化論読みました。

                                                                                                                                                                                                                                  駆け込みでお願いします。
                                                                                                                                                                                                                                  とても美しい科学絵本に出会えました。
                                                                                                                                                                                                                                  科学道、なかなか参加できませんでしたが、……こちらのリストや皆さんの書評を読み、あれもこれも科学なのか、それなら、敬遠しがちのわたしでも読めそうだ、と思えたこと、ありがたかったです。

                                                                                                                                                                                                                                  ありがとうございました!!
                                                                                                                                                                                                                                  投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                  2021年03月31日 08時13分
                                                                                                                                                                                                                                  GOOD!1コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                  ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                  • GOOD!103/31 08:41
                                                                                                                                                                                                                                    こちらこそ、ありがとうございました(^^)。

                                                                                                                                                                                                                                    なかなかに間口の広いリストかなーと思います。
                                                                                                                                                                                                                                    ご参加、ありがとうございました。
                                                                                                                                                                                                                                    掲示板閲覧も楽しんでいただけたのでしたらとてもうれしいです♪

                                                                                                                                                                                                                                    土曜日いっぱいまでは開けています。
                                                                                                                                                                                                                                    最後まで見守っていただければ幸いです(^^)/
                                                                                                                                                                                                                                  • 113
                                                                                                                                                                                                                                    ゆうちゃん
                                                                                                                                                                                                                                    ゆうちゃん さん
                                                                                                                                                                                                                                    締め切り予告が出ましたようなので、下記、未投稿の書籍と言う事で投稿致します。

                                                                                                                                                                                                                                    オイラーの贈り物
                                                                                                                                                                                                                                    *出版社違いですが、お許しください。
                                                                                                                                                                                                                                    数式の美しさはこれに尽きます!
                                                                                                                                                                                                                                    普通は、単位元や零元をわざわざ持ち出してe^(iπ)+1=0と表示するのですが、こう書かなかったことに著者の吉田さんの意図が込められているようです。
                                                                                                                                                                                                                                    今年、大学に受かった次男に初等解析学の予習と言うことで読ませました。「わかった」?とのことです。
                                                                                                                                                                                                                                    投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                    2021年03月31日 21時55分
                                                                                                                                                                                                                                    GOOD!1コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                    ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!103/31 22:58
                                                                                                                                                                                                                                      ありがとうございます(^^)。

                                                                                                                                                                                                                                      これは結局今年も読めませんでしたorz。クラシックスなので、来年以降、がんばってみたいと思いますw
                                                                                                                                                                                                                                      「博士の愛した数式」ではe^(iπ)+1=0の表記を使っていましたね。そうか、ここに何か深い意図があるのですねφ(..)

                                                                                                                                                                                                                                      *息子さん、合格おめでとうございます☆ 今年の受験は普段の年以上に気苦労が多かったことと思います。うれしい春ですね☆ 有意義な学生生活を送られますように。
                                                                                                                                                                                                                                    • GOOD!104/01 23:01
                                                                                                                                                                                                                                      ありがとうございます。
                                                                                                                                                                                                                                      親もなかなか大変な受験でした。来年もやらずに済んでホッとしております。
                                                                                                                                                                                                                                    • 114
                                                                                                                                                                                                                                      ゆうちゃん
                                                                                                                                                                                                                                      ゆうちゃん さん
                                                                                                                                                                                                                                      こちらも未投稿の書籍と言う事で投稿致します。
                                                                                                                                                                                                                                      種の起原(上)
                                                                                                                                                                                                                                      種の起原(下)
                                                                                                                                                                                                                                      こちらも出版社違いです。

                                                                                                                                                                                                                                      ネットの評判は光文社の方が良く、このリストに入ったのもわかります。種の起源は、出版当時は批判が殺到して、結構書き換えられています。岩波版は1版を元に後の書き換えの異同は注記しています。光文社がどの版を使ったか調べましたが、Wikiでは、岩波が第一版、光文社が初版と僕には同じなのか違うのかよくわからない説明でした。
                                                                                                                                                                                                                                      岩波は種の起「原」、光文社は種の起「源」で字が異なるのは誤字ではありません。
                                                                                                                                                                                                                                      投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                      2021年03月31日 21時58分
                                                                                                                                                                                                                                      GOOD!1コメントを全件表示4

                                                                                                                                                                                                                                      ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!103/31 23:13
                                                                                                                                                                                                                                        おかげさまで8割!
                                                                                                                                                                                                                                        すごいです!

                                                                                                                                                                                                                                        私は今年、クラシックス以外に既読がなくて、ちょっと愕然としましたw
                                                                                                                                                                                                                                        いずれにしても科学関連の本についてはなかなかこういう広く網羅したリストがないので、来年以降も期待していきたいところですね☆
                                                                                                                                                                                                                                      • GOOD!104/01 23:04
                                                                                                                                                                                                                                        そうですね。早くも秋のライナップが楽しみです。はやぶさ2やワクチン開発などの話が入るのでしょうか。
                                                                                                                                                                                                                                      • 115
                                                                                                                                                                                                                                        三太郎
                                                                                                                                                                                                                                        三太郎 さん
                                                                                                                                                                                                                                        昨年読んだ本ですが・・・ご冗談でしょう、ファインマンさん(上)(下)を載せます。

                                                                                                                                                                                                                                        https://www.honzuki.jp/book/45...

                                                                                                                                                                                                                                        https://www.honzuki.jp/book/38...

                                                                                                                                                                                                                                        自伝みたいなもので、期待した内容ではなかったのですが・・・
                                                                                                                                                                                                                                        投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                        2021年04月02日 21時50分
                                                                                                                                                                                                                                        GOOD!2コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                        ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                        • 116
                                                                                                                                                                                                                                          三太郎
                                                                                                                                                                                                                                          三太郎 さん
                                                                                                                                                                                                                                          物理学とは何だろうか(上)(下)も昨年読んだものです。

                                                                                                                                                                                                                                          https://www.honzuki.jp/book/26...

                                                                                                                                                                                                                                          https://www.honzuki.jp/book/26...

                                                                                                                                                                                                                                          こちらは真面目な本です。朝永はファインマンと同時にノーベル賞を受賞しましたが、二人はきっとそりが合わなかったのだろうなあ・・・?ファインマンの本には授賞式で会ったはずの朝永の名前が出てきませんでしたから。
                                                                                                                                                                                                                                          投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                          2021年04月02日 21時52分
                                                                                                                                                                                                                                          GOOD!2コメントを全件表示1

                                                                                                                                                                                                                                          ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                          • GOOD!004/02 22:01
                                                                                                                                                                                                                                            こちらもありがとうございます。

                                                                                                                                                                                                                                            ファインマンさんの方は比較的読み物的で読みやすく、朝永先生のはかなりがっつり読み応えありそう、という印象です。

                                                                                                                                                                                                                                            これでクラシックスだけでも8割になりました☆
                                                                                                                                                                                                                                            リストがぱっと見、黄色くて壮観ですw
                                                                                                                                                                                                                                          • 117
                                                                                                                                                                                                                                            主催者
                                                                                                                                                                                                                                            ぽんきち
                                                                                                                                                                                                                                            ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                                                                            主催者、ラストの1冊です。
                                                                                                                                                                                                                                            ギリギリですみません(^^;A)

                                                                                                                                                                                                                                            世界の発明発見歴史百科

                                                                                                                                                                                                                                            通読向きというよりは拾い読み向きかもしれません。が、ざっと通して読んでみると、時代の雰囲気がちょっと見えてくるような感じもします。

                                                                                                                                                                                                                                            *明日、〆ます。本日中のご投稿、まだありましたら歓迎です~♪
                                                                                                                                                                                                                                            投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                            2021年04月03日 11時50分
                                                                                                                                                                                                                                            GOOD!1コメントを全件表示2

                                                                                                                                                                                                                                            ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                            • GOOD!204/03 13:19
                                                                                                                                                                                                                                              お疲れさまでした。やはり手強いテーマですよね。来年はもう少し読めるよう頑張りたいです。
                                                                                                                                                                                                                                            • GOOD!104/03 13:29
                                                                                                                                                                                                                                              ありがとうございます(^^)。

                                                                                                                                                                                                                                              間口の広いリストとはいえ、やっぱり1人ではなかなか読み切れないので、ご参加くださる皆様がいらっしゃるのが心強いです☆

                                                                                                                                                                                                                                              クラシックスは数年越しでコンプリートできたらいいなとちょっと思っていますw
                                                                                                                                                                                                                                              来年もご参加いただければうれしいです♪
                                                                                                                                                                                                                                            • 118
                                                                                                                                                                                                                                              主催者
                                                                                                                                                                                                                                              ぽんきち
                                                                                                                                                                                                                                              ぽんきち さん
                                                                                                                                                                                                                                              約半年に渡り、ありがとうございました(^^)。
                                                                                                                                                                                                                                              最終結果です。

                                                                                                                                                                                                                                              表形式リスト


                                                                                                                                                                                                                                              参加者11名。<驚異のカラダ>が14/18、<宇宙フロンティア>が16/16、<世界を変えた科学者>が11/16、<科学道クラシックス>が42/50、全体では83/100でした。

                                                                                                                                                                                                                                              宇宙、コンプリートしましたね♪
                                                                                                                                                                                                                                              最多書評が寄せられたのは、『感染症の世界史』で3件でした。

                                                                                                                                                                                                                                              掲示板は閉じますが、ぶら下がりコメントはできますので、よろしければ皆さんの科学道2020マイベストをお寄せください☆
                                                                                                                                                                                                                                              投稿日:
                                                                                                                                                                                                                                              2021年04月04日 09時21分
                                                                                                                                                                                                                                              GOOD!8コメントを全件表示3

                                                                                                                                                                                                                                              ログイン後、コメントできます。

                                                                                                                                                                                                                                              この読書会は終了しました。
                                                                                                                                                                                                                                              [主催者の終了メッセージ]
                                                                                                                                                                                                                                              今年もご参加、閲覧、ありがとうございました。
                                                                                                                                                                                                                                              来年も開催予定です♪ またのご参加お待ちしています☆

                                                                                                                                                                                                                                              フォローする

                                                                                                                                                                                                                                              話題の書評
                                                                                                                                                                                                                                              最新の献本
                                                                                                                                                                                                                                              ページトップへ