書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ロボット・イン・ザ・ホスピタル
【最新書評】
ロボット・イン・ザ・ホスピタル
書評を読む
Array
  • 合計:446p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:356票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

糖尿病は薬なしで治せる (角川oneテーマ21)
【最新書評】
糖尿病は薬なしで治せる (角川oneテーマ21)
書評を読む
Array
  • 合計:442p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:302票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

ガン再発す
【最新書評】
ガン再発す
書評を読む
Array
  • 合計:432p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:297票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

遺伝子が語る免疫学夜話 自己を攻撃する体はなぜ生まれたか?
【最新書評】
遺伝子が語る免疫学夜話 自己を攻撃する体はなぜ生まれたか?
書評を読む
Array
  • 合計:413p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:323票(×1p)

片道45分の通勤電車を利用して読書している アラフィフ世代の3児の父。 ★基準 ★★★★★:新刊(定価)で買ってでも満足できる本 ★★★★:新古書価格・kindleで買ったり、図書館で予約待ちしてで…

隠された治療薬とコロナワクチンの闇 (宇宙の兄弟たちへ)【Kindle】
【最新書評】
隠された治療薬とコロナワクチンの闇 (宇宙の兄弟たちへ)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:400p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:305票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

人魚の眠る家
【最新書評】
人魚の眠る家
書評を読む
Array
  • 合計:394p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:334票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

わたしは、あなたとわたしの区別がつかない
【最新書評】
わたしは、あなたとわたしの区別がつかない
書評を読む
Array
  • 合計:390p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:325票(×1p)

ふとしたことで始めた書評書き。読んだ感覚が違うことを知るのは、とても大事だと思うようになりました。本が好き! の場と、参加している皆さんのおかげです。 星の数は自分のお気に入り度で、趣味や主観に基づい…

シニカケ日記
【最新書評】
シニカケ日記
書評を読む
Array
  • 合計:360p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:255票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

スマホ脳
【最新書評】
スマホ脳
書評を読む
Array
  • 合計:353p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:293票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

自分で治すゆがみと痛み ゆびで改善
【最新書評】
自分で治すゆがみと痛み ゆびで改善
書評を読む
Array
  • 合計:349p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:294票(×1p)

本も食べ物も後味の悪くないものが好きです。気に入ると何度でも同じ本を読みますが、読まず嫌いも多いかも。2020.10.1からサイト献本書評以外は原則★なし(超絶お気に入り本のみ5つ★を表示)で投稿して…

自分で治すゆがみと痛み ゆびで改善
【最新書評】
自分で治すゆがみと痛み ゆびで改善
書評を読む
Array
  • 合計:334p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:269票(×1p)

昨年は2月に腎盂炎、6月に全身発疹と散々な1年でした。幸いどちらも、現在は完治しておりますが、皆様も健康にはお気をつけください。

早起きは3億の得
【最新書評】
早起きは3億の得
書評を読む
Array
  • 合計:330p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:121票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

マンガでわかるこどもの事故予防 ペンギン先生の大切なわが子を守る授業
【最新書評】
マンガでわかるこどもの事故予防 ペンギン先生の大切なわが子を守る授業
書評を読む
Array
  • 合計:318p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:198票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

介護ヘルパーは見た
【最新書評】
介護ヘルパーは見た
書評を読む
Array
  • 合計:316p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:236票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

人は老いる。その時誰がケアするのか
【最新書評】
人は老いる。その時誰がケアするのか
書評を読む
Array
  • 合計:285p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:155票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

卵子の老化に負けない 「妊娠体質」に変わる栄養セラピー
【最新書評】
卵子の老化に負けない 「妊娠体質」に変わる栄養セラピー
書評を読む
Array
  • 合計:271p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:14件(×1p)
  • 得票数:177票(×1p)

昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

聞くだけで自律神経が整うCDブック 心と体のしつこい不調を改善編
【最新書評】
聞くだけで自律神経が整うCDブック 心と体のしつこい不調を改善編
書評を読む
Array
  • 合計:261p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:201票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

親の「ぼけ」に気づいたら
【最新書評】
親の「ぼけ」に気づいたら
書評を読む
Array
  • 合計:247p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:212票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

感染症時代の新教養「ウイルス」入門
【最新書評】
感染症時代の新教養「ウイルス」入門
書評を読む
Array
  • 合計:245p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:205票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

抗がん剤を使わなかった夫 ~すい臓がんと歩んだ最期の日記~ (書籍)
【最新書評】
抗がん剤を使わなかった夫 ~すい臓がんと歩んだ最期の日記~ (書籍)
書評を読む
Array
  • 合計:239p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:178票(×1p)

乱読で読みたい本はいっぱいあるのに、最近仕事が忙しく積ん読が増えているのが悩みの種。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ