書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 9ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

永山則夫 封印された鑑定記録
【最新書評】
永山則夫 封印された鑑定記録
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:41票(×1p)

読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワクワクしながら読書という登山を楽しんでいます。

もんじゅ君対談集 3.11で僕らは変わったか
【最新書評】
もんじゅ君対談集 3.11で僕らは変わったか
書評を読む
Array
  • 合計:74p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

村上主義者。

人生のつくり方
【最新書評】
人生のつくり方
書評を読む
Array
  • 合計:55p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

朝から本。帰ってからも本。寝る前ももちろん本。どこへいっても必ず本屋さんに寄ります。ホラー、ミステリー、BL大好き。有川浩、京極夏彦、森見登美彦、榎田ユウリ大好き。

コミュニケーションは、要らない
【最新書評】
コミュニケーションは、要らない
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

はまった本や音楽の話ができる場を探して、ここで書評を書き始めました。よろしくお願いします! *** 2016/09/09 UPDATE *** HNを「Ajisai」に変えました。

私たちが、すすんで監視し、監視される、この世界について リキッド・サーベイランスをめぐる7章
【最新書評】
私たちが、すすんで監視し、監視される、この世界について リキッド・サーベイランスをめぐる7章
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:40票(×1p)

自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…

ゆっくりやさしく社会を変える NPOで輝く女たち
【最新書評】
ゆっくりやさしく社会を変える NPOで輝く女たち
書評を読む
Array
  • 合計:41p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

本を読むのは、もっぱら移動時間。 移動時間が長い時ほど、読書量が増えます。

世界のビックリ習慣
【最新書評】
世界のビックリ習慣
書評を読む
Array
  • 合計:59p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:39票(×1p)

 図書館に行って、タイトルが気に入ったら何でも読みます。  書評というより感想文ですが、お目汚し程度にお読みいただけたら幸いです。

空白 (Switch library)
【最新書評】
空白 (Switch library)
書評を読む
Array
  • 合計:67p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

なんぞ?SE

人は見た目が9割
【最新書評】
人は見た目が9割
書評を読む
Array
  • 合計:57p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:37票(×1p)

ある時は二児の母であり、ある時は妹であり、またある時は息子(!?)である。そんな私の正体は… ただの本好きであった

働き方革命―あなたが今日から日本を変える方法
【最新書評】
働き方革命―あなたが今日から日本を変える方法
書評を読む
Array
  • 合計:106p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

2012年4月から決済代行を扱っているベンチャーで営業といろいろやってます!グローバル・クラスルーム日本委員会(高校模擬国連)/ 模擬国連国立研究会所属。只今、就職活動中。 マスメディア/テレビ/新聞…

秘技伝授
【最新書評】
秘技伝授
書評を読む
Array
  • 合計:76p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

文学・サブカル・ゴシックを嗜むスキゾギーク/ブログ:悪魔が昨日、し忘れたこと。/『新文学』同人/ニュースサイト「リアルライブ」外部記者/ツイッター小説は約2,000篇。うち2篇『3.11心に残る140…

おにぎりはどの角から食べるのがマナーですか?―ホームステイ外国人のニッポンびっくり体験
【最新書評】
おにぎりはどの角から食べるのがマナーですか?―ホームステイ外国人のニッポンびっくり体験
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

雑食性本読み。やや翻訳もの寄りかも。

暴走老人!
【最新書評】
暴走老人!
書評を読む
Array
  • 合計:45p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

私が本を選ぶ時に浮かぶのが、ある新聞で読んで『なるほど~』と感心した三島由紀夫の言葉。 『本とはめぐり会うもの。いい出会いもあれば、つまらぬ出会いもある。 でも、せっせとめぐり会って自分の気に入るもの…

男おひとりさま道
【最新書評】
男おひとりさま道
書評を読む
Array
  • 合計:45p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

四国の香川県に生まれ、香川県で生活しています。香川県のさぬきをもじってたぬきおやじを名乗っています。  3年前に定年退職し、臨時職員で細々と暮らしています。読書ブログを書いていたのですが、「本が好き」…

本の「使い方」 1万冊を血肉にした方法 (角川oneテーマ21)
【最新書評】
本の「使い方」 1万冊を血肉にした方法 (角川oneテーマ21)
書評を読む
Array
  • 合計:50p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

 はじめまして。以前ベルギーに3年間住んでいたこともあり花や緑、ヨーロッパのカルチャーに関する本に接するのが多いです。 学生時代には 京都に少し住んだので 京都の日本らしさも最近再認識しています。 …

匂いのエロティシズム
【最新書評】
匂いのエロティシズム
書評を読む
Array
  • 合計:45p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:35票(×1p)

最近読書もレビューを書くのも途絶えがちです。が、「読む!」というときは、同時に複数冊読みます。「しばらく見ないなあ」という後に、いきなり多ければ10冊以上分のレビューをあげたりしますが、お付き合いくだ…

野宿入門
【最新書評】
野宿入門
書評を読む
Array
  • 合計:85p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:22件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

小説・コミック・実用書など、ライフデザイン・人生設計に響いた本の感想を綴っています。

「お客様」がやかましい
【最新書評】
「お客様」がやかましい
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:10件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

ノンフィクション 翻訳小説が好きです

19歳―一家四人惨殺犯の告白
【最新書評】
19歳―一家四人惨殺犯の告白
書評を読む
Array
  • 合計:53p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

山形県内某書店で働いています。 西村京太郎やや多め。乱読。小説・評論・ビジネスなど。最近読んだ本だけでなく、過去の再読→書評として残しておく作業もはじめています。 画像は調整中(とりあえず芋煮の画像)…

世界が土曜の夜の夢なら  ヤンキーと精神分析
【最新書評】
世界が土曜の夜の夢なら ヤンキーと精神分析
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:33票(×1p)

一時、タウン紙(休刊)に書評を連載したので、その一部を再録し、執筆スタイルを変えて書下ろしをしていきます。ブログでは、「戦前の新聞を読んでビックリ」で各種広告類を画像掲載とともに寸評、「徘徊人の歳時記…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ