書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 6ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

お金のことでくよくよするな!―心配しないと、うまくいく
【最新書評】
お金のことでくよくよするな!―心配しないと、うまくいく
書評を読む
Array
  • 合計:45p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

 はじめまして。以前ベルギーに3年間住んでいたこともあり花や緑、ヨーロッパのカルチャーに関する本に接するのが多いです。 学生時代には 京都に少し住んだので 京都の日本らしさも最近再認識しています。 …

向上心
【最新書評】
向上心
書評を読む
Array
  • 合計:45p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

ブログ「本・気にDiary」を運営しております。 schneeと申します。 お誘いを受けましてこのサイトを知ることができました。 新参者ですが、ブログで紹介させていただいている書籍をこちらでも発信さ…

生き方―人間として一番大切なこと
【最新書評】
生き方―人間として一番大切なこと
書評を読む
Array
  • 合計:45p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

会社員としての先もそろそろ見えてきたこの頃。書評を通じて社会と繋がりが持てればと思います。ご多分に漏れず、年齢を重ねてからは歴史小説をよく読みます。でも、まだまだ幅広い分野に興味を持っていたいので、お…

一流人たちの感性が教えてくれた 「ゾーン」の法則 至福の時を手に入れる14ヵ条
【最新書評】
一流人たちの感性が教えてくれた 「ゾーン」の法則 至福の時を手に入れる14ヵ条
書評を読む
Array
  • 合計:44p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:24票(×1p)

週刊「アサヒゴルフ」、週刊「少年サンデー」等の編集に携わった後、平河出版社に入社。1977年月刊「The Meditation」編集長。1979年「世界神秘学事典」(荒俣宏/編)の編集を最後に平河出版…

引き出しの法則
【最新書評】
引き出しの法則
書評を読む
Array
  • 合計:44p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:29票(×1p)

本が大好き!ということで参加しています!

老いへの「ケジメ」 (WIDE SHINSHO219
【最新書評】
老いへの「ケジメ」 (WIDE SHINSHO219
書評を読む
Array
  • 合計:43p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:8件(×1p)
  • 得票数:25票(×1p)

 本を通して、時代を超えて、世界を超えて、たくさんの人と 希望や喜びや感動を共感したいと思っています。  読書が苦手だった私が、「本が好き」のお陰で、読書の楽しさ 書評を書くことで、感じる喜びを知りま…

「がんばらない」人生相談: 南無そのまんま・そのまんま (14歳の世渡り術)
【最新書評】
「がんばらない」人生相談: 南無そのまんま・そのまんま (14歳の世渡り術)
書評を読む
Array
  • 合計:42p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

月に二十冊読むこと、週に一つは長文書評を投稿することが目標。

大正時代の身の上相談
【最新書評】
大正時代の身の上相談
書評を読む
Array
  • 合計:41p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

ブッダのいる女子会 よいのです。人生は悩めるものなのです。
【最新書評】
ブッダのいる女子会 よいのです。人生は悩めるものなのです。
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

小説など心理描写は苦手という、年寄りで、科学や歴史、政治経済などの本に特化したような読書傾向です。 熊本県の片田舎でブラブラしています。 コメント大歓迎です。ご感想をお聞かせください。

運命を変える 心とからだの磨き方
【最新書評】
運命を変える 心とからだの磨き方
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

電子書籍学びコンシェルジュの 金指(かなざし)善孝と申します。 電子書籍を通じて、大人の学びを応援しています。 これからは「読む力」「書く力」「伝える力」が 重要になってきます。 書評は月間80…

遠回りがいちばん遠くまで行ける
【最新書評】
遠回りがいちばん遠くまで行ける
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:30票(×1p)

かしこまったものは書けませんが、 マイペースに書いていけたらと思います。 よろしくお願いします.

いい人生の生き方
【最新書評】
いい人生の生き方
書評を読む
Array
  • 合計:40p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:4票(×1p)

これからは読んだ本の中でも、書評を書きたい、紹介したいような本だけに絞って書こうかと思います。

オヤジの知恵
【最新書評】
オヤジの知恵
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

忘れっぽいため、備忘録がわりに書き散らしています。

「バカになれる男」の魅力
【最新書評】
「バカになれる男」の魅力
書評を読む
Array
  • 合計:39p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:9票(×1p)

個性的な本が好き

朝4時起きの錬金術―人生の億万長者になる早朝活用法
【最新書評】
朝4時起きの錬金術―人生の億万長者になる早朝活用法
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

やまけると申します。 本はとにかく量を読んでいくスタイルで、いろいろ読みます。よろしくお願いいたします。

天才の読み方 究極の元気術
【最新書評】
天才の読み方 究極の元気術
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:23票(×1p)

着物屋で、33年間、働いていました。意識して、西洋と、東洋=日本の文学・哲学・音楽・映画・漫画・などなど文化を5:5で、味わうようにしてきました。・・・一つの、小説の作品が、映像化されて映画になったり…

大正時代の身の上相談
【最新書評】
大正時代の身の上相談
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方
【最新書評】
自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方
書評を読む
Array
  • 合計:38p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:28票(×1p)

プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)

世界一ふざけた夢の叶え方
【最新書評】
世界一ふざけた夢の叶え方
書評を読む
Array
  • 合計:37p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:27票(×1p)

<2017/2/20> さゆと申します。 今年も、時々フラリと現れます。 友達は胃薬です。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

あたらしい働き方
【最新書評】
あたらしい働き方
書評を読む
Array
  • 合計:36p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:21票(×1p)

はじめまして。 読んだ本を記録したいと思って登録しました。 自分のための記録というのがメインの目的なので、書き方がきつかったり愛想がなかったりするかもしれません。 10年後、20年後の自分が見たときに…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ