本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 高等学校の確率・統計
書評を読む
- 合計:34p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:27票(×1p)
病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

- 【最新書評】
- ようこそ「多変量解析」クラブへ 何をどう計算するのか
書評を読む
- 合計:27p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:2件(×1p)
- 得票数:20票(×1p)

- 【最新書評】
- この世で一番おもしろい統計学――誰も「データ」でダマされなくなるかもしれない16講+α
書評を読む
- 合計:23p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:3件(×1p)
- 得票数:15票(×1p)
大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

- 【最新書評】
- 明日からつかえるシンプル統計学 ~身近な事例でするする身につく最低限の知識とコツ (現場の統計学)
書評を読む
- 合計:14p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:9票(×1p)
年間200冊ぐらいは読んでいるけど、どこまで書けるかな。。。

- 【最新書評】
- 統計学がわかる 【回帰分析・因子分析編】 (ファーストブック)
書評を読む
- 合計:13p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:8票(×1p)
ススキノの読書バーで、本読みさんとお話ししていたら、またまた書きたくなっちゃった。僕はお子ちゃまなみに頭の中が単純なんだな...

- 【最新書評】
- やさしい統計入門
書評を読む
- 合計:11p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:6票(×1p)
昔から本を読んできました。せっかく読んだら、読みっぱなしにしないで、考えたことを書きつけ、そしてそれをまた読んでくれる人がいればいいですね。そういう場所が、インターネットが登場したおかげでできたという…

- 【最新書評】
- 1歩前からはじめる「統計」の読み方・考え方
書評を読む
- 合計:10p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:5票(×1p)
小説からオカルトまで幅広く読みますが、ビジネス本は読みません。読むスピードが遅いので月に3冊がやっとです。「何のために本を読むのか?」という自問を抱えながら、日々読書三昧でございます。

- 【最新書評】
- 「偶然」の統計学
書評を読む
- 合計:9p
- 長文書評:1件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:4票(×1p)
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。







































有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。