書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち
【最新書評】
住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち
書評を読む
Array
  • 合計:22p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

本が好きです。

「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
【最新書評】
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

ヤンキー化する日本 (角川oneテーマ21)
【最新書評】
ヤンキー化する日本 (角川oneテーマ21)
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

サービス終了となったブクレコから漂着いたしました。 とりあえずブクレコのレビューをサルベージしてどばどば貼り付けてます。 てことでひとつよろしくお願いしますです。

「闇学」入門
【最新書評】
「闇学」入門
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

人が「くだらない」「役にたたない」というものをこよなく愛します。

日本人と日本文化
【最新書評】
日本人と日本文化
書評を読む
Array
  • 合計:65p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

あてになる国のつくり方―フツー人の誇りと責任
【最新書評】
あてになる国のつくり方―フツー人の誇りと責任
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

オレンジ犬です。アラフィフながら拙いレビューあげさせていただいてます。 万年ヒラ社員で読書と観劇と美術鑑賞というインドア派です。 みなさまどうぞよろしくお願いします。

イギリス発 日本人が知らないニッポン
【最新書評】
イギリス発 日本人が知らないニッポン
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

小説からオカルトまで幅広く読みますが、ビジネス本は読みません。読むスピードが遅いので月に3冊がやっとです。「何のために本を読むのか?」という自問を抱えながら、日々読書三昧でございます。

昭和、家族の見識 日本人が覚えておきたい10のこと
【最新書評】
昭和、家族の見識 日本人が覚えておきたい10のこと
書評を読む
Array
  • 合計:19p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

日本よ、いったい何を怖れているのか
【最新書評】
日本よ、いったい何を怖れているのか
書評を読む
Array
  • 合計:24p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

見た目はオヤジ、頭脳はコドモなサラリーマン。 「思考実験」と称してあれこれ妄想する習性があります。 酒も好きです、とっても。     読書は趣味ではなく、自らを進化させるための習慣と考えています。何を…

日本人の忘れもの―神々の微笑む国の心と伝統
【最新書評】
日本人の忘れもの―神々の微笑む国の心と伝統
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:14票(×1p)

個性的な本が好き

知性の顚覆 日本人がバカになってしまう構造
【最新書評】
知性の顚覆 日本人がバカになってしまう構造
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

主に小説、そして、クラシック音楽関連本を濫読している女性です。 ときどき新書、近現代史関連本にも食指を伸ばしております。(2017年8月に登録)

ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間 「なんかヘンだよね・・・」
【最新書評】
ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間 「なんかヘンだよね・・・」
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

ミカドの肖像
【最新書評】
ミカドの肖像
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

特にこだわりなく、色々な本を読んでいます。 主な読書時間は通勤電車の中なので、文庫本が多いです。

論争 格差社会
【最新書評】
論争 格差社会
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

こんにちはじゅーねいです。読書に関しては幅広く読書することを心がけています。強いて言うなら、小説は近現代文学、ノンフィクションは社会科学寄りでしょうか。とはいっても自分の読んでいる本の範囲を限定するつ…

日本人はなぜ美しいのか
【最新書評】
日本人はなぜ美しいのか
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

九州在住の会社員です。

日本「優国」論―経済国家から文化健康国家へ
【最新書評】
日本「優国」論―経済国家から文化健康国家へ
書評を読む
Array
  • 合計:23p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

沖縄 だれにも書かれたくなかった戦後史
【最新書評】
沖縄 だれにも書かれたくなかった戦後史
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

ファンタジーが大好きです。強い女が大好きです。山に行く方が忙しく、本を読む時間が…。

日本人の価値観 - 世界ランキングを読み解く
【最新書評】
日本人の価値観 - 世界ランキングを読み解く
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

移民の宴 日本に移り住んだ外国人の不思議な食生活
【最新書評】
移民の宴 日本に移り住んだ外国人の不思議な食生活
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

活字中毒です。年代に応じて、本屋や図書館で目に付いた本や書評で気になるものを読みます。読んで気に入れば、その作者の本を飽きるまで読みます。ベストセラーより奇妙な味の本が好きです。

日本人はなぜ国際人になれないのか
【最新書評】
日本人はなぜ国際人になれないのか
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

west32 です。 学生時代はSF同好会にも入っており、SF・推理が多かったが、社会人となってからは技術資料や旅行やビジネス、神道、医療に関するものも.... そしてここ数年は、図書館学、日本語教育…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ