波津雪希さん
レビュアー:
▼
インチキ陰陽師のストーリー
表紙では陰陽師の恰好をした人が出ていたので
てっきり陰陽師の本格的な話かと思ったら
元ホストで本好きな青年がはじめた占い処。
しかし、アルバイトの少年は狐のコスプレ(陰陽師の
式神という位置付け)は、本物です。
そう、陰陽師ニセものだけど狐は本物。
しかも動物の狐が化けた訳ではなく
獣人化した狐という設定が面白いです。
度重なる不幸に見舞われた沢崎家。
そこで、東京都北区王子にある王子稲荷神社に
お前理に行った帰りに見つけた『陰陽屋』。
占い、加持祈祷、命名相談、霊障相談、護符販売を
生業としている店長の安倍祥明(安倍清明と一文字違い)は
元ホストで陰陽師の修行をしたことがないと言うので
インチキ臭さが漂っています。
そんな『陰陽屋』に入った沢崎みどりと
息子の瞬太は、安倍祥明にしてみれば、鴨が葱を
背負ってやっていたのと同じこと。
早速、瞬太でもインチキ臭く見える悪魔祓いをして
護符を売りつけるあたりは怪しい商売。
しかも、瞬太が化け狐だと言うことを知ると
『陰陽屋』に式神としてバイトさせるあたりは
昔の悪代官と変わりませんね。
てっきり陰陽師の本格的な話かと思ったら
元ホストで本好きな青年がはじめた占い処。
しかし、アルバイトの少年は狐のコスプレ(陰陽師の
式神という位置付け)は、本物です。
そう、陰陽師ニセものだけど狐は本物。
しかも動物の狐が化けた訳ではなく
獣人化した狐という設定が面白いです。
度重なる不幸に見舞われた沢崎家。
そこで、東京都北区王子にある王子稲荷神社に
お前理に行った帰りに見つけた『陰陽屋』。
占い、加持祈祷、命名相談、霊障相談、護符販売を
生業としている店長の安倍祥明(安倍清明と一文字違い)は
元ホストで陰陽師の修行をしたことがないと言うので
インチキ臭さが漂っています。
そんな『陰陽屋』に入った沢崎みどりと
息子の瞬太は、安倍祥明にしてみれば、鴨が葱を
背負ってやっていたのと同じこと。
早速、瞬太でもインチキ臭く見える悪魔祓いをして
護符を売りつけるあたりは怪しい商売。
しかも、瞬太が化け狐だと言うことを知ると
『陰陽屋』に式神としてバイトさせるあたりは
昔の悪代官と変わりませんね。
投票する
投票するには、ログインしてください。
本を読むのは、もっぱら移動時間。
移動時間が長い時ほど、読書量が増えます。
この書評へのコメント

コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:ポプラ社
- ページ数:294
- ISBN:9784591122372
- 発売日:2011年01月01日
- 価格:630円
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。























