書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

へろへろ 雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々
【最新書評】
へろへろ 雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々
書評を読む
Array
  • 合計:228p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:155票(×1p)

興味を持ったものなら何でも読みます。 好きなのは、「ミステリー」と事件ものの「ノンフィクション」です。

新貧乏物語――しのび寄る貧困の現場から
【最新書評】
新貧乏物語――しのび寄る貧困の現場から
書評を読む
Array
  • 合計:220p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:155票(×1p)

大阪のおばちゃんの読書日記です ノージャンル 自由徘徊 ダボハゼのように 何でも食いつきます

ハイパーワールド:共感しあう自閉症アバターたち
【最新書評】
ハイパーワールド:共感しあう自閉症アバターたち
書評を読む
Array
  • 合計:217p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:152票(×1p)

踊ります!

言語の社会心理学 - 伝えたいことは伝わるのか
【最新書評】
言語の社会心理学 - 伝えたいことは伝わるのか
書評を読む
Array
  • 合計:196p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:150票(×1p)

ススキノの読書バーで、本読みさんとお話ししていたら、またまた書きたくなっちゃった。僕はお子ちゃまなみに頭の中が単純なんだな...

私戦
【最新書評】
私戦
書評を読む
Array
  • 合計:172p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:147票(×1p)

昔からずっと本は読み続けてます。フィクション・ノンフィクション問わず、あまりこだわりなく読んでます。フィクションはSF・ホラー・ファンタジーが比較的多いです。あと科学・数学・思想的な本を好みます。

自殺しないための99の方法
【最新書評】
自殺しないための99の方法
書評を読む
Array
  • 合計:187p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:142票(×1p)

月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。

内向型人間のすごい力 静かな人が世界を変える
【最新書評】
内向型人間のすごい力 静かな人が世界を変える
書評を読む
Array
  • 合計:191p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:140票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

「三面楚歌」にようやく気づいた韓国
【最新書評】
「三面楚歌」にようやく気づいた韓国
書評を読む
Array
  • 合計:167p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:137票(×1p)

SF・FT・童話に浸りたい♪ 自然科学・人文系に興味津々。歴史音痴を改善すべく社会史もぼちぼち。 作文を見直そうと書評始めました、種々不味い点をご指摘いただけると有難いです。 内容ご紹介と備忘録を兼ね…

アレの名前大百科
【最新書評】
アレの名前大百科
書評を読む
Array
  • 合計:185p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:4件(×1p)
  • 得票数:136票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

村に火をつけ,白痴になれ――伊藤野枝伝
【最新書評】
村に火をつけ,白痴になれ――伊藤野枝伝
書評を読む
Array
  • 合計:171p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:131票(×1p)

読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが なかなか当サイトを訪れる事が出来ず 「読んだ本」ばかりが増え続けております。 皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが 時折、投票…

年収90万円で東京ハッピーライフ
【最新書評】
年収90万円で東京ハッピーライフ
書評を読む
Array
  • 合計:180p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:125票(×1p)

 僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。  “人の生き様”に惹かれます。何故か“歪み”に惹かれることが…

アモーレの国イタリア
【最新書評】
アモーレの国イタリア
書評を読む
Array
  • 合計:149p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:124票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

言いまつがい
【最新書評】
言いまつがい
書評を読む
Array
  • 合計:169p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:123票(×1p)

小説、新書、古本、技術本、ジャンルお構いなしに、読みたい本を、読みたい時にがモットー。 書評はブログ「日々の書付」から、抜粋、再編集してかいています。 好きな作家は中島京子、小野不由美、上橋菜穂子、…

ロンドンの恐怖―切り裂きジャックとその時代
【最新書評】
ロンドンの恐怖―切り裂きジャックとその時代
書評を読む
Array
  • 合計:154p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:119票(×1p)

本が大好きで、毎日本のページを繰っています。 小説なら、どんなジャンルでも挑戦しております。 小説の神様は山田風太郎と皆川博子とスティーヴン・キングだと思っています。 あと川谷絵音も大好きです。よろ…

新・通訳捜査官
【最新書評】
新・通訳捜査官
書評を読む
Array
  • 合計:810p
  • 長文書評:138件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:118票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

1週間で8割捨てる技術
【最新書評】
1週間で8割捨てる技術
書評を読む
Array
  • 合計:199p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:118票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

ニセ科学を10倍楽しむ本
【最新書評】
ニセ科学を10倍楽しむ本
書評を読む
Array
  • 合計:197p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:116票(×1p)

人が「くだらない」「役にたたない」というものをこよなく愛します。

愛国論
【最新書評】
愛国論
書評を読む
Array
  • 合計:165p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:6件(×1p)
  • 得票数:114票(×1p)

ブクログで見かけて登録してみました。とりあえずどんなものか、試行中です。。

「みんなの意見」は案外正しい
【最新書評】
「みんなの意見」は案外正しい
書評を読む
Array
  • 合計:186p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:29件(×1p)
  • 得票数:112票(×1p)

2つのブログの管理人をしております。 ・「おちゃらけミクロ経済学」 ・「読書感想文で世の中を分析する」 「経済学ってなに?」、 「何か面白い本はない?」 と思う方は一度遊びに来てください! お待ち…

もう、国には頼らない。経営力が社会を変える!
【最新書評】
もう、国には頼らない。経営力が社会を変える!
書評を読む
Array
  • 合計:366p
  • 長文書評:51件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:111票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ