書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

科学と科学者のはなし―寺田寅彦エッセイ集
【最新書評】
科学と科学者のはなし―寺田寅彦エッセイ集
書評を読む
Array
  • 合計:1088p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:891票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

まあだかい
【最新書評】
まあだかい
書評を読む
Array
  • 合計:974p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:859票(×1p)

サイトへの出没回数がメタキン並みにレアなので、 皆さまの書評は、投票してくださった方のものを読むようにしています。 ごめんちゃい。 (2019/11/16)

女性画家 10の叫び
【最新書評】
女性画家 10の叫び
書評を読む
Array
  • 合計:1066p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:61件(×1p)
  • 得票数:855票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

図書館は生きている
【最新書評】
図書館は生きている
書評を読む
Array
  • 合計:1023p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:818票(×1p)

多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思っています。

47都道府県の純喫茶 愛すべき110軒の記録と記憶
【最新書評】
47都道府県の純喫茶 愛すべき110軒の記録と記憶
書評を読む
Array
  • 合計:1040p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:800票(×1p)

本とパンが大好きな京都人です。大人が読んでも面白い児童書を見つけるが大好きです。 ミステリやおいしい食べ物が出てくる物語なども好き。 心温まる素敵な本に出合えると嬉しくなります。

水上マーケットの朝、アヒル粥の夜 あっちこっちベトナム旅ごはん
【最新書評】
水上マーケットの朝、アヒル粥の夜 あっちこっちベトナム旅ごはん
書評を読む
Array
  • 合計:1094p
  • 長文書評:60件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:794票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

僕には鳥の言葉がわかる
【最新書評】
僕には鳥の言葉がわかる
書評を読む
Array
  • 合計:1014p
  • 長文書評:46件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:784票(×1p)

 定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。  最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古内一絵さんなどハートウォーミングな小説をよく読んでいます。 …

阿房列車―内田百けん集成〈1〉   ちくま文庫
【最新書評】
阿房列車―内田百けん集成〈1〉 ちくま文庫
書評を読む
Array
  • 合計:965p
  • 長文書評:36件(×5p)
  • ひと言:11件(×1p)
  • 得票数:774票(×1p)

ジャンル問わず、読みたい本を 雑多に読んでいます。 共通の、また新しい世界を 一緒に楽しめたら幸せです。 よろしくお願いします。

人間の土地
【最新書評】
人間の土地
書評を読む
Array
  • 合計:973p
  • 長文書評:40件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:773票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

二度寝とは、遠くにありて想うもの
【最新書評】
二度寝とは、遠くにありて想うもの
書評を読む
Array
  • 合計:1199p
  • 長文書評:89件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:749票(×1p)

本と映画が大好きなお母さん。 自宅で中高生のための家庭教師をしながら地元の単館系映画館発行の月刊誌に毎月映画の紹介文を書いてます。 三毛&二毛のチビ猫二匹と先住のサビ猫がいます。(#^.^#)

枢密院議長の日記
【最新書評】
枢密院議長の日記
書評を読む
Array
  • 合計:1003p
  • 長文書評:56件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:723票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

歌わないキビタキ 山庭の自然誌
【最新書評】
歌わないキビタキ 山庭の自然誌
書評を読む
Array
  • 合計:890p
  • 長文書評:38件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:700票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

男子がもらって困るブローチ集 (Switch library)
【最新書評】
男子がもらって困るブローチ集 (Switch library)
書評を読む
Array
  • 合計:850p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:699票(×1p)

かなりふざけたレビューとまあまあ真面目なレビューを気分によって半々くらいで書いています。 性別はめす。ウーパールーパー飼い。雑貨屋店員。 アイコンは、掲示板の昔のリレー小説(2012年)のときのコンビ…

探してるものはそう遠くはないのかもしれない
【最新書評】
探してるものはそう遠くはないのかもしれない
書評を読む
Array
  • 合計:933p
  • 長文書評:50件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:683票(×1p)

踊ります!

ネオ日本食
【最新書評】
ネオ日本食
書評を読む
Array
  • 合計:916p
  • 長文書評:50件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:660票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

すてきなモンスター:本のなかで出会った空想の友人たち
【最新書評】
すてきなモンスター:本のなかで出会った空想の友人たち
書評を読む
Array
  • 合計:741p
  • 長文書評:26件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:611票(×1p)

2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

パーティーが終わって、中年が始まる (幻冬舎単行本)【Kindle】
【最新書評】
パーティーが終わって、中年が始まる (幻冬舎単行本)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:870p
  • 長文書評:54件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:592票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

[図説]100のトピックでたどる月と人の歴史と物語
【最新書評】
[図説]100のトピックでたどる月と人の歴史と物語
書評を読む
Array
  • 合計:731p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:22件(×1p)
  • 得票数:584票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

澁澤龍彦全集〈4〉 世界悪女物語,夢の宇宙誌 補遺
【最新書評】
澁澤龍彦全集〈4〉 世界悪女物語,夢の宇宙誌 補遺
書評を読む
Array
  • 合計:711p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:24件(×1p)
  • 得票数:582票(×1p)

感想はできるだけ一息に書きたいです。

勝ちきる頭脳
【最新書評】
勝ちきる頭脳
書評を読む
Array
  • 合計:856p
  • 長文書評:55件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:581票(×1p)

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。  書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ