書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 9ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

氷川清話
【最新書評】
氷川清話
書評を読む
Array
  • 合計:188p
  • 長文書評:21件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:83票(×1p)

現在、私たちが文化的な生活を送れるのも、先人たちの知恵と努力の賜物であることは論をまたないと思います。歴史上偉大な人たちの中には自分の考えを書物として残しています。それが名著です。名著を読むことは自分…

ちょっとそこまでひとり旅だれかと旅
【最新書評】
ちょっとそこまでひとり旅だれかと旅
書評を読む
Array
  • 合計:184p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:132票(×1p)

どこかで誰かが手にとって、ページを開いてくれるまで、 ずっと本棚の片隅で待っている… その本を知る為のきっかけをたくさんた~くさん頂きたいと思います!どうぞ、よろしくお願いします♪

昭和史発掘 <新装版> 9
【最新書評】
昭和史発掘 <新装版> 9
書評を読む
Array
  • 合計:180p
  • 長文書評:15件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:104票(×1p)

普段は100冊ぐらい上げないとその人の読書傾向がわからないのではないか?と考えているのですが、今年はこの線で行こうみたいな、今、自分の中で旬な三冊を上げたいと思います。 『流れよ我が涙、と警官は言っ…

田舎でロックンロール
【最新書評】
田舎でロックンロール
書評を読む
Array
  • 合計:179p
  • 長文書評:0件(×5p)
  • ひと言:40件(×1p)
  • 得票数:139票(×1p)

テーマも主張も無いのにグイグイ読ませる本が好き。

新 怖い絵
【最新書評】
新 怖い絵
書評を読む
Array
  • 合計:178p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:138票(×1p)

本を読むことが好きです。 並べるのも、積むのも好きです(笑 ミステリーと軽めのホラーが好みです。 好きな作家は、三津田信三さんです♪ 2011年9月からスタート。 200冊に到達しました(2015…

火花―北条民雄の生涯
【最新書評】
火花―北条民雄の生涯
書評を読む
Array
  • 合計:178p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:126票(×1p)

自分の世界を広げてくれる本が好きです。

累犯障害者
【最新書評】
累犯障害者
書評を読む
Array
  • 合計:176p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:22件(×1p)
  • 得票数:119票(×1p)

2つのブログの管理人をしております。 ・「おちゃらけミクロ経済学」 ・「読書感想文で世の中を分析する」 「経済学ってなに?」、 「何か面白い本はない?」 と思う方は一度遊びに来てください! お待ち…

ファストファッション: クローゼットの中の憂鬱
【最新書評】
ファストファッション: クローゼットの中の憂鬱
書評を読む
Array
  • 合計:174p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:102票(×1p)

自叙伝、スパイ小説、エッセイ、ビジネスなど、 興味のある本から、 薦められた本まで、色々読みます。 映画とコーヒーと自動巻き時計、万年筆を こよなく愛しています。 最近レザークラフトもはじめました。…

修羅の翼―零戦特攻隊員の真情
【最新書評】
修羅の翼―零戦特攻隊員の真情
書評を読む
Array
  • 合計:174p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:124票(×1p)

気が向くと読んでます。最新刊はそんなに興味くて。その時興味があるもの読んでます。 最近は読みすぎると影響受けすぎて疲れるので、たくさん読めません。適度に楽しいものを。とか思うけど、やっぱりノンフィクシ…

バカヤンキーでも死ぬ気でやれば世界の名門大学で戦える。
【最新書評】
バカヤンキーでも死ぬ気でやれば世界の名門大学で戦える。
書評を読む
Array
  • 合計:173p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:18件(×1p)
  • 得票数:110票(×1p)

50歳代 好きなこと:ランニング、読書、映画鑑賞、献血 好きな作家:伊坂幸太郎

ルリボシカミキリの青―福岡ハカセができるまで
【最新書評】
ルリボシカミキリの青―福岡ハカセができるまで
書評を読む
Array
  • 合計:173p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:9件(×1p)
  • 得票数:124票(×1p)

活字依存になって10年ほどが経過いたしました。 独りで読むだけでなく、読書会や、図書館のボランティア、読書会などでアウトプットする楽しみも覚えました。 なので、現在は活字依存は卒業。 ビブリオマニ…

知の教室 教養は最強の武器である
【最新書評】
知の教室 教養は最強の武器である
書評を読む
Array
  • 合計:172p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:102票(×1p)

備忘録的に書いています。読んだ本は数年たつと中身を忘れてしまうので。ホームページにも書いたものを、少しバージョンを変えて掲載しています。

特攻 最後の証言
【最新書評】
特攻 最後の証言
書評を読む
Array
  • 合計:171p
  • 長文書評:19件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:75票(×1p)

九州の温泉で有名な県出身です。 山下智久君の大ファンです♪ 主にミステリ、時代物、食べ物関連の本を好みます。 食べ物ミステリ大好物です(笑)。 あ、あとこれはもう当然ながら、本関係ミステリは外せません…

あたらしい東京日記
【最新書評】
あたらしい東京日記
書評を読む
Array
  • 合計:171p
  • 長文書評:14件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:101票(×1p)

40代になって目覚めた「活字中毒」。 書評、というよりも、感想文レベルですが、読んだ本は「アウトプット」していきます。 年間200冊が目標!

シャーロック・ホームズの記号論―C.S.パースとホームズの比較研究
【最新書評】
シャーロック・ホームズの記号論―C.S.パースとホームズの比較研究
書評を読む
Array
  • 合計:171p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:131票(×1p)

神奈川県に住むサラリーマン(技術者)でしたが24年2月に会社を退職して今は無職です。 読書歴は大学の頃に遡ります。粗筋や感想をメモするようになりましたのはここ10年程ですので、若い頃に読んだ作品を再読…

人生最後のご馳走
【最新書評】
人生最後のご馳走
書評を読む
Array
  • 合計:169p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:88票(×1p)

遠藤周作さんが大好きな、34歳の親父です。 その影響もあり、実家は創価学会、愛する嫁実家は天理教で、嫁の影響もあり天理教の教えをいただきましたが、キリスト教にも興味シンシン。 オカルト、不思議、UF…

愛と同じくらい孤独
【最新書評】
愛と同じくらい孤独
書評を読む
Array
  • 合計:169p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:129票(×1p)

私が本を選ぶ時に浮かぶのが、ある新聞で読んで『なるほど~』と感心した三島由紀夫の言葉。 『本とはめぐり会うもの。いい出会いもあれば、つまらぬ出会いもある。 でも、せっせとめぐり会って自分の気に入るもの…

新編 軟弱者の言い分
【最新書評】
新編 軟弱者の言い分
書評を読む
Array
  • 合計:167p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:112票(×1p)

ノンフィクション、特に科学や歴史を愛する偏屈レビュアーです。素敵な本の情報、是非教えて下さい^^。ツッコミ、コメント大歓迎です!

英国一家、日本を食べる
【最新書評】
英国一家、日本を食べる
書評を読む
Array
  • 合計:164p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:7件(×1p)
  • 得票数:97票(×1p)

「最新の本が著者にとって最高の本とは限らない。 最新の本が自分にとって最善の本とは限らない。水のような本もあれば、酒のような本もある」 をモットーに、恵斗が選んだ読みやすく分かりやすい本を紹介していま…

人生最後のご馳走
【最新書評】
人生最後のご馳走
書評を読む
Array
  • 合計:162p
  • 長文書評:11件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:107票(×1p)

分野を問わず、好奇心の赴くまま、同時に数冊を読み進めてしまう、しかしながら、恐ろしく遅読のおぢさん。

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ