書評でつながる読書コミュニティ
  1. 4ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

ビジネスマンのための「人物力」養成講座
【最新書評】
ビジネスマンのための「人物力」養成講座
書評を読む
Array
  • 合計:97p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:52票(×1p)

40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

道をひらく
【最新書評】
道をひらく
書評を読む
Array
  • 合計:85p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

ハンドルネーム、プロフィール画像変更しました!! (もともとのハンドルネームは『空遙』) 小説は古典、文豪作品から現代のものまで 幅広く読んでいます。 その他、アート関連の本、ビジネス書も。 よろ…

生き方―人間として一番大切なこと
【最新書評】
生き方―人間として一番大切なこと
書評を読む
Array
  • 合計:108p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:63票(×1p)

会社員としての先もそろそろ見えてきたこの頃。書評を通じて社会と繋がりが持てればと思います。ご多分に漏れず、年齢を重ねてからは歴史小説をよく読みます。でも、まだまだ幅広い分野に興味を持っていたいので、お…

仕事はおもしろい―当代きっての実業家が明かす仕事術の神髄!
【最新書評】
仕事はおもしろい―当代きっての実業家が明かす仕事術の神髄!
書評を読む
Array
  • 合計:101p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:55票(×1p)

年間100冊を目標に楽しんで読書しています。 皆さんの書評を参考に、本との出会いにワクワク したいです。 2014年4月19日 500P到達

人生が変わる! 無意識の整え方 - 身体も心も運命もなぜかうまく動きだす30の習慣 - (ワニプラス)
【最新書評】
人生が変わる! 無意識の整え方 - 身体も心も運命もなぜかうまく動きだす30の習慣 - (ワニプラス)
書評を読む
Array
  • 合計:170p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:125票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

大正時代の身の上相談
【最新書評】
大正時代の身の上相談
書評を読む
Array
  • 合計:98p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

「産経抄」で学ぶ国語力が急上昇する聞き書きトレーニング
【最新書評】
「産経抄」で学ぶ国語力が急上昇する聞き書きトレーニング
書評を読む
Array
  • 合計:77p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

「最新の本が著者にとって最高の本とは限らない。 最新の本が自分にとって最善の本とは限らない。水のような本もあれば、酒のような本もある」 をモットーに、恵斗が選んだ読みやすく分かりやすい本を紹介していま…

人生を面白くする 本物の教養
【最新書評】
人生を面白くする 本物の教養
書評を読む
Array
  • 合計:108p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:67票(×1p)

「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。 …

いい女.book 磨けば磨くほど、女は輝く
【最新書評】
いい女.book 磨けば磨くほど、女は輝く
書評を読む
Array
  • 合計:189p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:148票(×1p)

<2017/2/20> さゆと申します。 今年も、時々フラリと現れます。 友達は胃薬です。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

「どうせ無理」と思っている君へ 本当の自信の増やしかた
【最新書評】
「どうせ無理」と思っている君へ 本当の自信の増やしかた
書評を読む
Array
  • 合計:291p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:247票(×1p)

本を読むのは、もっぱら移動時間。 移動時間が長い時ほど、読書量が増えます。

ゼロの革命 運命を拓く宇宙の法則
【最新書評】
ゼロの革命 運命を拓く宇宙の法則
書評を読む
Array
  • 合計:120p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:80票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

マグロ船で学んだ人生哲学 -ボクの生き方を変えた漁師たちとの一問一答集 (講談社BIZ)
【最新書評】
マグロ船で学んだ人生哲学 -ボクの生き方を変えた漁師たちとの一問一答集 (講談社BIZ)
書評を読む
Array
  • 合計:108p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:68票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

多動力
【最新書評】
多動力
書評を読む
Array
  • 合計:83p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:43票(×1p)

最近になってようやく本の素晴らしさを身に染みて感じました。本から学び人生を少しでも豊かにしたいと思っています。 好きなジャンルは自己啓発、ビジネス、小説、脳科学などですが人から勧めて頂いた物は読むよ…

まんがでわかる7つの習慣
【最新書評】
まんがでわかる7つの習慣
書評を読む
Array
  • 合計:75p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

仕事ではHR関連の記事を書いています。 モルモット5匹飼っています。 Twitterでは、勇気づけする一言をつぶやいています。 https://twitter.com/yamakawa_yoshi …

いますぐ幸せになるアイデア70
【最新書評】
いますぐ幸せになるアイデア70
書評を読む
Array
  • 合計:76p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

世の中の面白い本をSNSやAmazonレビューで毎日1冊紹介(8月18日で735日間継続中)する書評ライター、人におすすめ本を伝える読書コーチです。本の寄贈はDMにて! 2020年から288冊いただき…

人生を変える!夢の設計図の描き方~1年後に「自分らしい生き方」ができる方法
【最新書評】
人生を変える!夢の設計図の描き方~1年後に「自分らしい生き方」ができる方法
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

年間200冊ぐらいは読んでいるけど、どこまで書けるかな。。。

ミセス・シンデレラ
【最新書評】
ミセス・シンデレラ
書評を読む
Array
  • 合計:55p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

幸せな気持ちになる本や、読んでよかったと思える本に出合えたら嬉しいです♪ 本を読んで心を豊かに生活したいです!

『人とお金をどんどん引きつける35歳からのルール』
【最新書評】
『人とお金をどんどん引きつける35歳からのルール』
書評を読む
Array
  • 合計:78p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

忙しくなると、やたら本を読みたくなる活字中毒者。暇になると本を読まなくなるのが難点。。 ヒネクレ者です。。

一生を賭ける仕事の見つけ方
【最新書評】
一生を賭ける仕事の見つけ方
書評を読む
Array
  • 合計:54p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

本をこよなく愛する社会人。夢は書庫を持つこと。本を書くこと。

反応しない練習  あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
【最新書評】
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
書評を読む
Array
  • 合計:72p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

偶然迷い込んだ「本が好き!」サイト。 ますます、本が好きになりました。  旅と共に読書も私を知らない世界に誘ってくれるので、その恩恵にどっぷり浸り、心豊かに過ごしたいです。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ