本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- もしもソクラテスに口説かれたら―愛について・自己について (双書哲学塾)
書評を読む
- 合計:79p
- 長文書評:11件(×5p)
- ひと言:15件(×1p)
- 得票数:9票(×1p)
書評ブログ「爽快!読書空間」を運営しています。献本して頂きました本は、責任を以って通読させていただいた上で、ブログ上でご紹介させて頂いておりますので、是非よろしくお願い致します。

- 【最新書評】
- 本質を見抜く「考え方」
書評を読む
- 合計:203p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:163票(×1p)
1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

- 【最新書評】
- 正直に語る100の講義
書評を読む
- 合計:112p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:70票(×1p)
病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

- 【最新書評】
- 瀬名秀明ロボット学論集
書評を読む
- 合計:43p
- 長文書評:8件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:3票(×1p)
情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

- 【最新書評】
- ダイアローグ 対立から共生へ、議論から対話へ
書評を読む
- 合計:44p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:12票(×1p)
読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

- 【最新書評】
- 責任という虚構
書評を読む
- 合計:45p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:15票(×1p)
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

- 【最新書評】
- 音を視る、時を聴く哲学講義
書評を読む
- 合計:57p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:32票(×1p)
サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

- 【最新書評】
- 無限論の教室
書評を読む
- 合計:67p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:42票(×1p)
本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

- 【最新書評】
- 「私」の秘密――私はなぜ〈いま・ここ〉にいないのか
書評を読む
- 合計:56p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:3件(×1p)
- 得票数:28票(×1p)
基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

- 【最新書評】
- 正しく悩むための哲学―生きる自信を手にする処方箋
書評を読む
- 合計:44p
- 長文書評:5件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:19票(×1p)
こんにちは、chee-choffもとい、せんだです。 読書が趣味→生活→生活+仕事、とどんどん高じています。 書評のスタイルにとらわれず、「読めば読みたくなる文章」を心がけて文章を載せています。 …

- 【最新書評】
- 生と権力の哲学
書評を読む
- 合計:85p
- 長文書評:4件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:65票(×1p)
「ブクレコ」からの漂流者。「ブクレコ」ではMasahiroTakazawaという名でレビューを書いていた。今後は新しい本を次々に読む、というより、過去に読んだ本の再読、精読にシフトしていきたいと思って…






































女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…