書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 5ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ドキュメント 道迷い遭難
【最新書評】
ドキュメント 道迷い遭難
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

奇跡が起きる筋肉トレーニング
【最新書評】
奇跡が起きる筋肉トレーニング
書評を読む
Array
  • 合計:41p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

仙人入門 (知恵の森文庫)
【最新書評】
仙人入門 (知恵の森文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:46p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

本を読んでも内容をほとんど覚えていません。 読んだはずなのに、気づかずにもう一度読んだことがあります。 最後まで読んでも以前読んだことを思いださなかった。 ということがありまして、ショックを受けました…

完本 1976年のアントニオ猪木
【最新書評】
完本 1976年のアントニオ猪木
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

これまで読んできた作家。村上春樹、丸山健二、中上健次、笠井潔、桐山襲、五木寛之、大江健三郎、松本清張、伊坂幸太郎 堀江敏幸、多和田葉子、中原清一郎、等々...です。 音楽は、洋楽、邦楽問わず70年代、…

オフサイドはなぜ反則か
【最新書評】
オフサイドはなぜ反則か
書評を読む
Array
  • 合計:30p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

書店で日々研鑽を積んでいます。

人はなぜツール・ド・フランスに魅せられるのか[文庫]
【最新書評】
人はなぜツール・ド・フランスに魅せられるのか[文庫]
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

見識を広めるべく、ジャンルは問わず気になる本を手に取っています。 ある本で「100冊の本を読むということは、100人の人を自分の中に放り込むということだ」というフレーズに触れて以来、多読・乱読派にな…

やめないよ
【最新書評】
やめないよ
書評を読む
Array
  • 合計:29p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

ビジネス書を中心に読書をしていますが、小説も読みます。書評はビジネス書を中心に幅広く行いたいと思います。 ホームページは以下となりますので、良かったら訪問してください。 http://kashiwa…

心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
【最新書評】
心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣
書評を読む
Array
  • 合計:55p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

ジョコビッチの生まれ変わる食事
【最新書評】
ジョコビッチの生まれ変わる食事
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

興味を持ったものなら何でも読みます。 好きなのは、「ミステリー」と事件ものの「ノンフィクション」です。

ラスト・ワン
【最新書評】
ラスト・ワン
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

リコピンを取りすぎてしまったミステリファン。 主に翻訳ミステリのレビューを書きます。たまに洋書も読みます。2021年8月から開始。 レヴューは以下の内容で構成し、1000字程度になるように心がけます …

トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか
【最新書評】
トムラウシ山遭難はなぜ起きたのか
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

本が好きな30代主婦です。 読書ブログ「ドクショメモ」を運営しています。 ほかにもブログをやっていますので、ぜひご覧ください。

【文庫】 バンクーバー朝日~日系人野球チームの奇跡~
【最新書評】
【文庫】 バンクーバー朝日~日系人野球チームの奇跡~
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

山で暮らす愉しみと基本の技術
【最新書評】
山で暮らす愉しみと基本の技術
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

「最新の本が著者にとって最高の本とは限らない。 最新の本が自分にとって最善の本とは限らない。水のような本もあれば、酒のような本もある」 をモットーに、恵斗が選んだ読みやすく分かりやすい本を紹介していま…

魔法をかける アオガク「箱根駅伝」制覇までの4000日
【最新書評】
魔法をかける アオガク「箱根駅伝」制覇までの4000日
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

一日の終わりには必ず本を読みます。本を読みながら深い眠りに落ちて行く瞬間が一番幸せ。

華恵、山に行く。
【最新書評】
華恵、山に行く。
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

本が好きです。 こんな私は本が好き!にお似合いですね(自己満足)。 娘も本が好きな人にさせようと日々洗脳しております。 そのうちに母娘二代で参加できるようになったら 素敵だなあ。

スローカーブを、もう一球
【最新書評】
スローカーブを、もう一球
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンルはつけないこととします。 ブログは「今はなかなか会う機会がと…

ヤマケイ文庫 穂高の月
【最新書評】
ヤマケイ文庫 穂高の月
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

関西在住のサラリーマンです。あるノンフィクションの書評サイトがお気に入りになってから読書量が増えました。たまにノンフィクションに疲れ?フィクションを読んで感激したりしています(笑) 本が好き!のことは…

浅田真央はメイクを変え、キム・ヨナは電卓をたたく フィギュアスケートの裏側
【最新書評】
浅田真央はメイクを変え、キム・ヨナは電卓をたたく フィギュアスケートの裏側
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

少しばかり本の面白さがわかり始めた18歳です。 さまざまなジャンルに触れて、リファレンスを広げたいと思っています‼ どーぞよろしく!(^^)!

「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー
【最新書評】
「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

2つのブログの管理人をしております。 ・「おちゃらけミクロ経済学」 ・「読書感想文で世の中を分析する」 「経済学ってなに?」、 「何か面白い本はない?」 と思う方は一度遊びに来てください! お待ち…

空気のつくり方
【最新書評】
空気のつくり方
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

本が大好き!ということで参加しています!

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ