書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ある日うっかりPTA
【最新書評】
ある日うっかりPTA
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

子どもが見ている背中―良心と抵抗の教育
【最新書評】
子どもが見ている背中―良心と抵抗の教育
書評を読む
Array
  • 合計:62p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

「学力」の経済学
【最新書評】
「学力」の経済学
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

今、話したい「学校」のこと: 15歳からの複眼思考 (一般書)
【最新書評】
今、話したい「学校」のこと: 15歳からの複眼思考 (一般書)
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

遠い「山びこ」―無着成恭と教え子たちの四十年
【最新書評】
遠い「山びこ」―無着成恭と教え子たちの四十年
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

つまずきをなくす 小4 算数 計算
【最新書評】
つまずきをなくす 小4 算数 計算
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

遠藤周作さんが大好きな、34歳の親父です。 その影響もあり、実家は創価学会、愛する嫁実家は天理教で、嫁の影響もあり天理教の教えをいただきましたが、キリスト教にも興味シンシン。 オカルト、不思議、UF…

日本国勢図会 2017/18
【最新書評】
日本国勢図会 2017/18
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

某中学校で、国語科教諭・司書教諭をしています。担当している中学生たちを本好きにし、日本の文化レベルを上げることに貢献したいです。

「天才」の育て方
【最新書評】
「天才」の育て方
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

面白くて眠れなくなる理科
【最新書評】
面白くて眠れなくなる理科
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

世界はひとつの教室 「学び×テクノロジー」が起こすイノベーション
【最新書評】
世界はひとつの教室 「学び×テクノロジー」が起こすイノベーション
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

2つのブログの管理人をしております。 ・「おちゃらけミクロ経済学」 ・「読書感想文で世の中を分析する」 「経済学ってなに?」、 「何か面白い本はない?」 と思う方は一度遊びに来てください! お待ち…

こんなに厳しい!世界の校則
【最新書評】
こんなに厳しい!世界の校則
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

「学力」の経済学
【最新書評】
「学力」の経済学
書評を読む
Array
  • 合計:64p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

自然科学、言語、経済、音楽、SF、ミステリー、ラノベ。などなど。 一般向けの科学書が一番多いかと思います。 神経、認知、心理、進化、人工知能。 あまり書評が付いてない本を読み漁る傾向があるようです。 …

工学部ヒラノ教授
【最新書評】
工学部ヒラノ教授
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

つまずきをなくす 小3 算数 計算
【最新書評】
つまずきをなくす 小3 算数 計算
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

出版社勤務、アラフォーのイクメンサラリーマン。小説を中心に、ポピュラーサイエンス、評論など、ユルユルと紹介していきます。

勉強がしたくてたまらなくなる本
【最新書評】
勉強がしたくてたまらなくなる本
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

本を読んでも内容をほとんど覚えていません。 読んだはずなのに、気づかずにもう一度読んだことがあります。 最後まで読んでも以前読んだことを思いださなかった。 ということがありまして、ショックを受けました…

カレーライスがやってきた (たくさんのふしぎ傑作集)
【最新書評】
カレーライスがやってきた (たくさんのふしぎ傑作集)
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

かなりふざけたレビューとまあまあ真面目なレビューを気分によって半々くらいで書いています。 性別はめす。ウーパールーパー飼い。雑貨屋店員。 アイコンは、掲示板の昔のリレー小説(2012年)のときのコンビ…

「超」勉強法
【最新書評】
「超」勉強法
書評を読む
Array
  • 合計:263p
  • 長文書評:47件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

絵本ワークショップ (絵本学講座)
【最新書評】
絵本ワークショップ (絵本学講座)
書評を読む
Array
  • 合計:42p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

ミステリー好きの、3人の娘のパパです。 絵本や育児関係の本、整理整頓本も良く読んでいます。

変な給食
【最新書評】
変な給食
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

変な給食
【最新書評】
変な給食
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

自叙伝、スパイ小説、エッセイ、ビジネスなど、 興味のある本から、 薦められた本まで、色々読みます。 映画とコーヒーと自動巻き時計、万年筆を こよなく愛しています。 最近レザークラフトもはじめました。…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ