書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 8ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

赤と青のガウン
【最新書評】
赤と青のガウン
書評を読む
Array
  • 合計:406p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:336票(×1p)

こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄
【最新書評】
英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄
書評を読む
Array
  • 合計:406p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:339票(×1p)

SF・FT・童話に浸りたい♪ 自然科学・人文系に興味津々。歴史音痴を改善すべく社会史もぼちぼち。 作文を見直そうと書評始めました、種々不味い点をご指摘いただけると有難いです。 内容ご紹介と備忘録を兼ね…

散るぞ悲しき―硫黄島総指揮官・栗林忠道
【最新書評】
散るぞ悲しき―硫黄島総指揮官・栗林忠道
書評を読む
Array
  • 合計:404p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:329票(×1p)

これまで読んできた作家。村上春樹、丸山健二、中上健次、笠井潔、桐山襲、五木寛之、大江健三郎、松本清張、伊坂幸太郎 堀江敏幸、多和田葉子、中原清一郎、等々...です。 音楽は、洋楽、邦楽問わず70年代、…

絵はがきにされた少年
【最新書評】
絵はがきにされた少年
書評を読む
Array
  • 合計:401p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:306票(×1p)

こっそり||ω')ノ

総理の影: 菅義偉の正体
【最新書評】
総理の影: 菅義偉の正体
書評を読む
Array
  • 合計:394p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:242票(×1p)

東北大学加齢医学研究所 同大学院医学系研究科 同大学院医工学研究科 同医学部医学科 同大学病院

戦場観光 シリアで最も有名な日本人
【最新書評】
戦場観光 シリアで最も有名な日本人
書評を読む
Array
  • 合計:392p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:30件(×1p)
  • 得票数:312票(×1p)

フィクションよりも、旅行記が好みです。 面白そうな本を探すために、このサイトを役立てています。 ふだん目にしないような本を探すため、レビュアー毎に遡って書評を読んでいます。 とても役にたっています。

もう一度、子供を叱れない大人たちへ
【最新書評】
もう一度、子供を叱れない大人たちへ
書評を読む
Array
  • 合計:391p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:311票(×1p)

気楽に本が読みたい。 気楽な本が読みたい。

街灯りとしての本屋 11書店に聞く、お店のはじめ方・つづけ方
【最新書評】
街灯りとしての本屋 11書店に聞く、お店のはじめ方・つづけ方
書評を読む
Array
  • 合計:385p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:295票(×1p)

もう少し、ここに登録していようかな…

漱石全集を買った日―古書店主とお客さんによる古本入門
【最新書評】
漱石全集を買った日―古書店主とお客さんによる古本入門
書評を読む
Array
  • 合計:383p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:304票(×1p)

ジャンル問わず、読みたい本を 雑多に読んでいます。 共通の、また新しい世界を 一緒に楽しめたら幸せです。 よろしくお願いします。

カウンターエリート (文春新書)【Kindle】
【最新書評】
カウンターエリート (文春新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:381p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:246票(×1p)

会社員としての先もそろそろ見えてきたこの頃。書評を通じて社会と繋がりが持てればと思います。ご多分に漏れず、年齢を重ねてからは歴史小説をよく読みます。でも、まだまだ幅広い分野に興味を持っていたいので、お…

評伝 森崎和江 ~女とはなにか を問いつづけて~
【最新書評】
評伝 森崎和江 ~女とはなにか を問いつづけて~
書評を読む
Array
  • 合計:380p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:183票(×1p)

読書量が激減な上、書評を書くズクがなくなっている昨今ですが、マイペースで読書を楽しみたいと思っています。

ドラッカーの遺言 (講談社BIZ)
【最新書評】
ドラッカーの遺言 (講談社BIZ)
書評を読む
Array
  • 合計:375p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:250票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

いつもこどものかたわらに
【最新書評】
いつもこどものかたわらに
書評を読む
Array
  • 合計:371p
  • 長文書評:44件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:151票(×1p)

本が好きです。 こんな私は本が好き!にお似合いですね(自己満足)。 娘も本が好きな人にさせようと日々洗脳しております。 そのうちに母娘二代で参加できるようになったら 素敵だなあ。

今日の芸術―時代を創造するものは誰か
【最新書評】
今日の芸術―時代を創造するものは誰か
書評を読む
Array
  • 合計:370p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:290票(×1p)

読むことも書くことも孤独な作業ですが、言葉はいつも語られ受け取られるためにあるものだと思っています。誰かに喜んでもらえる言葉を語ることができれば嬉しいです。できることならば…。 近・現代日本文学を中…

昭和史発掘 <新装版> 9
【最新書評】
昭和史発掘 <新装版> 9
書評を読む
Array
  • 合計:369p
  • 長文書評:30件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:218票(×1p)

普段は100冊ぐらい上げないとその人の読書傾向がわからないのではないか?と考えているのですが、今年はこの線で行こうみたいな、今、自分の中で旬な三冊を上げたいと思います。 『流れよ我が涙、と警官は言っ…

ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち
【最新書評】
ギフテッドの光と影 知能が高すぎて生きづらい人たち
書評を読む
Array
  • 合計:368p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:252票(×1p)

図書館に住みたい、だめなら隣に住みたい。かなわないなら毎日通いたい。

決定版 日本のいちばん長い日
【最新書評】
決定版 日本のいちばん長い日
書評を読む
Array
  • 合計:368p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:228票(×1p)

新聞記者をやっていました。

つけびの村  噂が5人を殺したのか?
【最新書評】
つけびの村  噂が5人を殺したのか?
書評を読む
Array
  • 合計:367p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:90件(×1p)
  • 得票数:267票(×1p)

活字中毒です。年代に応じて、本屋や図書館で目に付いた本や書評で気になるものを読みます。読んで気に入れば、その作者の本を飽きるまで読みます。ベストセラーより奇妙な味の本が好きです。

贋札(ニセサツ)の世界史
【最新書評】
贋札(ニセサツ)の世界史
書評を読む
Array
  • 合計:365p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:250票(×1p)

ノンフィクション、特に科学や歴史を愛する偏屈レビュアーです。素敵な本の情報、是非教えて下さい^^。ツッコミ、コメント大歓迎です!

壬申の乱と関ヶ原の戦い――なぜ同じ場所で戦われたのか
【最新書評】
壬申の乱と関ヶ原の戦い――なぜ同じ場所で戦われたのか
書評を読む
Array
  • 合計:359p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:234票(×1p)

還暦を過ぎたオヤジです。まだしばらく仕事は現役です。ガバナンスに絡んだ仕事をしています。駅伝と柔道が大好きで、映画と読書も楽しんでいます。読書は、塩野七生と司馬遼太郎の著作が特に好きです。本屋大賞や直…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ