書評でつながる読書コミュニティ
  1. 20ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

羊と鋼の森
【最新書評】
羊と鋼の森
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

温かい気持ちになったり、ドキドキしたり、やる気が溢れてきたり、新しい価値観に触れたり...感情を豊かにしれくれる本が好きです。 本好きな人が周りにいないので、お話しできるとうれしいです。

蜜蜂と遠雷
【最新書評】
蜜蜂と遠雷
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

蜜蜂と遠雷
【最新書評】
蜜蜂と遠雷
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 後編
【最新書評】
響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 後編
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

奇蹟のピアニスト 人生哲学 やがて鐘は鳴る
【最新書評】
奇蹟のピアニスト 人生哲学 やがて鐘は鳴る
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

本は主に図書館から借りて読んでます。 最近は、今は亡き「昭和の巨匠」の作品を再読中です。

クラシック音楽とは何か
【最新書評】
クラシック音楽とは何か
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

読書ノート代わりにと、参加しました。 つまらないと思った書籍には、 辛口で、いじわるな書評をビシビシ書いていきます。 還暦を越えてからは辛口にひときわ拍車がかかりました。100人が高く評価しても、 自…

蜜蜂と遠雷
【最新書評】
蜜蜂と遠雷
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

本が無ければ生きていけない活字中毒w 本の裏に載ってるあらすじを書くような感想文は書きません(笑  ミステリー・歴史・ファンタジーが好み 長編が大好物  十二国記に書かれている 小野不由美さんの …

羊と鋼の森
【最新書評】
羊と鋼の森
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常
【最新書評】
最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

読書は普段は寝る前に布団の中で読むスタイルです。あっという間に本を持ったままで寝落ちしたり、先に進めたくて眠れなくなってしまったり。 この時間が最高に幸せです。

蜜蜂と遠雷
【最新書評】
蜜蜂と遠雷
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

本が好きです。読むのも、書くのも。まだ続けています。 手が震えるほどの感動に、またいつか会いたいです。 その作品は、『チョコレートコスモス』恩田陸さん、です。 ここでのそんな出逢いに期待を寄せて。 #…

蜜蜂と遠雷
【最新書評】
蜜蜂と遠雷
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

他サイトにて備忘録として書いていましたが閉鎖によりこちらに引っ越して来ました。(2017/4) 小説が主ですが歴史と科学関連も好物です。 できれば過去レビューも少しずつサルベージしていきたいと思います…

人生が深まるクラシック音楽入門
【最新書評】
人生が深まるクラシック音楽入門
書評を読む
Array
  • 合計:76p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:70票(×1p)

運営に問合わせ中。

音律と音階の科学
【最新書評】
音律と音階の科学
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

いのちの車窓から
【最新書評】
いのちの車窓から
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

蜜蜂と遠雷
【最新書評】
蜜蜂と遠雷
書評を読む
Array
  • 合計:44p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

はじめまして、最近本を読むのが好きになったおじさんです。特に、東野圭吾さん、中山七里さん、柚月裕子さんが大好きです。やはり読み易いミステリーがいいですね。

マチネの終わりに
【最新書評】
マチネの終わりに
書評を読む
Array
  • 合計:4p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

本に助けられたり、 頑張ろうという気持ちを 貰ったりしています。 ゆっくり、のんびり、そこそこで やって行こうと思っています。 宜しくお願いします。

R&B馬鹿リリック大行進 〜本当はウットリできない海外R&B歌詞の世界〜
【最新書評】
R&B馬鹿リリック大行進 〜本当はウットリできない海外R&B歌詞の世界〜
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

都内で働く書籍編集者。 小説も実用書もコミックもなんでも読む乱読派。

蜜蜂と遠雷
【最新書評】
蜜蜂と遠雷
書評を読む
Array
  • 合計:31p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

読書記録。

ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体
【最新書評】
ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

感動をつくれますか? (角川oneテーマ21)
【最新書評】
感動をつくれますか? (角川oneテーマ21)
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

フォトリーダーです。年間100冊から200冊程度読書してます。 小説からビジネス書まで乱読です。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ