書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

真珠湾収容所の捕虜たち:情報将校の見た日本軍と敗戦日本
【最新書評】
真珠湾収容所の捕虜たち:情報将校の見た日本軍と敗戦日本
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

陸軍特攻・振武寮―生還者の収容施設
【最新書評】
陸軍特攻・振武寮―生還者の収容施設
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

現在愛知県の瀬戸市で中古書籍の店をやっております。 ボチボチとマイペースで、おすすめ本や自分の好きな本を紹介してきます。

8月17日、ソ連軍上陸す―最果ての要衝・占守島攻防記
【最新書評】
8月17日、ソ連軍上陸す―最果ての要衝・占守島攻防記
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

 気分によって文章が変わります。同じ人の文章か?と疑念を持たれるかもしれませんが、間違いなく同一人物です。読んだ本の文体に影響されやすいだけです。カラオケでよく見かけますよね? 歌手の声マネになってし…

あの戦争は何だったのか―大人のための歴史教科書
【最新書評】
あの戦争は何だったのか―大人のための歴史教科書
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

虜人日記
【最新書評】
虜人日記
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

他サイトにて備忘録として書いていましたが閉鎖によりこちらに引っ越して来ました。(2017/4) 小説が主ですが歴史と科学関連も好物です。 できれば過去レビューも少しずつサルベージしていきたいと思います…

子らと妻を骨にして――原爆でうばわれた幸せな家族の記憶
【最新書評】
子らと妻を骨にして――原爆でうばわれた幸せな家族の記憶
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

「物語」が好きです。

日本人の戦争―作家の日記を読む
【最新書評】
日本人の戦争―作家の日記を読む
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

棄民たちの戦場―米軍日系人部隊の悲劇
【最新書評】
棄民たちの戦場―米軍日系人部隊の悲劇
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

あまりこだわりなく、興味を惹かれたらなんでも触れます。 ★1 苦手 ★2 少し苦手 ★3 好き・考えさせられた ★4 お気に入り・強く考えさせられた ★5

横から見た原爆投下作戦
【最新書評】
横から見た原爆投下作戦
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

もっともなりたくなかった職業についている地方公務員。 なんでもなければ、何にもない! 平凡でないことを取り柄としております。

ひと目でわかる「日中戦争」時代の武士道精神
【最新書評】
ひと目でわかる「日中戦争」時代の武士道精神
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

横浜市在住 アラフィフの理系サラリーマン これまで読書メータで管理していたコメントを、「本が好き」に移行作業中です。 好きな作家 東野 圭吾、伊坂幸太郎、奥田 英朗、重松 清、誉田 哲也、桐野 夏…

大日本・満州帝国の遺産 (興亡の世界史)
【最新書評】
大日本・満州帝国の遺産 (興亡の世界史)
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

大学で国文学を学んだ後、ずっと出版の世界でメシを食ってきました。数年前に業界の低迷から早々と引退を決めて、年金受給にはまだほんの少し足りないため、仕事をしている奥さんや娘たちのために「家事手伝い」をし…

戦時演芸慰問団 「わらわし隊」の記録―芸人たちが見た日中戦争
【最新書評】
戦時演芸慰問団 「わらわし隊」の記録―芸人たちが見た日中戦争
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

学生のときは物理をやってました。現在、子育て、仕事に大忙しで読書量はめっきり減りましたが、これは!という本を紹介していこうと思います。

子らと妻を骨にして――原爆でうばわれた幸せな家族の記憶
【最新書評】
子らと妻を骨にして――原爆でうばわれた幸せな家族の記憶
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

はじめまして。 読んだ本を記録したいと思って登録しました。 自分のための記録というのがメインの目的なので、書き方がきつかったり愛想がなかったりするかもしれません。 10年後、20年後の自分が見たときに…

大東亜の嵐
【最新書評】
大東亜の嵐
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

本を読むのは大好き、 ジャンルにはあまり拘りはない方。 猫の話と 歴史の話に SFにファンタジーも大好き、 皆さんの書かれた書評を読んで、 もっとジャンルを広げたいです。

大東亜戦争と「開戦責任」―近衛文麿と山本五十六
【最新書評】
大東亜戦争と「開戦責任」―近衛文麿と山本五十六
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

本を年間1000冊ほど読みます★宜しくお願い致します

最後の言葉 戦場に遺された二十四万字の届かなかった手紙
【最新書評】
最後の言葉 戦場に遺された二十四万字の届かなかった手紙
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

基本的にライトノベル、ミステリー。刑事物が好きな活字中毒です。 文章で書くのは苦手ですが、素直に感じたことを書いていきたいと思います。 よろしくおねがいします。

アメリカの鏡・日本 完全版
【最新書評】
アメリカの鏡・日本 完全版
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

活字中毒です。年代に応じて、本屋や図書館で目に付いた本や書評で気になるものを読みます。読んで気に入れば、その作者の本を飽きるまで読みます。ベストセラーより奇妙な味の本が好きです。

五色の虹 満州建国大学卒業生たちの戦後
【最新書評】
五色の虹 満州建国大学卒業生たちの戦後
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に登録)

日本軍と日本兵 米軍報告書は語る
【最新書評】
日本軍と日本兵 米軍報告書は語る
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

福島県在住の浅見ヨシヒロです。 名前の如く、内田康夫さんが生み出した名探偵浅見光彦に心酔しきっています。 今日も私は心の兄・浅見光彦と共に日本中をソアラで駆け抜けています。

日本の戦争解剖図鑑
【最新書評】
日本の戦争解剖図鑑
書評を読む
Array
  • 合計:14p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ