書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 3ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

夜明けを待つ
【最新書評】
夜明けを待つ
書評を読む
Array
  • 合計:414p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:274票(×1p)

ニックネーム「夏の雨」は、宮本輝さんの「朝の歓び」という作品の中の一節、「あなたが春の風のように微笑むならば、私は夏の雨となって訪れましょう」から、拝借しました。 「本のブログ ほん☆たす」という名…

陸王
【最新書評】
陸王
書評を読む
Array
  • 合計:525p
  • 長文書評:51件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:269票(×1p)

2013年に登録した時からしばらくは、ミステリー小説などを中心に読んでいましたが、元々、精神分析や心理学、自己啓発書に興味があり、最近は、イノベーションやソーシャルインフルエンス、脳に関する本を中心に…

生物はなぜ死ぬのか
【最新書評】
生物はなぜ死ぬのか
書評を読む
Array
  • 合計:404p
  • 長文書評:28件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:263票(×1p)

「本当に自分は今の職業でいいのだろうか」と悩みながら生活している社会人14年目です。 ちょっとずつ仕事内容は変わっています。 レビューというよりは、自分用の読書メモ、読書感想文として書いています。 …

ヒポクラテスの誓い
【最新書評】
ヒポクラテスの誓い
書評を読む
Array
  • 合計:373p
  • 長文書評:23件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:258票(×1p)

読むことが減ってきました。 モチベーションクラウドを入れる必要がある。 ●書評について(2021〜) ・書評内の作者等は敬称略。 ・★★★:がっかりはしない。面白さは人によるかも率高し。 ・★★★…

余命一年、男をかう
【最新書評】
余命一年、男をかう
書評を読む
Array
  • 合計:307p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:252票(×1p)

こんにちは。ブクレコ難民です。今後はこちらでよろしくお願いいたします。

黙示
【最新書評】
黙示
書評を読む
Array
  • 合計:329p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:244票(×1p)

「本を褒めるときは大きな声で、貶すときはもっと大きな声で!!」を金科玉条とした塩味レビューがモットーでございます。

セラピストのための見てすぐわかる解剖生理学
【最新書評】
セラピストのための見てすぐわかる解剖生理学
書評を読む
Array
  • 合計:362p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:24件(×1p)
  • 得票数:243票(×1p)

  大学卒業後に書き連ねた通算1000冊以上のビジネス書中心書評があります。備忘録と言うか社会人になってもスキルアップや仕事や人生に繋がる読書をと仕事の合間に欠かさずに書き続けていたものがこちらには残…

指差す標識の事例 下
【最新書評】
指差す標識の事例 下
書評を読む
Array
  • 合計:298p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:242票(×1p)

 ホラー以外は、何でも読みます。みなさんの書評を読むのも楽しみです。  よろしくお願いします。  

人は老いる。その時誰がケアするのか
【最新書評】
人は老いる。その時誰がケアするのか
書評を読む
Array
  • 合計:447p
  • 長文書評:41件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:242票(×1p)

「蔵前トラックⅢ」管理人の蔵前と申します。 ほぼ毎日のように書評を行っております。 応援よろしくお願い致します。

この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた
【最新書評】
この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた
書評を読む
Array
  • 合計:321p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:241票(×1p)

乱読派になると思います。面白い本ならなんでもOKです。 2016年ベスト10、 蜜蜂と遠雷 恩田陸 ぽぎわんが来る 澤村伊智 戦場のコックたち 深緑野分 妻が椎茸だったころ 中島京子 世界の終わり…

卵子の老化に負けない 「妊娠体質」に変わる栄養セラピー
【最新書評】
卵子の老化に負けない 「妊娠体質」に変わる栄養セラピー
書評を読む
Array
  • 合計:362p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:18件(×1p)
  • 得票数:239票(×1p)

昭和50年代、世田谷生。 某古書店(廃業済)店員、大学講師を経て会社員。 JAZZ・映画・小動物・プロレス、アンティーク万年筆愛好家。 チャーチル政権時代のonoto magna、ナチス時代のモ…

フェイク・マッスル
【最新書評】
フェイク・マッスル
書評を読む
Array
  • 合計:307p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:5件(×1p)
  • 得票数:222票(×1p)

 基本的に乱読です。何でも読みます。  小説とビジネス書が中心ですが,著者特定ではありません。 書評の掲載が(2019年4月で570冊)2022年4月709冊になりました。好きな作家:池井戸潤,森沢明…

麻酔の科学 第2版 (ブルーバックス 1686)
【最新書評】
麻酔の科学 第2版 (ブルーバックス 1686)
書評を読む
Array
  • 合計:429p
  • 長文書評:42件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:219票(×1p)

自然科学、言語、経済、音楽、SF、ミステリー、ラノベ。などなど。 一般向けの科学書が一番多いかと思います。 神経、認知、心理、進化、人工知能。 あまり書評が付いてない本を読み漁る傾向があるようです。 …

ケーキの切れない非行少年たち
【最新書評】
ケーキの切れない非行少年たち
書評を読む
Array
  • 合計:299p
  • 長文書評:17件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:214票(×1p)

3年ほど前まで読書習慣がなかったのですが、一旦始めると読みたい本が沢山出てきますね。 このサイトでも色んな本に出会えたらと思います。 よろしくお願いします。 今年に入ってから、読書のペースがぐっと落…

私の身体を生きる
【最新書評】
私の身体を生きる
書評を読む
Array
  • 合計:294p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:214票(×1p)

夏休み。久しぶりに1週間じっくり母と向き合えた気がします。

放射線医が語る被ばくと発がんの真実 (ベスト新書)
【最新書評】
放射線医が語る被ばくと発がんの真実 (ベスト新書)
書評を読む
Array
  • 合計:272p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:212票(×1p)

こっそり||ω')ノ

余命一年、男をかう
【最新書評】
余命一年、男をかう
書評を読む
Array
  • 合計:277p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:206票(×1p)

他の読書コミュニティ閉鎖に伴う移籍組、難民です。 40代半ばの地方公務員。ノンフィクション中心。たまに鉄分とプロ野球、郷土出版などマニアックな選択が多いです。 よろしくお願いします。

天久鷹央の推理カルテ
【最新書評】
天久鷹央の推理カルテ
書評を読む
Array
  • 合計:284p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:202票(×1p)

乱読です。 一番好きなのはノンフィクションですが、 最近はミステリーがほとんどです。 はずれのないよう評価の高い本を探してます。

人はどう死ぬのか (講談社現代新書)【Kindle】
【最新書評】
人はどう死ぬのか (講談社現代新書)【Kindle】
書評を読む
Array
  • 合計:270p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:199票(×1p)

仕事、FP活動の合間に本を読んでいます。 できるだけ純文学と経済・社会科学系のものをローテーション組んで読むようにしています(^^; 相場10年、不良債権・不動産10年、資産形成(DC、イデコ)20…

家族と生きる ハッピーアドバイス
【最新書評】
家族と生きる ハッピーアドバイス
書評を読む
Array
  • 合計:260p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:199票(×1p)

本を読むことが好きです。 並べるのも、積むのも好きです(笑 ミステリーと軽めのホラーが好みです。 好きな作家は、三津田信三さんです♪ 2011年9月からスタート。 200冊に到達しました(2015…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ