書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

悩み・不安・怒りを小さくするレッスン 「認知行動療法」入門
【最新書評】
悩み・不安・怒りを小さくするレッスン 「認知行動療法」入門
書評を読む
Array
  • 合計:969p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:764票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

《2》すべてが加速するナノセカンドへ プレアデス 新生地球への移行 アセンションへの緊急コンタクト
【最新書評】
《2》すべてが加速するナノセカンドへ プレアデス 新生地球への移行 アセンションへの緊急コンタクト
書評を読む
Array
  • 合計:668p
  • 長文書評:98件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:178票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

超常現象をなぜ信じるのか
【最新書評】
超常現象をなぜ信じるのか
書評を読む
Array
  • 合計:369p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:259票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

アイデアのつくり方
【最新書評】
アイデアのつくり方
書評を読む
Array
  • 合計:264p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:179票(×1p)

言葉は真実を伝えるものではなく、真実の一部または虚構を加工したものでしかない。 「陰謀論にも一理あり」と受け止めることができるようになったことをきっかけに、人の本来のあり方をテーマに本を読んでいます…

生きるのが面倒くさい人 回避性パーソナリティ障害
【最新書評】
生きるのが面倒くさい人 回避性パーソナリティ障害
書評を読む
Array
  • 合計:188p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:137票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

WILLPOWER 意志力の科学
【最新書評】
WILLPOWER 意志力の科学
書評を読む
Array
  • 合計:183p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:138票(×1p)

女子柔道選手ではありません。開店休業状態のフリーランスコピーライター。暴飲、暴食、暴読の非暴力主義者。東京ヤクルトスワローズファン。こちらでもささやかに囁いています。 twitter.com/son…

怪のはなし
【最新書評】
怪のはなし
書評を読む
Array
  • 合計:181p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:141票(×1p)

本を読むことが好きです。 並べるのも、積むのも好きです(笑 ミステリーと軽めのホラーが好みです。 好きな作家は、三津田信三さんです♪ 2011年9月からスタート。 200冊に到達しました(2015…

正しい恨みの晴らし方
【最新書評】
正しい恨みの晴らし方
書評を読む
Array
  • 合計:178p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:158票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

スタンフォードのストレスを力に変える教科書
【最新書評】
スタンフォードのストレスを力に変える教科書
書評を読む
Array
  • 合計:168p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:78票(×1p)

2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、イノベーションやソーシャルインフルエンス、脳に関する本を中心に…

なぜ脳は、ヘンな夢を見るのか?
【最新書評】
なぜ脳は、ヘンな夢を見るのか?
書評を読む
Array
  • 合計:159p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:103票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

鬱屈精神科医、お祓いを試みる
【最新書評】
鬱屈精神科医、お祓いを試みる
書評を読む
Array
  • 合計:156p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:119票(×1p)

病弱なので投稿はテケトーです。何の病気かというと金欠病w。金〇が欠損する病気ww。ゴメンナサイゴメンナサイ……。書評というより読んだ本をネタにして遊んでいるだけヽ(´ー`)ノ好きな作家:荒山徹、大沢在…

達人のサイエンス―真の自己成長のために
【最新書評】
達人のサイエンス―真の自己成長のために
書評を読む
Array
  • 合計:154p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

A型自分の説明書
【最新書評】
A型自分の説明書
書評を読む
Array
  • 合計:133p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:19件(×1p)
  • 得票数:89票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

哲学する赤ちゃん
【最新書評】
哲学する赤ちゃん
書評を読む
Array
  • 合計:128p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:78票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

まんがで身につく アドラー 明日を変える心理学 (Business Comic Series)
【最新書評】
まんがで身につく アドラー 明日を変える心理学 (Business Comic Series)
書評を読む
Array
  • 合計:122p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:67票(×1p)

自然科学、言語、経済、音楽、SF、ミステリー、ラノベ。などなど。 一般向けの科学書が一番多いかと思います。 神経、認知、心理、進化、人工知能。 あまり書評が付いてない本を読み漁る傾向があるようです。 …

幸福優位7つの法則 仕事も人生も充実させるハーバード式最新成功理論
【最新書評】
幸福優位7つの法則 仕事も人生も充実させるハーバード式最新成功理論
書評を読む
Array
  • 合計:118p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:83票(×1p)

 僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。  “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

逆境に勝てる人 ―傷ついた自分をどう捉え直すか―
【最新書評】
逆境に勝てる人 ―傷ついた自分をどう捉え直すか―
書評を読む
Array
  • 合計:118p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

おやすみ、ロジャー  魔法のぐっすり絵本
【最新書評】
おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本
書評を読む
Array
  • 合計:113p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:73票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

だれも教えなかった地球人類28の真実
【最新書評】
だれも教えなかった地球人類28の真実
書評を読む
Array
  • 合計:100p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:60票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

傷つく人、傷つける人
【最新書評】
傷つく人、傷つける人
書評を読む
Array
  • 合計:100p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:54票(×1p)

全体主義って過去の遺産だと思っていたら、とんでもない間違いだと気付き始めている今日この頃です。怖い怖い。それと、この国の人権の歴史を調べてみたいです。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ