書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

満願
【最新書評】
満願
書評を読む
Array
  • 合計:711p
  • 長文書評:65件(×5p)
  • ひと言:16件(×1p)
  • 得票数:370票(×1p)

本と映画が大好きなお母さん。 自宅で中高生のための家庭教師をしながら地元の単館系映画館発行の月刊誌に毎月映画の紹介文を書いてます。 三毛&二毛のチビ猫二匹と先住のサビ猫がいます。(#^.^#)

「24のキーワード」でまるわかり! 最速で身につく世界史
【最新書評】
「24のキーワード」でまるわかり! 最速で身につく世界史
書評を読む
Array
  • 合計:689p
  • 長文書評:42件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:479票(×1p)

2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、イノベーションやソーシャルインフルエンス、脳に関する本を中心に…

世界史の構造的理解 現代の「見えない皇帝」と日本の武器【Kindle】
【最新書評】
世界史の構造的理解 現代の「見えない皇帝」と日本の武器【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:684p
  • 長文書評:70件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:334票(×1p)

九州在住の会社員です。

もののふの国 (単行本)
【最新書評】
もののふの国 (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:676p
  • 長文書評:36件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:494票(×1p)

食い意地と悪性活字中毒に、ベイスターズ愛と猫愛をぶっかけて、隙間にフィギュアスケートを押し込むと、もうほぼエネルギーは残らないダメ中年。日々標高の上がる積読山がコワイです。

半藤一利 語りつくした戦争と平和
【最新書評】
半藤一利 語りつくした戦争と平和
書評を読む
Array
  • 合計:673p
  • 長文書評:29件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:528票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

大正銀座ウソつき推理録 文豪探偵・兎田谷朔と架空の事件簿
【最新書評】
大正銀座ウソつき推理録 文豪探偵・兎田谷朔と架空の事件簿
書評を読む
Array
  • 合計:668p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:427票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

マレーシアを知るための58章 (エリア・スタディーズ)
【最新書評】
マレーシアを知るための58章 (エリア・スタディーズ)
書評を読む
Array
  • 合計:659p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:108件(×1p)
  • 得票数:411票(×1p)

読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

渡辺京二傑作選① 日本近世の起源
【最新書評】
渡辺京二傑作選① 日本近世の起源
書評を読む
Array
  • 合計:647p
  • 長文書評:59件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:352票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

韓国軍はベトナムで何をしたか
【最新書評】
韓国軍はベトナムで何をしたか
書評を読む
Array
  • 合計:645p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:552票(×1p)

SF・FT・童話に浸りたい♪ 自然科学・人文系に興味津々。歴史音痴を改善すべく社会史もぼちぼち。 作文を見直そうと書評始めました、種々不味い点をご指摘いただけると有難いです。 内容ご紹介と備忘録を兼ね…

ハーバード白熱日本史教室
【最新書評】
ハーバード白熱日本史教室
書評を読む
Array
  • 合計:634p
  • 長文書評:102件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:113票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

やさしい男―慶次郎縁側日記
【最新書評】
やさしい男―慶次郎縁側日記
書評を読む
Array
  • 合計:632p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:517票(×1p)

こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

激しき雪 最後の国士 野村秋介
【最新書評】
激しき雪 最後の国士 野村秋介
書評を読む
Array
  • 合計:632p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:512票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

大衆の反逆
【最新書評】
大衆の反逆
書評を読む
Array
  • 合計:617p
  • 長文書評:46件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:386票(×1p)

サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

図解でわかる11大近代戦
【最新書評】
図解でわかる11大近代戦
書評を読む
Array
  • 合計:603p
  • 長文書評:82件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:192票(×1p)

岩波少年文庫を中心に児童書を収集、読み進めています。  いずれは児童書中心のブックカフェを開きたいなぁ、な~んていうことを夢見ています。  宝くじが当たらない限り夢のまま終わってしまいそうだけど・・・…

口伝解禁 近松門左衛門の真実
【最新書評】
口伝解禁 近松門左衛門の真実
書評を読む
Array
  • 合計:602p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:472票(×1p)

2009年10月から母の介護に関わってきましたが、四月末に母は旅立ちました。暫くはレビューを挙げるのを控えたいと思います。喪に服するというよりも六年以上に渡って内向きに生きてきたので、読書数を減らして…

こいしり
【最新書評】
こいしり
書評を読む
Array
  • 合計:600p
  • 長文書評:32件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:439票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

ソング&セルフ: 音楽と演奏をめぐって歌手が考えていること
【最新書評】
ソング&セルフ: 音楽と演奏をめぐって歌手が考えていること
書評を読む
Array
  • 合計:584p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:434票(×1p)

主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に登録)

古代・近代・現代のオリンピック
【最新書評】
古代・近代・現代のオリンピック
書評を読む
Array
  • 合計:583p
  • 長文書評:32件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:423票(×1p)

 気分によって文章が変わります。同じ人の文章か?と疑念を持たれるかもしれませんが、間違いなく同一人物です。読んだ本の文体に影響されやすいだけです。カラオケでよく見かけますよね? 歌手の声マネになってし…

レンズが撮らえたF.ベアトの幕末
【最新書評】
レンズが撮らえたF.ベアトの幕末
書評を読む
Array
  • 合計:580p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:340票(×1p)

なんでも読んでみようと務めていますが、どうしても興味がある分野にのめり込む傾向があるようです。勤め人時代は通勤電車が読書時間でしたが、退職後は寝る前、昼食後が読書時間、読書傾向も変わってきました。

本当の戦争の話をしよう
【最新書評】
本当の戦争の話をしよう
書評を読む
Array
  • 合計:578p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:460票(×1p)

天然系変人B型♀です。ブログに読んだ本の忘備録を書いてます。 初志貫徹、実るほど頭を垂れる稲穂かな 読む本は表紙or題名or興味が沸いた本を選んでいますのでジャンルは雑多です。 暇な時はネット徘…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ