書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 8ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

東京裁判・「パル判決書」の真実―なぜ日本無罪を主張したのか
【最新書評】
東京裁判・「パル判決書」の真実―なぜ日本無罪を主張したのか
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

再現 南京戦
【最新書評】
再現 南京戦
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

再現 南京戦
【最新書評】
再現 南京戦
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

SOHOで文筆業をやってます。

あの戦争は何だったのか―大人のための歴史教科書
【最新書評】
あの戦争は何だったのか―大人のための歴史教科書
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

岩波少年文庫を中心に児童書を収集、読み進めています。  いずれは児童書中心のブックカフェを開きたいなぁ、な~んていうことを夢見ています。  宝くじが当たらない限り夢のまま終わってしまいそうだけど・・・…

論争 731部隊
【最新書評】
論争 731部隊
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

日本よ、「歴史力」を磨け―「現代史」の呪縛を解く
【最新書評】
日本よ、「歴史力」を磨け―「現代史」の呪縛を解く
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

藤田信之(Nobuyuki Fujita) 多摩大学大学院 博士課程前期修了 経営情報学修士 MBA 株式会社アイ・エム・エス 代表取締役 CEO SBLAB 代表 マイクロファーム・コンサルティング…

私は貝になりたい―あるBC級戦犯の叫び
【最新書評】
私は貝になりたい―あるBC級戦犯の叫び
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

み~くまです。こぐまが2匹のおかあさんです。 ファンタジー、ミステリー、古典、歴史物から児童書まで、本なら何でも大好き♪ 本との一期一会・・・今日はどんな本と出合えるかな☆

戦争論理学 あの原爆投下を考える62問
【最新書評】
戦争論理学 あの原爆投下を考える62問
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

都内の中高で国語の教員をやってます。主な関心は人文科学・社会科学系の本。生徒たちに読んでほしい本も物色中。

8月17日、ソ連軍上陸す―最果ての要衝・占守島攻防記
【最新書評】
8月17日、ソ連軍上陸す―最果ての要衝・占守島攻防記
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

読書とスイーツをこよなく愛する”読書王子”ことsugiyuzuと申します。 毎日更新ブログ「ほぼ日blog」を書いています。 ブログでは週に数冊、読んだ本を紹介しています。

「東京裁判」を読む
【最新書評】
「東京裁判」を読む
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

絵本から専門書まで。小説ならSF,ミステリは好み。 仕事や諸事情によりほとんど読書時間がとれなくなっているため休眠中です。

いつまでも、いつまでもお元気で―特攻隊員たちが遺した最後の言葉
【最新書評】
いつまでも、いつまでもお元気で―特攻隊員たちが遺した最後の言葉
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

よくわかる慰安婦問題
【最新書評】
よくわかる慰安婦問題
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

「東京裁判」を読む
【最新書評】
「東京裁判」を読む
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

乱読系です。好みは民俗学、医学系でしょうか。 客観的かつ主観的に書評することを心がけています。 ですので、かなり厳しいコメントもありますが ご容赦ください。

新装版 アメリカの日本空襲にモラルはあったか―戦略爆撃の道義的問題
【最新書評】
新装版 アメリカの日本空襲にモラルはあったか―戦略爆撃の道義的問題
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

新装版 アメリカの日本空襲にモラルはあったか―戦略爆撃の道義的問題
【最新書評】
新装版 アメリカの日本空襲にモラルはあったか―戦略爆撃の道義的問題
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

近衛文麿「黙」して死す―すりかえられた戦争責任
【最新書評】
近衛文麿「黙」して死す―すりかえられた戦争責任
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

「東京裁判」を読む
【最新書評】
「東京裁判」を読む
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

〈ぼく〉の思索の一回性の偶然性の実験場。

よくわかる慰安婦問題
【最新書評】
よくわかる慰安婦問題
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ