書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

2020~2021年版 保険 こう選ぶのが正解!
【最新書評】
2020~2021年版 保険 こう選ぶのが正解!
書評を読む
Array
  • 合計:312p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:187票(×1p)

何でも読みますが、献本は読者対象としてふさわしいもののみ申し込んでいます。

日本人の身体
【最新書評】
日本人の身体
書評を読む
Array
  • 合計:310p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:160票(×1p)

ランチと新書のブログ「昼食難民の新書生活」を書いています。

余命一年、男をかう
【最新書評】
余命一年、男をかう
書評を読む
Array
  • 合計:307p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:252票(×1p)

こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

フェイク・マッスル
【最新書評】
フェイク・マッスル
書評を読む
Array
  • 合計:307p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:222票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

ひきこもり町おこしに発つ
【最新書評】
ひきこもり町おこしに発つ
書評を読む
Array
  • 合計:306p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:41件(×1p)
  • 得票数:160票(×1p)

読書と映画とサッカーに関心があります。 英語の上達をめざして原書を読んだり、映画を英語字幕でみたりしていますが、なかなかはかどりません…。

1時間走れればフルマラソンは完走できる
【最新書評】
1時間走れればフルマラソンは完走できる
書評を読む
Array
  • 合計:301p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:166票(×1p)

 本屋や図書館、オンライン書店等で見かけた、自分の関心を惹く本であれば何でも読みます。

ケーキの切れない非行少年たち
【最新書評】
ケーキの切れない非行少年たち
書評を読む
Array
  • 合計:299p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:214票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

指差す標識の事例 下
【最新書評】
指差す標識の事例 下
書評を読む
Array
  • 合計:298p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:242票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

私の身体を生きる
【最新書評】
私の身体を生きる
書評を読む
Array
  • 合計:294p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:214票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

天久鷹央の推理カルテ
【最新書評】
天久鷹央の推理カルテ
書評を読む
Array
  • 合計:284p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:202票(×1p)

乱読です。 一番好きなのはノンフィクションですが、 最近はミステリーがほとんどです。 はずれのないよう評価の高い本を探してます。

困ってるひと
【最新書評】
困ってるひと
書評を読む
Array
  • 合計:279p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:189票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

感謝脳
【最新書評】
感謝脳
書評を読む
Array
  • 合計:279p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:167票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

余命一年、男をかう
【最新書評】
余命一年、男をかう
書評を読む
Array
  • 合計:277p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:206票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

放射線医が語る被ばくと発がんの真実 (ベスト新書)
【最新書評】
放射線医が語る被ばくと発がんの真実 (ベスト新書)
書評を読む
Array
  • 合計:272p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:212票(×1p)

こっそり||ω')ノ

精神病理学私記
【最新書評】
精神病理学私記
書評を読む
Array
  • 合計:271p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:196票(×1p)

小学校時代は図書室に入り浸って子供向け全集を読破したり、本の続きが気になってランドセルを背負ったまま読みながら歩く子どもでした。小遣いでポプラ社のルパンを全巻揃えていたので、本屋の店頭で280円が38…

人はどう死ぬのか (講談社現代新書)【Kindle】
【最新書評】
人はどう死ぬのか (講談社現代新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:270p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:199票(×1p)

仕事、FP活動の合間に本を読んでいます。 できるだけ純文学と経済・社会科学系のものをローテーション組んで読むようにしています(^^; 相場10年、不良債権・不動産10年、資産形成(DC、イデコ)20…

神様のカルテ
【最新書評】
神様のカルテ
書評を読む
Array
  • 合計:266p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:193票(×1p)

出版社勤務、アラフォーのイクメンサラリーマン。小説を中心に、ポピュラーサイエンス、評論など、ユルユルと紹介していきます。

65歳、いまが楽園 (扶桑社BOOKS新書)【Kindle】
【最新書評】
65歳、いまが楽園 (扶桑社BOOKS新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:263p
  • 長文書評:29件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:118票(×1p)

現代史関連の本や雑誌が好きです。そうした本の紹介をしていきたいと思います。皆様の読書の参考、そんな本があるのかとの発見があれば幸いです。

家族と生きる ハッピーアドバイス
【最新書評】
家族と生きる ハッピーアドバイス
書評を読む
Array
  • 合計:260p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:199票(×1p)

本を読むことが好きです。 並べるのも、積むのも好きです(笑 ミステリーと軽めのホラーが好みです。 好きな作家は、三津田信三さんです♪ 2011年9月からスタート。 200冊に到達しました(2015…

「空腹」が人を健康にする
【最新書評】
「空腹」が人を健康にする
書評を読む
Array
  • 合計:255p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:135票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ