書評でつながる読書コミュニティ
  1. 12ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング ― たった5時間でできます!
【最新書評】
小学生と親が楽しむ初めてのプログラミング ― たった5時間でできます!
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

たくさんのレビュー&&色々な書評はとても心そそられる刺激になります。本屋さんでふいっーと出会う本を読むのが楽しくなってきました。宜しくお願いします!

人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの
【最新書評】
人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊
【最新書評】
人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

はてなで書評ブログを書いておりますので、そちらもぜひご覧ください。20代男、会社員。ノンフィクションや小説、映画、ラジオが好き。

ゲームの流儀
【最新書評】
ゲームの流儀
書評を読む
Array
  • 合計:26p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

運営に問合わせ中。

AI(人工知能)まるわかり
【最新書評】
AI(人工知能)まるわかり
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

2020年人工知能時代 僕たちの幸せな働き方
【最新書評】
2020年人工知能時代 僕たちの幸せな働き方
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

本に助けられたり、 頑張ろうという気持ちを 貰ったりしています。 ゆっくり、のんびり、そこそこで やって行こうと思っています。 宜しくお願いします。

「AIで仕事がなくなる」論のウソ この先15年の現実的な雇用シフト
【最新書評】
「AIで仕事がなくなる」論のウソ この先15年の現実的な雇用シフト
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

知識ゼロからのイノベーション入門
【最新書評】
知識ゼロからのイノベーション入門
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

完全復活です。これからもよろしくお願いします。

AI(人工知能)まるわかり
【最新書評】
AI(人工知能)まるわかり
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

脱会議 今日からできる! 仕事革命
【最新書評】
脱会議 今日からできる! 仕事革命
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方―これだけやれば成功する50の方法
【最新書評】
あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方―これだけやれば成功する50の方法
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

5000冊読破を目指しています。 メルマガ http://www.mag2.com/m/0001325310.html Facebook http://www.facebook.com/mak…

AI vs. 教科書が読めない子どもたち
【最新書評】
AI vs. 教科書が読めない子どもたち
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

1973年生まれ.北海道在住. 最近は歴史もの,事件・事故のルポ,酒と食べ物に関する本をよく読んでいます.(2011.06.xx) 現在は上記ジャンル+経済学のお勉強を始めたところ.(2017.08.…

ミレニアム2  火と戯れる女 (上下巻)
【最新書評】
ミレニアム2 火と戯れる女 (上下巻)
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

好きな作家&好きな作品(トップ10順不同) 恩田陸   『光の帝国 常野物語』 東野圭吾  『白夜行』 宮部みゆき 『地下街の雨』 荻原浩   『メリーゴーランド』 伊坂幸太郎 『陽気なギャングが地…

ビジネスExcel実践術
【最新書評】
ビジネスExcel実践術
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

「ビジネス書のエッセンス」というビジネス書のブログを書いております。ビジネス書籍の内容や読者のメリットを気の向くままにまとめました。「本が好き」のコメントと共に、ブログもご参照ください。

実録!天才プログラマー
【最新書評】
実録!天才プログラマー
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

み~くまです。こぐまが2匹のおかあさんです。 ファンタジー、ミステリー、古典、歴史物から児童書まで、本なら何でも大好き♪ 本との一期一会・・・今日はどんな本と出合えるかな☆

エンジニアとしての生き方  IT技術者たちよ、世界へ出よう! (インプレス選書)
【最新書評】
エンジニアとしての生き方  IT技術者たちよ、世界へ出よう! (インプレス選書)
書評を読む
Array
  • 合計:2p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

本を読んで、感じたことを書き、自分の考えを人に伝えられるようになりたい。 コミュニケーションや人間関係の向上にもつながると思う。

情報の歴史―象形文字から人工知能まで
【最新書評】
情報の歴史―象形文字から人工知能まで
書評を読む
Array
  • 合計:1p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

銀行員はどう生きるか
【最新書評】
銀行員はどう生きるか
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:16件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

本が好きです。よろしくお願いします。

日本人だけが知らない「ニッポン」の観光地
【最新書評】
日本人だけが知らない「ニッポン」の観光地
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

世界中の競馬場を駆け巡る、さすらいのギャンブラー  冒険小説が大好きです

量子コンピュータとは何か
【最新書評】
量子コンピュータとは何か
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

やっぱり本が好き

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ