書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 14ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

モナ・リザは高脂血症だった―肖像画29枚のカルテ
【最新書評】
モナ・リザは高脂血症だった―肖像画29枚のカルテ
書評を読む
Array
  • 合計:35p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

※2021年9月より再開しました。 書評ライターの仕事をしています。 三度の飯より、活字が大好き。 小説、エッセイ、新書、ノンフィクションなど。 漫画は読みません。 ドラマも映画もアニメも見ませ…

背教者ユリアヌス (上)
【最新書評】
背教者ユリアヌス (上)
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

本を読むのは大好き、 ジャンルにはあまり拘りはない方。 猫の話と 歴史の話に SFにファンタジーも大好き、 皆さんの書かれた書評を読んで、 もっとジャンルを広げたいです。

教養の中国史
【最新書評】
教養の中国史
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

子供の頃は本が嫌いでした。 しかしながら、いつの間にか理屈っぽい大人に。 最近は年のせいか、涙もろいおじさんになってしまいました。

大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる
【最新書評】
大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

フランバーズ屋敷の人びと〈1〉愛の旅だち (岩波少年文庫)
【最新書評】
フランバーズ屋敷の人びと〈1〉愛の旅だち (岩波少年文庫)
書評を読む
Array
  • 合計:47p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

カヌンマリコワヤ オヌンマリコプタ=“行く言葉が美しければ返る言葉も美しい” 「歴史は勝者の書いた勝者に都合の良い物語に過ぎない」 「国の成り立ちには神話が必要」「敗者は文藝に名を残す」 「支配者が、…

バルタザールの遍歴
【最新書評】
バルタザールの遍歴
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

 どうも皆さんこんにちは、サラダ坊主と申します。  はてなブログで、雑多な内容のブログを運営しています。  このたび、御誘いを受けて、こちらの「本が好き!」というサイトに書評を投稿してみました。今後も…

<出雲>という思想
【最新書評】
<出雲>という思想
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

他サイトにて備忘録として書いていましたが閉鎖によりこちらに引っ越して来ました。(2017/4) 小説が主ですが歴史と科学関連も好物です。 できれば過去レビューも少しずつサルベージしていきたいと思います…

クリック? クラック!
【最新書評】
クリック? クラック!
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

ミステリ好き。 でも、乱読派。 地震で本の下敷きになった経験あります。 本は楽しくて怖いよー。

ヨーゼフ・メンゲレの逃亡 (海外文学セレクション)
【最新書評】
ヨーゼフ・メンゲレの逃亡 (海外文学セレクション)
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

遠藤周作さんが大好きな、34歳の親父です。 その影響もあり、実家は創価学会、愛する嫁実家は天理教で、嫁の影響もあり天理教の教えをいただきましたが、キリスト教にも興味シンシン。 オカルト、不思議、UF…

ラスト・ワルツ
【最新書評】
ラスト・ワルツ
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

ミステリ好きのプログラマ

世界史を変えた異常気象―エルニーニョから歴史を読み解く
【最新書評】
世界史を変えた異常気象―エルニーニョから歴史を読み解く
書評を読む
Array
  • 合計:75p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

意表をつくノンフィクション、リアルタイム読書がモットー。詳しくは、<a href="http://blogs.itmedia.co.jp/naichi/">オルタナティ…

誰も教えてくれなかった「死」の哲学入門
【最新書評】
誰も教えてくれなかった「死」の哲学入門
書評を読む
Array
  • 合計:34p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

どこかで誰かが手にとって、ページを開いてくれるまで、 ずっと本棚の片隅で待っている… その本を知る為のきっかけをたくさんた~くさん頂きたいと思います!どうぞ、よろしくお願いします♪

科学技術の現代史-システム、リスク、イノベーション
【最新書評】
科学技術の現代史-システム、リスク、イノベーション
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

NHKスペシャル エジプト発掘―解き明かされる4つの謎
【最新書評】
NHKスペシャル エジプト発掘―解き明かされる4つの謎
書評を読む
Array
  • 合計:68p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

能登をこよなく愛する好奇心旺盛な50代のブルーカラーのオヤジ(源さん)です。2005年から趣味の1つ読書(本の紹介・書評中心)のブログを続けてます。1年に大体150冊前後読んでます。得票数は気にせず、…

消えた百万人―ドイツ人捕虜収容所、死のキャンプへの道
【最新書評】
消えた百万人―ドイツ人捕虜収容所、死のキャンプへの道
書評を読む
Array
  • 合計:54p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

本を年間1000冊ほど読みます★宜しくお願い致します

物語 現代経済学―多様な経済思想の世界へ
【最新書評】
物語 現代経済学―多様な経済思想の世界へ
書評を読む
Array
  • 合計:33p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:13票(×1p)

 本屋や図書館、オンライン書店等で見かけた、自分の関心を惹く本であれば何でも読みます。

世界の歴史〈24〉―アフリカの民族と社会
【最新書評】
世界の歴史〈24〉―アフリカの民族と社会
書評を読む
Array
  • 合計:95p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:38件(×1p)
  • 得票数:7票(×1p)

情報システム部門に勤務していますが、ほとんど素人です。 仕事の関係柄、システムに関すること、ビジネス書(特にライフハック系)が多いですが、小説も読みます(ミステリ、SF中心)。その他、コミックも読みま…

翔ぶが如く〈3〉
【最新書評】
翔ぶが如く〈3〉
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:2票(×1p)

読書好きの理系研究者です。 近代文学や歴史本中心に散読してます。 たまに本業(理系)本も紹介

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ