書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 7ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:158p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:132票(×1p)

★-----------------------★   読書&書評リハビリ中   山登り始めてみました ★-----------------------★

中国農村の現在 「14億分の10億」のリアル (中公新書)【Kindle】
【最新書評】
中国農村の現在 「14億分の10億」のリアル (中公新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:196p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:131票(×1p)

読書、囲碁、酒、絵、演歌が好きな古希越え老人。呆けた天狗=呆け天(ぼけてん)。

GOETHE(ゲーテ) 2019年 06 月号【表紙:堀江貴文】 [雑誌]
【最新書評】
GOETHE(ゲーテ) 2019年 06 月号【表紙:堀江貴文】 [雑誌]
書評を読む
Array
  • 合計:221p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:131票(×1p)

Book-Stock と申します。 よろしくお願いします。

まじめの罠
【最新書評】
まじめの罠
書評を読む
Array
  • 合計:214p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:129票(×1p)

40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:153p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

なかなか時間が取れませんが、本を読むのは好きです。 どんどん読書時間を取って、読んでいきたいと思っています。 色々なジャンルの本を読んでいきたいと思っているので、 皆様の感想を参考にさせて頂こう…

“声”の国民国家・日本
【最新書評】
“声”の国民国家・日本
書評を読む
Array
  • 合計:164p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

2009年10月から母の介護に関わってきましたが、四月末に母は旅立ちました。暫くはレビューを挙げるのを控えたいと思います。喪に服するというよりも六年以上に渡って内向きに生きてきたので、読書数を減らして…

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:162p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:127票(×1p)

楽理・韻律・神学がからまるアイルランド詩歌を聴く人

平安京の四〇〇年
【最新書評】
平安京の四〇〇年
書評を読む
Array
  • 合計:166p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:126票(×1p)

誰かが書いた本を読んで紹介するよ。何かしら気になったら読んでほしいよ。コーヒーゼリーが好きです。

未来の地図帳 人口減少日本で各地に起きること
【最新書評】
未来の地図帳 人口減少日本で各地に起きること
書評を読む
Array
  • 合計:195p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:120票(×1p)

東北大学加齢医学研究所 同大学院医学系研究科 同大学院医工学研究科 同医学部医学科 同大学病院

「しがらみ」を科学する: 高校生からの社会心理学入門
【最新書評】
「しがらみ」を科学する: 高校生からの社会心理学入門
書評を読む
Array
  • 合計:220p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:120票(×1p)

 本屋や図書館、オンライン書店等で見かけた、自分の関心を惹く本であれば何でも読みます。

地理5月号 特集:竹と人が織りなす世界
【最新書評】
地理5月号 特集:竹と人が織りなす世界
書評を読む
Array
  • 合計:177p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:116票(×1p)

やまけると申します。 本はとにかく量を読んでいくスタイルで、いろいろ読みます。よろしくお願いいたします。

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:152p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:115票(×1p)

高校の国語教員。現代文専門。教科書や問題集の編集にも関わっている関係で、大学入試に出そうな本、問題化できるような文章を意識して読むこと多し。個人的な好みで、トルコやロシアについての本も多く読みます。

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:140p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:115票(×1p)

フリーランスの産業翻訳者です。翻訳歴12年。趣味と実益(翻訳に必要な日本語の表現力を磨くため)を兼ねてレビューを書いています。サッカーファンです。 書評、500冊になりました。これからも少しずつ投稿…

社会を作れなかったこの国がそれでもソーシャルであるための柳田國男入門
【最新書評】
社会を作れなかったこの国がそれでもソーシャルであるための柳田國男入門
書評を読む
Array
  • 合計:189p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:114票(×1p)

こんにちは。最近は、エネルギー関係の知識をかき集めたり、レヴィ・ストロースの高い視点を模倣してみたり、イザベラ・バードの無垢なまなざしに感動してみたり、そういう読書をしようかな、と思っています。

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:147p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:112票(×1p)

2017/04ブクレコからの移転組。拙い文ですが気楽にお付き合い頂けると幸いです。アラフォー中間管理職で2018年春に大学を卒業しました^^皆様どうぞよろしくお願いいたします♡ ※Facebookで友…

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:141p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:111票(×1p)

オレンジ犬です。アラフィフながら拙いレビューあげさせていただいてます。 万年ヒラ社員で読書と観劇と美術鑑賞というインドア派です。 みなさまどうぞよろしくお願いします。

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:156p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:111票(×1p)

京都府在住。大学院では磁性物理学を専攻し、現在は一般企業の技術職として業務に携わっています。ピアノ演奏が何よりの趣味でしたが、最近は忙しくなかなか時間が作れません。空き時間に色々な本を読んで、様々な場…

ガルブレイス現代経済入門―ほとんどすべての人のための (1978年)
【最新書評】
ガルブレイス現代経済入門―ほとんどすべての人のための (1978年)
書評を読む
Array
  • 合計:276p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:111票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か
【最新書評】
わかりあえないことから──コミュニケーション能力とは何か
書評を読む
Array
  • 合計:166p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:108票(×1p)

北海道出身。神奈川に移り住んで18年。藤沢生活は13年目に突入。 看護師(休職中)。日本心理学会会員。NPO法人眼瞼下垂の会代表。「医療コーディネーター」を目指して研鑽中。 地域の活性化に興味をもって…

【最新書評】

書評を読む
Array
  • 合計:131p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:106票(×1p)

若干18才で天和にて和了、緑一草四暗刻単騎待ちテンパイするも和了できず...以降ツキなし、目覚めたとき実存主義の残り香...既にカミュは亡った、今も小林秀雄の流儀を模索中、 特技=ガム嚙みながらケーキ…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ