書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

エリザベート―ハプスブルク家最後の皇女
【最新書評】
エリザベート―ハプスブルク家最後の皇女
書評を読む
Array
  • 合計:175p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:145票(×1p)

2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

ぼくはナチにさらわれた
【最新書評】
ぼくはナチにさらわれた
書評を読む
Array
  • 合計:82p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:72票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

「生きるに値しない命」とは誰のことか―ナチス安楽死思想の原典を読む
【最新書評】
「生きるに値しない命」とは誰のことか―ナチス安楽死思想の原典を読む
書評を読む
Array
  • 合計:70p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:50票(×1p)

新聞の書評欄を読んで、気になった本は図書館で借りて、気に入った本は、読んでから本屋さんに買いに行きます。 最初に買ってしまうと、積読になってしまうので。

ぼくはナチにさらわれた
【最新書評】
ぼくはナチにさらわれた
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:46票(×1p)

仕事のことで鬱状態が続いており全く本が読めなかったのですが、ぼちぼち読めるようになってきました!

“戦争責任”とは何か―清算されなかったドイツの過去
【最新書評】
“戦争責任”とは何か―清算されなかったドイツの過去
書評を読む
Array
  • 合計:44p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:34票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

ヒトラーの裁判官フライスラー
【最新書評】
ヒトラーの裁判官フライスラー
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

アウシュヴィッツ収容所
【最新書評】
アウシュヴィッツ収容所
書評を読む
Array
  • 合計:32p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

小説、歴史、哲学、短歌。 それらを読んだり居眠りしたりしながらふらふら生きています。最近はノンフィクションが多め。

ナチスの財宝 (講談社現代新書)
【最新書評】
ナチスの財宝 (講談社現代新書)
書評を読む
Array
  • 合計:27p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:22票(×1p)

時代小説、SF小説、ファンタジー小説、ホラー小説、推理小説が主です。 でもジャンルにこだわってそれ以外読まないわけではありません。

物語 ドイツの歴史―ドイツ的とはなにか
【最新書評】
物語 ドイツの歴史―ドイツ的とはなにか
書評を読む
Array
  • 合計:25p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:20票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

運命の選択1940-41(下) 世界を変えた10の決断
【最新書評】
運命の選択1940-41(下) 世界を変えた10の決断
書評を読む
Array
  • 合計:28p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:18票(×1p)

年齢の壁の前に、すぐ忘れてしまいそうになる感想を書きとめようと思って書きはじめた書評ですが、献本を受け取ることで自分の本選びの幅もひろげられた様な気がします。皆さんの書評で気になったのものもメモって図…

ホロコーストを次世代に伝える―アウシュヴィッツ・ミュージアムのガイドとして
【最新書評】
ホロコーストを次世代に伝える―アウシュヴィッツ・ミュージアムのガイドとして
書評を読む
Array
  • 合計:21p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:16票(×1p)

山形県内某書店で働いています。 西村京太郎やや多め。乱読。小説・評論・ビジネスなど。最近読んだ本だけでなく、過去の再読→書評として残しておく作業もはじめています。 画像は調整中(とりあえず芋煮の画像)…

鉄腕ゲッツ行状記―ある盗賊騎士の回想録
【最新書評】
鉄腕ゲッツ行状記―ある盗賊騎士の回想録
書評を読む
Array
  • 合計:20p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:15票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

ヒトラーの側近たち
【最新書評】
ヒトラーの側近たち
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

トボケタ顔してババンバーンなジジーです。

ドイツ第三帝国
【最新書評】
ドイツ第三帝国
書評を読む
Array
  • 合計:17p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:12票(×1p)

よろしゅうに。

ヒトラーに愛された女 (真実のエヴァ・ブラウン)
【最新書評】
ヒトラーに愛された女 (真実のエヴァ・ブラウン)
書評を読む
Array
  • 合計:15p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

文学・サブカル・ゴシックを嗜むスキゾギーク/ブログ:悪魔が昨日、し忘れたこと。/『新文学』同人/ニュースサイト「リアルライブ」外部記者/ツイッター小説は約2,000篇。うち2篇『3.11心に残る140…

メッテルニヒ
【最新書評】
メッテルニヒ
書評を読む
Array
  • 合計:13p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:8票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

ナチスの発明
【最新書評】
ナチスの発明
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:3件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

本を年間1000冊ほど読みます★宜しくお願い致します

ナチズムの時代 (世界史リブレット)
【最新書評】
ナチズムの時代 (世界史リブレット)
書評を読む
Array
  • 合計:8p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:3票(×1p)

「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。 …

鉄腕ゲッツ行状記―ある盗賊騎士の回想録
【最新書評】
鉄腕ゲッツ行状記―ある盗賊騎士の回想録
書評を読む
Array
  • 合計:6p
  • 長文書評:1件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

翻訳ものが主食。SF、異色・奇想系が好物。漫画はおやつ、口直しにノンフィクション。たまに珍味でレア本を。

ナチスの発明
【最新書評】
ナチスの発明
書評を読む
Array
  • 合計:11p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:1票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ