書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

知識人とは何か
【最新書評】
知識人とは何か
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

法学を学んでいる千葉県出身の大学生です。 好きな本のジャンルは、推理小説、旅行文学です。 (社会科学系の本も必要に迫られてよく読みます。) よろしくお願いします!

それでも、私は憎まない
【最新書評】
それでも、私は憎まない
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

新装版 中国人の99.99%は日本が嫌い
【最新書評】
新装版 中国人の99.99%は日本が嫌い
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

基本的にさーと読み派。。。 夏のオーディオお供で、Linnのアンプを心地よく鳴らしてもらってます。真空管アンプだと熱すぎて 人も溶けてしまいそうで休止中。

千葉の逆襲
【最新書評】
千葉の逆襲
書評を読む
Array
  • 合計:18p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相
【最新書評】
でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

「大学に入ったし本でも読むか」と思い立って以来二十数年、本の世界をさまよう生き物です。大学・大学院時代に取った杵柄で社会科学系、人文学系の本をよく読みますが、気になるテーマならわりと濫読傾向。小説はミ…

セクシィ・ギャルの大研究―女の読み方・読まれ方・読ませ方
【最新書評】
セクシィ・ギャルの大研究―女の読み方・読まれ方・読ませ方
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

ノンフィクションを中心に、ときどき小説を読んでいます。近くに大きな本屋がなく、面白い本との出会いがありません。皆さんの書評を参考にさせてもらいます。ゆるゆると書評を投稿しようかと思います。

断片的なものの社会学
【最新書評】
断片的なものの社会学
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

よろしくお願いします。

幸せを届けるボランティア、不幸を招くボランティア (14歳の世渡り術)
【最新書評】
幸せを届けるボランティア、不幸を招くボランティア (14歳の世渡り術)
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

読書家でもなんでもない百姓風情ですが、宜しくお願い致します。

社会を結びなおす――教育・仕事・家族の連携へ
【最新書評】
社会を結びなおす――教育・仕事・家族の連携へ
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

読み切った本の記録として、ついでに書評でもしてみようかなと思い立ち始めました。 気分次第で色々なジャンルに手を出します。

告白
【最新書評】
告白
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

ビジネス、哲学、スピリチュアル、そして実話から得られる深い洞察を求めています。新たな視点や学びを共有できれば幸いです。

ニューヨークのとけない魔法
【最新書評】
ニューヨークのとけない魔法
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

自分の小さな「箱」から脱出する方法
【最新書評】
自分の小さな「箱」から脱出する方法
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

1冊の書籍から、日々の仕事に対する悩みや気付き、自らの生きがいに関する自問自答を綴る、30代の筆者です。

日本人が知らない幸福
【最新書評】
日本人が知らない幸福
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

イメージ: 視覚とメディア
【最新書評】
イメージ: 視覚とメディア
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

以前ここで読書感想を書いてました(「YKN03」でやってました)が、途中でやめてしまいました。でも、気が変わったのでまた始めました。 人文学・社会科学系の本が特に好きです。エッセイも好物です。ブログも…

絶対貧困
【最新書評】
絶対貧困
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:11票(×1p)

出版社勤務(夏まで研修期間)。書店員の研修も控えております。大学ではオーラルヒストリーという社会調査の手法を学び、神楽坂を対象にした” キャリアインタビュー雑誌”を出版。性格は、基本まじめでちょっと変…

ハッカーズ その侵入の手口 奴らは常識の斜め上を行く
【最新書評】
ハッカーズ その侵入の手口 奴らは常識の斜め上を行く
書評を読む
Array
  • 合計:16p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:0票(×1p)

ビジネス書を読むことが多いですが、 基本的には何でも読みます。

仕事は楽しいかね? (きこ書房)
【最新書評】
仕事は楽しいかね? (きこ書房)
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

ごく普通の大学生です。 月10冊以上を目標に本を読んでます。

指紋論 心霊主義から生体認証まで
【最新書評】
指紋論 心霊主義から生体認証まで
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

はじめまして。 東京在住の表象文化論、美学、芸術学の研究者です。 Amazonで処女小説集『メリーゴーランド』、『聖アントニウスの誘惑』(S/K studio、装訂/門倉ユカ)発売中です。 批評サイト…

プロカウンセラーの聞く技術
【最新書評】
プロカウンセラーの聞く技術
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:5票(×1p)

若手ビジネスマンがビジネスに必要な能力を効率的に身につけるのに適切な本を紹介します。本の内容と、その本によって身につけられるであろう能力、そのトレーニングの仕方を紹介していきます。

弾言 成功する人生とバランスシートの使い方
【最新書評】
弾言 成功する人生とバランスシートの使い方
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ