書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

子どもにウケる科学手品77
【最新書評】
子どもにウケる科学手品77
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

ホーキング、宇宙と人間を語る
【最新書評】
ホーキング、宇宙と人間を語る
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

はじめまして。初心者ですが、本はそこそこ読んでるので、ゆっくり書評を書ければと思います。

立花隆 小林・益川理論の証明 陰の主役Bファクトリーの腕力
【最新書評】
立花隆 小林・益川理論の証明 陰の主役Bファクトリーの腕力
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

現在、私たちが文化的な生活を送れるのも、先人たちの知恵と努力の賜物であることは論をまたないと思います。歴史上偉大な人たちの中には自分の考えを書物として残しています。それが名著です。名著を読むことは自分…

微積で解いて得する物理―力学/電磁気学がスラスラ解ける
【最新書評】
微積で解いて得する物理―力学/電磁気学がスラスラ解ける
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

科学の本も、小説も、漫画も、本と呼ばれるものなら何でも好きです。 簡潔だけど、ちょっぴりダシの効いた書評を書けるよう、ガンバリます。

次元とはなにか 0次元から始めて多次元、余剰次元まで、空間と時空の謎に迫る!!
【最新書評】
次元とはなにか 0次元から始めて多次元、余剰次元まで、空間と時空の謎に迫る!!
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

見た目はオヤジ、頭脳はコドモなサラリーマン。 「思考実験」と称してあれこれ妄想する習性があります。 酒も好きです、とっても。     読書は趣味ではなく、自らを進化させるための習慣と考えています。何を…

子どもにウケる科学手品77
【最新書評】
子どもにウケる科学手品77
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

読書は大好きです。特にミステリーが好きです。 ただ、今までは仕事の関係で、ビジネス書やIT関連の本を中心に読んでいました。 これを機会に、ミステリーなどの小説も読んでみようと思います。

目に見えないもの
【最新書評】
目に見えないもの
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

たまに本を読んでいます。

ガリレオのそれでも地球は回る
【最新書評】
ガリレオのそれでも地球は回る
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

カオス―まったく新しい創造の波
【最新書評】
カオス―まったく新しい創造の波
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…

万物を駆動する四つの法則
【最新書評】
万物を駆動する四つの法則
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

〈ぼく〉の思索の一回性の偶然性の実験場。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ