書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

セーラー服の誕生: 女子校制服の近代史
【最新書評】
セーラー服の誕生: 女子校制服の近代史
書評を読む
Array
  • 合計:146p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:106票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

東と西の語る日本の歴史
【最新書評】
東と西の語る日本の歴史
書評を読む
Array
  • 合計:144p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:119票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

編集とは何か。
【最新書評】
編集とは何か。
書評を読む
Array
  • 合計:140p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:90票(×1p)

読書、囲碁、酒、絵、演歌が好きな古希越え老人。呆けた天狗=呆け天(ぼけてん)。

世界名作文学の旅〈上〉フランス・イタリア・ドイツほか
【最新書評】
世界名作文学の旅〈上〉フランス・イタリア・ドイツほか
書評を読む
Array
  • 合計:132p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:102票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

お茶をどうぞ: 対談 向田邦子と16人
【最新書評】
お茶をどうぞ: 対談 向田邦子と16人
書評を読む
Array
  • 合計:130p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:110票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

音を視る、時を聴く哲学講義
【最新書評】
音を視る、時を聴く哲学講義
書評を読む
Array
  • 合計:125p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:72票(×1p)

サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

大学4年間の行動経済学が10時間でざっと学べる
【最新書評】
大学4年間の行動経済学が10時間でざっと学べる
書評を読む
Array
  • 合計:124p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:99票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

超芸術トマソン
【最新書評】
超芸術トマソン
書評を読む
Array
  • 合計:121p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:96票(×1p)

読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

世界文学を読みほどく
【最新書評】
世界文学を読みほどく
書評を読む
Array
  • 合計:120p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:75票(×1p)

本と音楽と魚が好きです。兵庫県在住。2007年末にIQテストを受けてアスペルガー症候群であると診断されました。WAIS-IIIより/言語性IQ:129/動作性IQ:106/全検査IQ:121

選択の科学
【最新書評】
選択の科学
書評を読む
Array
  • 合計:117p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:82票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

室井滋のオシゴト探検 - 玄人ですもの
【最新書評】
室井滋のオシゴト探検 - 玄人ですもの
書評を読む
Array
  • 合計:117p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:102票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

『罪と罰』を読まない
【最新書評】
『罪と罰』を読まない
書評を読む
Array
  • 合計:115p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:90票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

ひらめき教室 「弱者」のための仕事論
【最新書評】
ひらめき教室 「弱者」のための仕事論
書評を読む
Array
  • 合計:114p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:61票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

いまファンタジーにできること
【最新書評】
いまファンタジーにできること
書評を読む
Array
  • 合計:114p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:89票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

上野千鶴子が文学を社会学する
【最新書評】
上野千鶴子が文学を社会学する
書評を読む
Array
  • 合計:112p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:71票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

朝鮮王公族―帝国日本の準皇族
【最新書評】
朝鮮王公族―帝国日本の準皇族
書評を読む
Array
  • 合計:111p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:44票(×1p)

ご本、出しときますね?
【最新書評】
ご本、出しときますね?
書評を読む
Array
  • 合計:111p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:86票(×1p)

読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが なかなか当サイトを訪れる事が出来ず 「読んだ本」ばかりが増え続けております。 皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが 時折、投票…

秋吉久美子 調書 (単行本)
【最新書評】
秋吉久美子 調書 (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:105p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:74票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

収容所のプルースト
【最新書評】
収容所のプルースト
書評を読む
Array
  • 合計:105p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:85票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

日本語教師、外国人に日本語を学ぶ
【最新書評】
日本語教師、外国人に日本語を学ぶ
書評を読む
Array
  • 合計:102p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:77票(×1p)

主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に登録)

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ