書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

図説 ローマ帝国衰亡史
【最新書評】
図説 ローマ帝国衰亡史
書評を読む
Array
  • 合計:927p
  • 長文書評:34件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:757票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

情念戦争
【最新書評】
情念戦争
書評を読む
Array
  • 合計:876p
  • 長文書評:35件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:701票(×1p)

2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

イタリア遺聞
【最新書評】
イタリア遺聞
書評を読む
Array
  • 合計:671p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:536票(×1p)

読書とスター・ウォーズをこよなく愛するもと本嫌いの本読みが知識もないのに好き放題にくっちゃべります。バルバルス(barbarus)とは野蛮人の意。 周りを見渡すばかりで足踏みばかりの毎日だから、シュ…

軍人皇帝のローマ 変貌する元老院と帝国の衰亡
【最新書評】
軍人皇帝のローマ 変貌する元老院と帝国の衰亡
書評を読む
Array
  • 合計:477p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:387票(×1p)

神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするようになりましたのはここ10年程ですので、若い頃に読んだ作品を再読…

水道が語る古代ローマ繁栄史
【最新書評】
水道が語る古代ローマ繁栄史
書評を読む
Array
  • 合計:437p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:327票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

ローマ人の物語 (12) -迷走する帝国
【最新書評】
ローマ人の物語 (12) -迷走する帝国
書評を読む
Array
  • 合計:413p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:338票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

ヒトラーの裁判官フライスラー
【最新書評】
ヒトラーの裁判官フライスラー
書評を読む
Array
  • 合計:361p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:256票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

魔女狩り
【最新書評】
魔女狩り
書評を読む
Array
  • 合計:288p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:243票(×1p)

分子生物学・生化学周辺の実務翻訳をしています。 本の大海を漂流中。 日々是好日。どんな本との出会いも素敵だ。 あちらこちらとつまみ食いの読書ですが、点が線に、線が面になっていくといいなと思っていま…

ローマ皇帝ハドリアヌス
【最新書評】
ローマ皇帝ハドリアヌス
書評を読む
Array
  • 合計:253p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:169票(×1p)

基本的にベストセラー以外は、なんでも読む雑読派です。活字中毒ですが、最近はアルツ気味で、忘れないようにブログにメモしています。

ルネサンスとは何であったのか
【最新書評】
ルネサンスとは何であったのか
書評を読む
Array
  • 合計:195p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:130票(×1p)

還暦を過ぎたオヤジです。まだしばらく仕事は現役です。ガバナンスに絡んだ仕事をしています。駅伝と柔道が大好きで、映画と読書も楽しんでいます。読書は、塩野七生と司馬遼太郎の著作が特に好きです。本屋大賞や直…

図説 英国社交界ガイド:エチケット・ブックに見る19世紀英国レディの生活 (ふくろうの本)
【最新書評】
図説 英国社交界ガイド:エチケット・ブックに見る19世紀英国レディの生活 (ふくろうの本)
書評を読む
Array
  • 合計:180p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:125票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

ローマ人の物語〈5〉― ユリウス・カエサル-ルビコン以後
【最新書評】
ローマ人の物語〈5〉― ユリウス・カエサル-ルビコン以後
書評を読む
Array
  • 合計:175p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:130票(×1p)

仕事、FP活動の合間に本を読んでいます。 できるだけ純文学と経済・社会科学系のものをローテーション組んで読むようにしています(^^; 相場10年、不良債権・不動産10年、資産形成(DC、イデコ)20…

ローマ人の物語〈5〉― ユリウス・カエサル-ルビコン以後
【最新書評】
ローマ人の物語〈5〉― ユリウス・カエサル-ルビコン以後
書評を読む
Array
  • 合計:174p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:79票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

自省録 (まんがで読破 MD109)
【最新書評】
自省録 (まんがで読破 MD109)
書評を読む
Array
  • 合計:173p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:148票(×1p)

「本が好き!」に参加してから、色々な本を紹介していただき読書の幅が広がりました。

ビザンツ 驚くべき中世帝国
【最新書評】
ビザンツ 驚くべき中世帝国
書評を読む
Array
  • 合計:156p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:121票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

鉄腕ゲッツ行状記―ある盗賊騎士の回想録
【最新書評】
鉄腕ゲッツ行状記―ある盗賊騎士の回想録
書評を読む
Array
  • 合計:151p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:121票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

ミステリアス・ケルト: 薄明のヨーロッパ (新版イメージの博物誌)
【最新書評】
ミステリアス・ケルト: 薄明のヨーロッパ (新版イメージの博物誌)
書評を読む
Array
  • 合計:130p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:110票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

物語 ドイツの歴史―ドイツ的とはなにか
【最新書評】
物語 ドイツの歴史―ドイツ的とはなにか
書評を読む
Array
  • 合計:101p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:81票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

残酷な王と悲しみの王妃
【最新書評】
残酷な王と悲しみの王妃
書評を読む
Array
  • 合計:92p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:72票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

職業別 パリ風俗
【最新書評】
職業別 パリ風俗
書評を読む
Array
  • 合計:88p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:73票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ