本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 感性の限界――不合理性・不自由性・不条理性
書評を読む
- 合計:36p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:31票(×1p)

- 【最新書評】
- 街場の文体論
書評を読む
- 合計:33p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:28票(×1p)
サイトへの出没回数がメタキン並みにレアなので、 皆さまの書評は、投票してくださった方のものを読むようにしています。 ごめんちゃい。 (2019/11/16)

- 【最新書評】
- 「私」の秘密――私はなぜ〈いま・ここ〉にいないのか
書評を読む
- 合計:61p
- 長文書評:6件(×5p)
- ひと言:3件(×1p)
- 得票数:28票(×1p)
基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

- 【最新書評】
- 日本霊性論
書評を読む
- 合計:34p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:3件(×1p)
- 得票数:26票(×1p)
大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

- 【最新書評】
- 日本思想という病
書評を読む
- 合計:29p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:24票(×1p)
自身が本を書いてもいますが、読み手としての自分も大切にしたいと思っています。それはつまり、その本が持っている良さを、ありのままに伝える努力をするということのように思っています。








































「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。