本が好き!レビュアーランキング

- 【最新書評】
- 命のビザ 評伝・杉原千畝
書評を読む
- 合計:506p
- 長文書評:23件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:391票(×1p)
読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

- 【最新書評】
- 命のビザ 評伝・杉原千畝
書評を読む
- 合計:506p
- 長文書評:23件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:391票(×1p)
読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

- 【最新書評】
- 朝鮮戦争(上) 血流の山河
書評を読む
- 合計:343p
- 長文書評:18件(×5p)
- ひと言:18件(×1p)
- 得票数:235票(×1p)
昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…
- 【最新書評】
- はじめての支那論
中華思想の正体と日本の覚悟
書評を読む
- 合計:336p
- 長文書評:15件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:261票(×1p)
昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…
- 【最新書評】
- はじめての支那論
中華思想の正体と日本の覚悟
書評を読む
- 合計:336p
- 長文書評:15件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:261票(×1p)
昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

- 【最新書評】
- 最強兵器としての地政学【Kindle】
書評を読む
- 合計:290p
- 長文書評:18件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:200票(×1p)
自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…

- 【最新書評】
- ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 (講談社現代新書)【Kindle】
書評を読む
- 合計:285p
- 長文書評:12件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:225票(×1p)
僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。 “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

- 【最新書評】
- ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」 (講談社現代新書)【Kindle】
書評を読む
- 合計:285p
- 長文書評:12件(×5p)
- ひと言:0件(×1p)
- 得票数:225票(×1p)
僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。 “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…






























好きなジャンルはスポーツ、音楽、美術。 心・脳に関するものも、ついつい読んでしまいます。 小説もいいけどノンフィクションもね!