書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ねこの森には帰れない
【最新書評】
ねこの森には帰れない
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

読む本は小説がメインです。最近は国内作家のものが多いです。そのほかには写真、イラスト集、コミック、その他色々読んでいます。その都度紹介していきますのでよろしくお願いします。全部読んでいるわけではないで…

ホームレス歌人のいた冬
【最新書評】
ホームレス歌人のいた冬
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

女たちへのいたみうた 金子光晴詩集
【最新書評】
女たちへのいたみうた 金子光晴詩集
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

識字率ほぼ100パーの現代ニッポンでは、どんなに才能も運もないトンマでも読書家にはなることができる。 たとえば、僕やあなたのように。 本は読むだけで満足してきたけれど、これを機に、たまにショヒョーを書…

チョコレート語訳 みだれ髪
【最新書評】
チョコレート語訳 みだれ髪
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

きみを嫌いな奴はクズだよ
【最新書評】
きみを嫌いな奴はクズだよ
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

よろしくお願いします。 昨年は雑な読みが多く数ばかりこなす感じでした。 2025年は丁寧にいきたいと思います。

世界はうつくしいと
【最新書評】
世界はうつくしいと
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

なまえのとおり、いろんなことがのろいです。あわてずていねいに、と自分に言い聞かせて暮らしてます。好きなものは、三味線、琴、古くてゆかしいもの。本屋さんではデザインやウェブの棚も眺めます。

カキフライが無いなら来なかった
【最新書評】
カキフライが無いなら来なかった
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

好きな作家は、森見登美彦・京極夏彦。 好きなジャンルはファンタジー・幻想・怪奇小説、児童小説。 ゆっくり繰返し読むので、スピードはありませんが、心の栄養として読書に癒やされています。 作家の思いに好…

汚れつちまつた悲しみに…―中原中也詩集
【最新書評】
汚れつちまつた悲しみに…―中原中也詩集
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

本を読んで、じっくりと感想を書く。

日本文学史早わかり
【最新書評】
日本文学史早わかり
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

お気に召すまま
【最新書評】
お気に召すまま
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

仕事、FP活動の合間に本を読んでいます。 できるだけ純文学と経済・社会科学系のものをローテーション組んで読むようにしています(^^; 相場10年、不良債権・不動産10年、資産形成(DC、イデコ)20…

なんとなく・青空
【最新書評】
なんとなく・青空
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

通勤に文庫本が欠かせないOLです。 これというこだわりも無く、本屋で平置きの文庫本をフィーリングで手に取ってます。

古今和歌集
【最新書評】
古今和歌集
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

エラリー・クイーンなどの推理小説に興味を持ち始めました。そしてロス・マクドナルドの影響でフロイトに出会い、精神分析を読み進めていくうちにラカン、アルチュセールなどのフランス現代思想に興味を抱いています…

はじめてのクラシック
【最新書評】
はじめてのクラシック
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

アマチュアヴァイオリニスト。読書もしかり。 特にバロック音楽を聴くわけではないけれど、好ましく思う作曲家はヴィヴァルディ。クラシックや音楽に通じる書籍のレビューを参考にさせていただいてます。 文学では…

一握の砂・悲しき玩具―石川啄木歌集
【最新書評】
一握の砂・悲しき玩具―石川啄木歌集
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

なぜか万年4級です。2024年6月に75歳になり、第二の人生を開始して10年経ちました。健康に長生きできるように、頭の老化防止対策につとめています。2022.05.24開始

たんぽるぽる
【最新書評】
たんぽるぽる
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

京都在住。 小説や歌集を読むのが好きです。 2021年4月2日に登録しました。 よろしくお願いいたします。

金子みすゞ名詩集
【最新書評】
金子みすゞ名詩集
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

アラフォー♀の会社員。時々ライターをしています。 好きな作家は、山田詠美、ガルシア・マルケス、江國香織、アガサ・クリスティ、チャンドラー、ジャレド・ダイアモンドなど。 最近またがっつり本を読むよう…

今日という日は贈りもの
【最新書評】
今日という日は贈りもの
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

新聞の書評欄を読んで、気になった本は図書館で借りて、気に入った本は、読んでから本屋さんに買いに行きます。 最初に買ってしまうと、積読になってしまうので。

マルテの手記
【最新書評】
マルテの手記
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

2年ほど別の本サイトに登録していました。お気に入りで読んでいる方の少ない本をコチラに引っ越し中です。 今年念願の『百年の孤独』を読了したのですが、旧版の印象的な表紙の絵の作者がメキシコの美貌画家「レメ…

歌に私は泣くだらう: 妻・河野裕子 闘病の十年
【最新書評】
歌に私は泣くだらう: 妻・河野裕子 闘病の十年
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

やりたいこと、行きたいところ、観たい映画、読みたい本。 自分の能力を踏まえて改めて考えてみると、一日が36時間ぐらいないと全部をかなえることは難しい。 今年は少しでももどかしい思いを減らせるように諸事…

謎とき名作童謡の誕生
【最新書評】
謎とき名作童謡の誕生
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

コロナのため仕事が忙しく読書量が減ったのと、読書だけではストレス解消できなくなってきた今日このごろ。最近は、積読本の処理を中心にしています。何でもかんでも読むから厳選して読むに意識を変更しようと改革中…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ