書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

まるごと覚えて 頭も良くなる A4・1枚記憶法【Kindle】
【最新書評】
まるごと覚えて 頭も良くなる A4・1枚記憶法【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:2055p
  • 長文書評:71件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1700票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

寝るまえ5分の外国語:語学書書評集
【最新書評】
寝るまえ5分の外国語:語学書書評集
書評を読む
Array
  • 合計:610p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:445票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

英語の新常識
【最新書評】
英語の新常識
書評を読む
Array
  • 合計:656p
  • 長文書評:47件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:417票(×1p)

 はじめまして、本好き羊です。新書から古本までさまざまなジャンルの本の書評をしています。  アメブロで「モクモク羊の書評」を書いています。  よろしくお願いします。

みんなで読み解く漢字のなりたち2 人の姿からうまれた漢字
【最新書評】
みんなで読み解く漢字のなりたち2 人の姿からうまれた漢字
書評を読む
Array
  • 合計:331p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:251票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

オー・ヘンリー傑作短編集―Level 2(1300‐word)
【最新書評】
オー・ヘンリー傑作短編集―Level 2(1300‐word)
書評を読む
Array
  • 合計:281p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:216票(×1p)

好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!

ルポ 誰が国語力を殺すのか
【最新書評】
ルポ 誰が国語力を殺すのか
書評を読む
Array
  • 合計:237p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:192票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

本物の英語力
【最新書評】
本物の英語力
書評を読む
Array
  • 合計:302p
  • 長文書評:22件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:192票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

井上ひさしと141人の仲間たちの作文教室 (新潮文庫)
【最新書評】
井上ひさしと141人の仲間たちの作文教室 (新潮文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:238p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:188票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

不実な美女か貞淑な醜女(ブス)か
【最新書評】
不実な美女か貞淑な醜女(ブス)か
書評を読む
Array
  • 合計:205p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:180票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

日本語の作文技術
【最新書評】
日本語の作文技術
書評を読む
Array
  • 合計:237p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:172票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

Big Fat Cat and The Mustard Pie
【最新書評】
Big Fat Cat and The Mustard Pie
書評を読む
Array
  • 合計:200p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:154票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

続・日本人の英語
【最新書評】
続・日本人の英語
書評を読む
Array
  • 合計:173p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:148票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

非ネイティブの英会話 ビジネス英語がこんなに簡単!
【最新書評】
非ネイティブの英会話 ビジネス英語がこんなに簡単!
書評を読む
Array
  • 合計:243p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:148票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

日本人の知らない日本語3  祝!卒業編
【最新書評】
日本人の知らない日本語3  祝!卒業編
書評を読む
Array
  • 合計:182p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:137票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

マンガ こんなに効く!英語多読多聴マニュアル
【最新書評】
マンガ こんなに効く!英語多読多聴マニュアル
書評を読む
Array
  • 合計:182p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:135票(×1p)

読書好きですが、積読がほとんど。買った本はいつでも読めるから、読むのは図書館で借りた本。買った本はほとんど読まずに死ぬことになると思います。

最新 用字用語ブック
【最新書評】
最新 用字用語ブック
書評を読む
Array
  • 合計:174p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:124票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

辞書になった男 ケンボー先生と山田先生
【最新書評】
辞書になった男 ケンボー先生と山田先生
書評を読む
Array
  • 合計:125p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:110票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

不採用語辞典
【最新書評】
不採用語辞典
書評を読む
Array
  • 合計:128p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:103票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

語彙力こそが教養である
【最新書評】
語彙力こそが教養である
書評を読む
Array
  • 合計:131p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:96票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

自閉症は津軽弁を話さない 自閉スペクトラム症のことばの謎を読み解く
【最新書評】
自閉症は津軽弁を話さない 自閉スペクトラム症のことばの謎を読み解く
書評を読む
Array
  • 合計:146p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:96票(×1p)

「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。 …

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ