書評でつながる読書コミュニティ
  1. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

会計天国
【最新書評】
会計天国
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

監査法人で働く会計士。IPO支援、ベンチャー・VC監査、財務コンサルの仕事してます。中小企業ベンチャーをよくしていきたい!「夢・目標(自他問わず)を実現するためのデザインを提供する」ために本を読む。 …

「財務諸表」の読み方・活かし方
【最新書評】
「財務諸表」の読み方・活かし方
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

「1秒!」で財務諸表を読む方法―仕事に使える会計知識が身につく本
【最新書評】
「1秒!」で財務諸表を読む方法―仕事に使える会計知識が身につく本
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

ビジネス書を中心に、仕事のヒントになりそうな本を良く読みます。IT系のコンサルティングを生業としてますので、考え方が偏らないために、時には分野の離れたものを読むこともあります。…冷静に本棚を見ると、分…

MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣
【最新書評】
MBAより簡単で英語より大切な決算を読む習慣
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

もともと、ビジネス書や歴史小説を読むことが多かったですが、 最近読書の幅が拡がってきました。おもしろい本、教えてください! ※ちなみにシカです。犬ではございません。 ※(シカの)出身は厳島です。奈良…

「1秒!」で財務諸表を読む方法―仕事に使える会計知識が身につく本
【最新書評】
「1秒!」で財務諸表を読む方法―仕事に使える会計知識が身につく本
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

TOEIC満点、作家、投資家、IT企業グローバル人事、馬券師。 慶應義塾大学→UCLA→大手IT企業。 第3回マイナビ作品コンテスト最優秀賞受賞。

決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法
【最新書評】
決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界は変わったのか?
【最新書評】
なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界は変わったのか?
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

ゼミナール 現代会計入門
【最新書評】
ゼミナール 現代会計入門
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

高田直芳の実践会計講座 「管理会計」入門
【最新書評】
高田直芳の実践会計講座 「管理会計」入門
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

2つのブログの管理人をしております。 ・「おちゃらけミクロ経済学」 ・「読書感想文で世の中を分析する」 「経済学ってなに?」、 「何か面白い本はない?」 と思う方は一度遊びに来てください! お待ち…

財務3表一体分析法 「経営」がわかる決算書の読み方
【最新書評】
財務3表一体分析法 「経営」がわかる決算書の読み方
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

2011/6/12 OPEN 読書の痕跡を残したい、人と共感したいと思って。

財務会計・入門 第10版 -- 企業活動を描き出す会計情報とその活用法 (有斐閣アルマ)
【最新書評】
財務会計・入門 第10版 -- 企業活動を描き出す会計情報とその活用法 (有斐閣アルマ)
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

本が好きです。よろしくお願いします。

小さな会社の社長さんの「簿記の教科書」
【最新書評】
小さな会社の社長さんの「簿記の教科書」
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

埼玉在住。長崎県出身。小さな会社の経営者、書籍出版コーディネーターです。村上春樹、花村萬月さんや斎藤一人さん、小林正観さん、他ビジネス書、新書など幅広く読む。古本をたくさん読んできたがそろそろ新刊をど…

なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?~決算書編~誰も教えてくれなかった!裏会計学その2
【最新書評】
なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?~決算書編~誰も教えてくれなかった!裏会計学その2
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

 平成22年3月に定年退職し、早2年。晴耕雨読の生活を送りパソコンで読了管理している本も1,300册を越えました。大半は図書館で借りた本です。  あと何年本が読めるのか分かりませんが、これからは読む本…

決算書がおもしろいほどわかる本
【最新書評】
決算書がおもしろいほどわかる本
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

ITサービス系の読み物、司馬遼太郎、人材系、ビジネス系の本を読みます。

借金を返すと儲かるのか?
【最新書評】
借金を返すと儲かるのか?
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

大阪在住。ネット業界で、Programer、System Enginier、Directorを経て、今はDirector&Producer&Web-Marketter。つまり何でも屋。新しい&…

なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?誰も教えてくれなかった!裏会計学
【最新書評】
なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?誰も教えてくれなかった!裏会計学
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

楽しい本に出会いたい。 ノンジャンルで興味のあるもの は読んでいく。 最近の興味は絵と観葉植物

会計天国
【最新書評】
会計天国
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

本屋を応援する活動BOOOKSHOP LOVERです。本が好き!の中の人でもあります。 主に本屋の本と本の本、デザイン周りが好きですが、SFも好きです。社会系の本もちゃんと読みたいところ。積ん読しまく…

ビジネススクールで身につける 会計力と戦略思考力 ビジネスモデル編 ポケットMBA (7)
【最新書評】
ビジネススクールで身につける 会計力と戦略思考力 ビジネスモデル編 ポケットMBA (7)
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

横浜市在住、岐阜市出身。某メーカーのITプラットフォーム開発をする事業部で、経営企画系のお仕事をしています。 子供のころから読書好きで、休みの日には図書館にこもっていました。いまは、本がどんどん溜まっ…

借金を返すと儲かるのか?
【最新書評】
借金を返すと儲かるのか?
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

会計天国
【最新書評】
会計天国
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

軽妙洒脱な本紹介を目指して日々精進中な20代♂です。読むジャンルに決まった傾向は無く、特徴らしい特徴ないのが特徴。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ