書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

みがまえなくても大丈夫! 性教育は、こわくない
【最新書評】
みがまえなくても大丈夫! 性教育は、こわくない
書評を読む
Array
  • 合計:207p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:137票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

わからない
【最新書評】
わからない
書評を読む
Array
  • 合計:169p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:134票(×1p)

幻想文学、SF、ミステリ、アート系などの怪しいモノ大好きです。ご紹介レビューが基本ですが、私のレビューで読んでみようかなと思って頂けたらうれしいです。世界中にはまだ読んでいない沢山の良い本がある!

現役東大生の世界一おもしろい教養講座
【最新書評】
現役東大生の世界一おもしろい教養講座
書評を読む
Array
  • 合計:153p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

ボタニカ
【最新書評】
ボタニカ
書評を読む
Array
  • 合計:163p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:128票(×1p)

後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、スローペースです。画像は、誕生月の花「紫陽花」で、「七変化」と…

弁護士だけが知っている ムダにモメない33の方法
【最新書評】
弁護士だけが知っている ムダにモメない33の方法
書評を読む
Array
  • 合計:261p
  • 長文書評:27件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:124票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

かーかん、はあい 子どもと本と私
【最新書評】
かーかん、はあい 子どもと本と私
書評を読む
Array
  • 合計:164p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:124票(×1p)

容姿が似ているため、ムーミンと呼ばれています。 いろいろと読みますが、海外文学と児童文学が好みでしょうか? マンガも読みますが、手塚治虫に偏っています。 もう半世紀以上生きていますので、それなりの感想…

(015)庭
【最新書評】
(015)庭
書評を読む
Array
  • 合計:153p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:123票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

テクノロジーが予測する未来 web3、メタバース、NFTで世界はこうなる (SB新書)【Kindle】
【最新書評】
テクノロジーが予測する未来 web3、メタバース、NFTで世界はこうなる (SB新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:243p
  • 長文書評:24件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:122票(×1p)

読書は楽しみの一つ。知らない世界が広がるのが魅力。気軽に読み、読書記録として本サイトも活用したい。

パパラギ はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集
【最新書評】
パパラギ はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集
書評を読む
Array
  • 合計:146p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:116票(×1p)

 文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。    2019年以降、小説の比率が下がって、半分ぐらいは学術的な本を読むように…

「よい印象」の言葉力
【最新書評】
「よい印象」の言葉力
書評を読む
Array
  • 合計:173p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:113票(×1p)

本が好きで、1日1冊読みたい気持ちを持っている38歳です。 何冊読めば「一皮むける」か自分自身で実験中です。 読書日記をブログに公開しています。

書評家“狐”の読書遺産
【最新書評】
書評家“狐”の読書遺産
書評を読む
Array
  • 合計:154p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:109票(×1p)

踊ります!

やんごとなき姫君たちのトイレ
【最新書評】
やんごとなき姫君たちのトイレ
書評を読む
Array
  • 合計:115p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:100票(×1p)

歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。 読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが おおむね本人は真面目に書いてマス。 年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。 現在クマー、谷崎、怨…

あきらめると、うまくいく - 現役精神科医が頑張りすぎるあなたに伝えたい最高のマインドリセット -【Kindle】
【最新書評】
あきらめると、うまくいく - 現役精神科医が頑張りすぎるあなたに伝えたい最高のマインドリセット -【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:154p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:99票(×1p)

東京都大田区在住。ベイスターズとプロレス観戦が趣味です。皆さんよろしくお願いします。

バカの壁
【最新書評】
バカの壁
書評を読む
Array
  • 合計:112p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:97票(×1p)

1957年、仙台に生まれ、結婚後10年間世田谷に住み、その後20余年横浜に住み、現在は仙台在住。本を読んで、思ったことあれこれを書いていきます。 長年、化学メーカーの研究者でした。2019年から滋賀…

電子書籍を出す人は知っておきたい文章術
【最新書評】
電子書籍を出す人は知っておきたい文章術
書評を読む
Array
  • 合計:264p
  • 長文書評:34件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:93票(×1p)

自由に読書をするのをモットーにしてます。2012年は0.56冊/日(目標1冊/日未達)だったので、今年は1.0冊/日を目指します。読書は冊数だけではありませんが、沢山の本との出会いを大切にしたいです。…

線は、僕を描く
【最新書評】
線は、僕を描く
書評を読む
Array
  • 合計:136p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:13件(×1p)
  • 得票数:93票(×1p)

50歳代 好きなこと:ランニング、読書、映画鑑賞、献血 好きな作家:伊坂幸太郎

現役東大生の世界一おもしろい教養講座
【最新書評】
現役東大生の世界一おもしろい教養講座
書評を読む
Array
  • 合計:128p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:93票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

6分間文章術――想いを伝える教科書
【最新書評】
6分間文章術――想いを伝える教科書
書評を読む
Array
  • 合計:206p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:14件(×1p)
  • 得票数:87票(×1p)

「最新の本が著者にとって最高の本とは限らない。 最新の本が自分にとって最善の本とは限らない。水のような本もあれば、酒のような本もある」 をモットーに、恵斗が選んだ読みやすく分かりやすい本を紹介していま…

60代、かろやかに暮らす (単行本)
【最新書評】
60代、かろやかに暮らす (単行本)
書評を読む
Array
  • 合計:157p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:87票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

ボタニカ
【最新書評】
ボタニカ
書評を読む
Array
  • 合計:98p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:83票(×1p)

2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ