書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

「言葉にできる」は武器になる。
【最新書評】
「言葉にできる」は武器になる。
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

本が好きです。すべてのジャンルを乱読していこうと考えてます!

マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキング
【最新書評】
マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキング
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 実践編
【最新書評】
「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 実践編
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

本は毎日読むようにしています。 特に好きな作家さんは、瀬尾まいこさん、市川拓司さんなどです。 ジャンルはだいたい恋愛、笑えるもの、感動ものなどを読みます。 漫画もよく読んでいて今は「妖狐×僕SS」…

目標達成の技術
【最新書評】
目標達成の技術
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:6票(×1p)

金型設計屋の2代目です。主として、ビジネス書、技術書、自己啓発系などを読んでます。

ビジョニング―あなたのビジョンは今、組織で活きていますか。
【最新書評】
ビジョニング―あなたのビジョンは今、組織で活きていますか。
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

WEB・ソフトウェアの月額制受託開発をやっている「株式会社もふもふ」の代表取締役兼エンジニア。東京にオフィスがありながらエンジニアは京都にいたりと、ユニークで新しい働き方に取り組んでいます。経営者やマ…

時代をつかむ!ブラブラ仕事術
【最新書評】
時代をつかむ!ブラブラ仕事術
書評を読む
Array
  • 合計:10p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

最短で一流のビジネスマンになる!ドラッカー思考~一流の思考を身につける!47の実践テクニック~
【最新書評】
最短で一流のビジネスマンになる!ドラッカー思考~一流の思考を身につける!47の実践テクニック~
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

感謝!!@あつやんです! 夢実現に向けてワクワク中です。ブログでビジネス書中心に読書感想を「気づき」「まねる」のキーワードで書いています。

「言葉にできる」は武器になる。
【最新書評】
「言葉にできる」は武器になる。
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

まんがでわかる7つの習慣
【最新書評】
まんがでわかる7つの習慣
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

地方の本屋に努めています。時々ローカルFM局で本を紹介しています。

アイデアのつくり方
【最新書評】
アイデアのつくり方
書評を読む
Array
  • 合計:5p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

関西の大学生。専攻は機械システム。 今年の目標は年間100冊読むこと。 読書は幅広くいろんな分野から読みたいと思っています。 100冊読み終えたら書評ブログ作りたいと思っています。 読書を通じ…

ブレーンステアリング 10億ドルのアイデアを生み出す新発想法
【最新書評】
ブレーンステアリング 10億ドルのアイデアを生み出す新発想法
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

社会人9年目。6年間通販窓口対応、2年間業務設計&マーケティング。 ベスト作家:村上春樹(全作品読んでる。ねじまき鳥、ノルウェイ、海辺のカフカ大好き) 教養小説、ビジネス書、サイエンス、純文学など…

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術
【最新書評】
はじめてのGTD ストレスフリーの整理術
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

泉鏡花や岡本綺堂、夢野久作などの怪談や幻想文学が大好きです。 でも最近はビジネス書や自己啓発書もちょっと研究中。

知的生産の技術
【最新書評】
知的生産の技術
書評を読む
Array
  • 合計:9p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキング
【最新書評】
マンガでわかる! マッキンゼー式ロジカルシンキング
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

・自己啓発 ・漫画 ・小説 以上3点が特に好きです。 アウトプットの一環として、この書評を使わせていただきたいと思います。 読むの専門で、文を書くのはあまり得意ではありませんが、参考になれば幸いで…

「言葉にできる」は武器になる。
【最新書評】
「言葉にできる」は武器になる。
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

新潟県柏崎市出身。現在は山梨県甲府市在住です。本は自身の人生だけでは経験できないことを補完してくれる大切な存在です。読書ライフを楽しみましょう★

なぜ、ビジネス書を読んでも「仕事ができる人」になれないのか?―逆転発想で効率的に成果を上げる勉強術
【最新書評】
なぜ、ビジネス書を読んでも「仕事ができる人」になれないのか?―逆転発想で効率的に成果を上げる勉強術
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

メディアマーカーからやってきました。 読書傾向は、ビジネス書系が中心ですが、最近はノンフィクションやサイエンスに関するものも増えてきました。 ブログがとっちらかっていますので、読書の感想にまつわるもの…

100億稼ぐ仕事術
【最新書評】
100億稼ぐ仕事術
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

ビジネス書を読むことが多いですが、 基本的には何でも読みます。

情報は「整理」しないで捨てなさい
【最新書評】
情報は「整理」しないで捨てなさい
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

ビジネス書がメインとなります。 僕の問題は、誰かが解決しているという 読書感想ブログも書いています。

最強のデスクワーク術
【最新書評】
最強のデスクワーク術
書評を読む
Array
  • 合計:7p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

時間の教科書―ポケット判おちまさとプロデュース
【最新書評】
時間の教科書―ポケット判おちまさとプロデュース
書評を読む
Array
  • 合計:3p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

文学部卒のくせに活字が大嫌いでした。 国語の授業も大嫌い。 センター試験の国語はダメダメ。 そんな僕でしたが、趣味の領域での読書は好きでした。 本屋にふらっと寄っては気になる本を手にし、たまに読んだり…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ