書評でつながる読書コミュニティ
  1. レビュアーランキング
  2. 1ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

本が好き!レビュアーランキング

恋愛レッスン――永遠の絆のつくりかた
【最新書評】
恋愛レッスン――永遠の絆のつくりかた
書評を読む
Array
  • 合計:275p
  • 長文書評:25件(×5p)
  • ひと言:2件(×1p)
  • 得票数:148票(×1p)

始皇帝からホストまで。読んだ本のことを、ほぼ読んだ順に紹介しています。ノンフィクションが中心です。ネットの時代ですが、本を読むことを好きになる人が増えてくれればよいと思っています。よろしくお願いします…

貴様いつまで女子でいるつもりだ問題
【最新書評】
貴様いつまで女子でいるつもりだ問題
書評を読む
Array
  • 合計:198p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:158票(×1p)

1974年生まれ。統合失調症にかかり仕事を退職後3回の転職を経て、現在無職。近所(溝の口)のカフェでの読書が癒しの時間。政治・経済・社会・人文科学・自己啓発書等を雑食的に読んでおります。 ■2016…

いい女.book 磨けば磨くほど、女は輝く
【最新書評】
いい女.book 磨けば磨くほど、女は輝く
書評を読む
Array
  • 合計:195p
  • 長文書評:8件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:154票(×1p)

<2017/2/20> さゆと申します。 今年も、時々フラリと現れます。 友達は胃薬です。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

恋するコトバ―誰かを好きになったときに読む本
【最新書評】
恋するコトバ―誰かを好きになったときに読む本
書評を読む
Array
  • 合計:192p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:142票(×1p)

昔から活字中毒症。字さえあれば辞書でも見飽きないです。 年金暮らしになりましたので、毎日読書三昧です。一日2冊までを限度に読んでいます。 お金がないので、文庫、それも中古と情けない状態ですが、書評を掲…

ためない自分になる こころダイエット
【最新書評】
ためない自分になる こころダイエット
書評を読む
Array
  • 合計:148p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:82票(×1p)

横浜市在住 中央大学卒業 アラフィフに突入。 いろいろなジャンルの本を読むのが好きです。 本を読むことにより世界が広がるとうれしいです。 ハーブコーディネーター 簿記2級 宅建他保有資格多数

最後の恋は草食系男子が持ってくる
【最新書評】
最後の恋は草食系男子が持ってくる
書評を読む
Array
  • 合計:137p
  • 長文書評:16件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:57票(×1p)

岡山市に事務所をおく中年弁護士です。

私のたしなみ100
【最新書評】
私のたしなみ100
書評を読む
Array
  • 合計:112p
  • 長文書評:13件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:47票(×1p)

子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。

貴様いつまで女子でいるつもりだ問題
【最新書評】
貴様いつまで女子でいるつもりだ問題
書評を読む
Array
  • 合計:110p
  • 長文書評:4件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:90票(×1p)

読書熱は一向に下がらず、本を読み続けてはいるのですが なかなか当サイトを訪れる事が出来ず 「読んだ本」ばかりが増え続けております。 皆さんの書評を拝読できず、投票行為も止まったままですが 時折、投票…

(002)バカボンのママはなぜ美人なのか
【最新書評】
(002)バカボンのママはなぜ美人なのか
書評を読む
Array
  • 合計:102p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:87票(×1p)

ここのところ踊りに現を抜かして、本が読めておりません。(^_^;) にもかかわらず、時折、過去レビューをお読みくださりポチッと一票くださる方々がいらして、感謝いたしております。 ありがとうございます。

恋愛成就寺
【最新書評】
恋愛成就寺
書評を読む
Array
  • 合計:90p
  • 長文書評:9件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:45票(×1p)

1冊読むと、枝葉が生えてやっぱり本が好き!

N女の研究
【最新書評】
N女の研究
書評を読む
Array
  • 合計:88p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:58票(×1p)

本は飲みもの。一日一冊飲む本読みです。朝は珈琲を飲み、昼は本を飲み、夜は芋焼酎を飲む。積ん読山が高くなる一方で悩ましい... 晴耕雨読の暮らしを夢見る四十代。よろしくお願いします。

「また会いたい! 」と言われる女(ひと)の気くばりのルール (アスカビジネス)
【最新書評】
「また会いたい! 」と言われる女(ひと)の気くばりのルール (アスカビジネス)
書評を読む
Array
  • 合計:71p
  • 長文書評:12件(×5p)
  • ひと言:1件(×1p)
  • 得票数:10票(×1p)

一日一冊読む本のソムリエです。

メンタリズム 恋愛の絶対法則
【最新書評】
メンタリズム 恋愛の絶対法則
書評を読む
Array
  • 合計:69p
  • 長文書評:10件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

元特別支援学校教員。 現在は教育社会学を専攻する大学院生です!障がい者差別、特別支援教育に関心があります。 本は、新書、小説(ミステリー、恋愛)、エッセイ、児童書、絵本など幅広く読みます。 本屋や古本…

私のたしなみ100
【最新書評】
私のたしなみ100
書評を読む
Array
  • 合計:60p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:50票(×1p)

ジャンルを問わず、年間200冊を目標に読書をしています。 「たしかあの人が、あんなことを言っていたな…」というような、うっすら記憶に残る書評を書いていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

理系男子を100%夢中にさせる本
【最新書評】
理系男子を100%夢中にさせる本
書評を読む
Array
  • 合計:58p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:48票(×1p)

健康第一・健康優先の生活を心がけていたところ、本が読めるようになりました!ただ、書評に繋がらないのが現状です。ぼちぼち、読書 → 書評に繋げていきたいですね!お伺い等、遅れております。申し訳ありません…

この地球で私が生きる場所――海外で夢を追う女たち13人
【最新書評】
この地球で私が生きる場所――海外で夢を追う女たち13人
書評を読む
Array
  • 合計:52p
  • 長文書評:7件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:17票(×1p)

“書いとかないと忘れちゃうから「読書記録」”を書いています。 私が書いているのは、一般的な書評ではありません。自分にとって印象的だった箇所を書き出して、それについて書いているだけです。 ジャンルは、偏…

なぜか好かれる「ココロ美人」になる5つの幸せオーラ
【最新書評】
なぜか好かれる「ココロ美人」になる5つの幸せオーラ
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:5件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:26票(×1p)

年間500冊読破を達成し、福祉業界を良くするために日々自己研鑽をしています(早起き・読書)。 僕が読書で学んだことを福祉職に還元します。 献本された書籍は一日も早く書評に出してより多くの人の学びにつな…

街コンのホントのところ
【最新書評】
街コンのホントのところ
書評を読む
Array
  • 合計:51p
  • 長文書評:3件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:36票(×1p)

有坂汀です。偶然立ち寄ったので始めてみることにしました。ここでは私が現在メインで運営しているブログ『誇りを失った豚は、喰われるしかない。』であげた書評をさらにアレンジしてアップしております。

「私に生まれてきてよかった」と心から思える本 あなたはあなたのままでいい!本来の自分に還る言葉
【最新書評】
「私に生まれてきてよかった」と心から思える本 あなたはあなたのままでいい!本来の自分に還る言葉
書評を読む
Array
  • 合計:49p
  • 長文書評:6件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:19票(×1p)

格闘技のつもりで本を読もう!たった一言に出会うために本を読もう!という言葉が好きです。ビジネス書、元気をもらえる本が多いです。

女もたけなわ
【最新書評】
女もたけなわ
書評を読む
Array
  • 合計:48p
  • 長文書評:2件(×5p)
  • ひと言:0件(×1p)
  • 得票数:38票(×1p)

趣味はダンスと読書と食べること。 こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。 図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。 積読本も減らず。 それなのに読みたい本はどんどん増えて…

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ