本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- たった3分で誰でも自信がもてる本
書評を読む
- 合計:591p
- 長文書評:63件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:276票(×1p)
年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

- 【最新書評】
- 大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる
書評を読む
- 合計:558p
- 長文書評:44件(×5p)
- ひと言:29件(×1p)
- 得票数:309票(×1p)
大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

- 【最新書評】
- BI(ビジネスインテリジェンス)革命
書評を読む
- 合計:483p
- 長文書評:26件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:353票(×1p)
ビジネス書を中心に読書をしていますが、小説も読みます。書評はビジネス書を中心に幅広く行いたいと思います。 ホームページは以下となりますので、良かったら訪問してください。 http://kashiwa…

- 【最新書評】
- 10億ドルを自力で稼いだ人は何を考え、どう行動し、誰と仕事をしているのか
書評を読む
- 合計:443p
- 長文書評:39件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:248票(×1p)
始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

- 【最新書評】
- 人はどう老いるのか (講談社現代新書)【Kindle】
書評を読む
- 合計:420p
- 長文書評:22件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:310票(×1p)
昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

- 【最新書評】
- システム開発を見える化するマインドマップ―6つのケーススタディから学ぶ応用例
書評を読む
- 合計:377p
- 長文書評:61件(×5p)
- ひと言:14件(×1p)
- 得票数:58票(×1p)
情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

- 【最新書評】
- アメリカ大統領選
書評を読む
- 合計:361p
- 長文書評:29件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:216票(×1p)
関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

- 【最新書評】
- アメリカ大統領選
書評を読む
- 合計:361p
- 長文書評:29件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:216票(×1p)
関東圏に住んでる某大学生。専門は歴史学。

- 【最新書評】
- なぜなぜ分析 管理編
書評を読む
- 合計:356p
- 長文書評:34件(×5p)
- ひと言:36件(×1p)
- 得票数:150票(×1p)
横浜市在住、岐阜市出身。某メーカーのITプラットフォーム開発をする事業部で、経営企画系のお仕事をしています。 子供のころから読書好きで、休みの日には図書館にこもっていました。いまは、本がどんどん溜まっ…

- 【最新書評】
- なぜなぜ分析 管理編
書評を読む
- 合計:356p
- 長文書評:34件(×5p)
- ひと言:36件(×1p)
- 得票数:150票(×1p)
横浜市在住、岐阜市出身。某メーカーのITプラットフォーム開発をする事業部で、経営企画系のお仕事をしています。 子供のころから読書好きで、休みの日には図書館にこもっていました。いまは、本がどんどん溜まっ…

- 【最新書評】
- 論理的思考と交渉のスキル
書評を読む
- 合計:349p
- 長文書評:42件(×5p)
- ひと言:9件(×1p)
- 得票数:130票(×1p)
読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。
































本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。