書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 2ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

日本占領と「敗戦革命」の危機
【最新書評】
日本占領と「敗戦革命」の危機
書評を読む
Array
  • 合計:841p
  • 長文書評:46件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:610票(×1p)

【読書傾向】 新刊も読みますが「読みたい」と思った本はなぜか古本、絶版本、呼ばれているものが多く、どちらかというと「隠れた名著」と呼ばれるものが多いと思います。 【ジャンル】 政治、戦略、ビジネス、組…

Humankind 希望の歴史 下 人類が善き未来をつくるための18章
【最新書評】
Humankind 希望の歴史 下 人類が善き未来をつくるための18章
書評を読む
Array
  • 合計:854p
  • 長文書評:49件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:608票(×1p)

自然科学、歴史、社会の成り立ちに興味があります。ただただ知りたい。気になる本があれば何度も繰り返して読みます。すぐに分からなくても、広く読書を重ねることで、少しずつ分かることが増えるのが楽しい! 本…

おかんメール
【最新書評】
おかんメール
書評を読む
Array
  • 合計:753p
  • 長文書評:31件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:598票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

エッフェル塔ミステリー
【最新書評】
エッフェル塔ミステリー
書評を読む
Array
  • 合計:743p
  • 長文書評:33件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:578票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

日ソ戦争 帝国日本最後の戦い (中公新書)【Kindle】
【最新書評】
日ソ戦争 帝国日本最後の戦い (中公新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:767p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:559票(×1p)

仕事、FP活動の合間に本を読んでいます。 できるだけ純文学と経済・社会科学系のものをローテーション組んで読むようにしています(^^; 相場10年、不良債権・不動産10年、資産形成(DC、イデコ)20…

イスラームから世界を見る
【最新書評】
イスラームから世界を見る
書評を読む
Array
  • 合計:600p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:510票(×1p)

色々世界がひっくり返って読書との距離を測り中.往きて還るかは神の味噌汁.「セミンゴの会」会員No1214.別名焼き粉とも.読書は背徳の蜜の味.毒を喰らわば根元まで.

訂正する力
【最新書評】
訂正する力
書評を読む
Array
  • 合計:770p
  • 長文書評:52件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:509票(×1p)

「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。 …

世論調査と政治――数字はどこまで信用できるのか
【最新書評】
世論調査と政治――数字はどこまで信用できるのか
書評を読む
Array
  • 合計:722p
  • 長文書評:46件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:492票(×1p)

 学生時代は書評誌に関わってました。今世紀に入り、当初はBK1(現在honto)、その後、TRCブックポータルでレビューを掲載してました。同サイト閉鎖から、こちらに投稿するようになりました。  ニック…

恐怖とパニックの人類史
【最新書評】
恐怖とパニックの人類史
書評を読む
Array
  • 合計:573p
  • 長文書評:20件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:473票(×1p)

神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするようになりましたのはここ10年程ですので、若い頃に読んだ作品を再読…

自然人類学者の目で見ると
【最新書評】
自然人類学者の目で見ると
書評を読む
Array
  • 合計:556p
  • 長文書評:18件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:466票(×1p)

好きなジャンルは歴史、幻想、SF、科学です。あまり読まないのは恋愛物と流行り物。興味がないのはハウツー本と経済書。読んだ本を自分の好みというフィルターにかけて紹介していきますので、どうぞよろしくお願い…

文化財をしらべる・まもる・いかす: 国立文化財機構 保存・修復の最前線
【最新書評】
文化財をしらべる・まもる・いかす: 国立文化財機構 保存・修復の最前線
書評を読む
Array
  • 合計:557p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:462票(×1p)

 ここに参加するようになって、読書の幅が広がったように思います。  それでも、まだ偏り気味。  いろんな人の書評を参考に、もっと幅広い読書を楽しみたい! 

ドラことば心に響くドラえもん名言集
【最新書評】
ドラことば心に響くドラえもん名言集
書評を読む
Array
  • 合計:753p
  • 長文書評:62件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:443票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

裁かれた命 死刑囚から届いた手紙
【最新書評】
裁かれた命 死刑囚から届いた手紙
書評を読む
Array
  • 合計:523p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:408票(×1p)

読書記録として登録。小説はほぼ読まない。

人は老いる。その時誰がケアするのか
【最新書評】
人は老いる。その時誰がケアするのか
書評を読む
Array
  • 合計:663p
  • 長文書評:55件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:388票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

ユーミンの罪
【最新書評】
ユーミンの罪
書評を読む
Array
  • 合計:492p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:372票(×1p)

山口での単身赴任を終え大阪に戻りました。これからは通勤時間を使っての読書が中心になります。

あなたは常識に洗脳されている
【最新書評】
あなたは常識に洗脳されている
書評を読む
Array
  • 合計:759p
  • 長文書評:78件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:369票(×1p)

2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、イノベーションやソーシャルインフルエンス、脳に関する本を中心に…

オタクとは何か?
【最新書評】
オタクとは何か?
書評を読む
Array
  • 合計:611p
  • 長文書評:48件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:363票(×1p)

2011年7月11日よりスタート。 乱読、雑読。献本歓迎。 Blogも始めました。コチラの内容と重複しますが。 【2024年9月追記】 コロナ禍以降、しばらくサボってましたが、また暫くつづけます。…

大阪ルール
【最新書評】
大阪ルール
書評を読む
Array
  • 合計:582p
  • 長文書評:39件(×5p)
  • ひと言:33件(×1p)
  • 得票数:354票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄
【最新書評】
英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄
書評を読む
Array
  • 合計:422p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:352票(×1p)

SF・FT・童話に浸りたい♪ 自然科学・人文系に興味津々。歴史音痴を改善すべく社会史もぼちぼち。 作文を見直そうと書評始めました、種々不味い点をご指摘いただけると有難いです。 内容ご紹介と備忘録を兼ね…

傷だらけの店長: 街の本屋24時
【最新書評】
傷だらけの店長: 街の本屋24時
書評を読む
Array
  • 合計:418p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:348票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ