書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
じまじーまさんのページ(2ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
じまじーま
さん
本が好き! 1級
書評数:174 件
得票数:136 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
本を年間1000冊ほど読みます★宜しくお願い致します
じまじーま
さん の書評の傾向を見る
書評 (45)
フォロー (0)
フォロワー (13)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評 2ページ目(45件中 21~40件目)
貧乏物語
マルクス主義に傾倒するようなイデオロギーでもなく、明治以降の日本において初めて生み出された純国産の経済論として一見の価値はある。
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
第三の母国 日本国民に告ぐ!―日本に帰化した韓国系中国人による警世的日本論
日本人が日本を知る上で是非読んで戴きたい一書。
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
日本経済を襲う二つの波―サブプライム危機とグローバリゼーションの行方
明確に現在日本が向かいあう課題を列挙し感銘を受ける
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
「反日」に狂う中国「友好」とおもねる日本―親日派中国人による苛立ちの日本叱咤論
日本の敗戦後も共産党と国民党に分かれて編成された日本軍。満州にそのまま留まり中国の発展に尽くした医者や看護婦を初めとした10万人に及ぶ日本人の存在。
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
カナンの呪い―寄生虫ユダヤ3000年の悪魔学
古代バビロニアから振り返り現在に至るまでのカナン人の侵略横暴の様子が綴られている。
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
マックス・ウェーバーの有名論文。プロテスタントのカルヴァン派の普及により西洋の近代化、現在にまで続く資本主義の礎が整ったと説く。
2012-08-18
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
閉された言語空間―占領軍の検閲と戦後日本
戦後日本を思い本書を刊行した江藤淳氏の絶えまい気概を感じる。
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
オバマ 危険な正体
、オバマの背後にあるのはブレジンスキーを初めとするアングロアメリカン支配層の傀儡であり、オバマは長い準備期間に基づく洗脳大統領だと見事に指摘
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
民間防衛 新装版―あらゆる危険から身をまもる
国家をうまく機能するために正常な議論と体制の上で政治が循環を繰り返さないといけない
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
科学者の9割は地球温暖化CO2犯人説はウソだと知っている
東京工業大学理学部教授の丸山茂徳氏による二酸化炭素による温暖化否定本。
2012-08-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
ソロスの資本主義改革論―オープンソサエティを求めて
世界的投資家のジョージ・ソロスによって説かれた新自由主義に警告を促す書
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ダイバーシティ
ダイバーシティ…「多様性」という意。ファンタジーと教育現場でのやりとりを通じて我々が存在する社会に内存し具体化していない社会観念を浮き彫りにしている。
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
全体主義の起原 1 新装版
全三巻において全体主義の成り立ちや背景を考察する。初めの巻ではナチズム台頭の背景にある反ユダヤ主義の経緯について書かれる。
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
エンデの遺言―「根源からお金を問うこと」
改めて現在のお金という存在を問い直すには良いキッカケになった
2012-08-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
電通の正体―マスコミ最大のタブー
前々からテレビCMのスポンサー料と視聴率に関する具体的な関係性を知りたかったが本書に記載されていた。
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ビル・ゲイツの面接試験―富士山をどう動かしますか?
実際の面接試験の内容と解答があるので脳トレとかに興味ある人は充分に楽しめるはず
2012-08-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
カナダはなぜイラク戦争に参戦しなかったのか
日本についての記述も大変あやふやな記述が多く失笑してしまった
2012-08-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
文明の衝突
正に9・11テロ以降の世界情勢を見事に予見している。割愛できる部分も多いが大変参考になる部分も多かった。
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
自民党―政権党の38年
、93年の細川内閣発足までの38年間による自民党の単独政治を纏めきっている。
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
火車
92年当時のクレジットカードによる多重債務をモチーフに社会派ミステリーを展開させたのは良いテーマ性
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
次の20件
最後のページ
45件中 21~40件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
じまじーまさんの
話題の書評
世界の人口、経済、貿易を中心に把握できる現代世界の指標の数々
今の世にも蔓延するフェミズムの盲信を浮き彫りとした一書。
人為的に餓死やチフスを見過ごしドイツ人捕虜を虐殺せしめた事は正に封印された歴史の闇
じまじーまさんの
カテゴリランキング
総合
625位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
330位
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--