書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
じまじーまさんのページ
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
じまじーま
さん
本が好き! 1級
書評数:174 件
得票数:136 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
本を年間1000冊ほど読みます★宜しくお願い致します
じまじーま
さん の書評の傾向を見る
書評 (10)
フォロー (0)
フォロワー (13)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『趣味・実用』の書評
野村ノート
綴られるエピソードも素晴らしいし野球論としても当たり前ながら素晴らしい
2012-08-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
完全理解版 家庭で行う正しいエコ生活
今現在の環境ブームに踊らされている人は一刻もはやくエコというマインドコントロールから解き放たれてきちんとした情報の上で生活を送ってほしい。
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
ぼくはこんな本を読んできた―立花式読書論、読書術、書斎論
読書論の他にも秘書を雇った際のエピソードであったり本棚や書斎の机に関するエピソードも非常に面白い。
2012-08-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
会津藩 什の掟―日新館が教えた七カ条 武士階級の子供のしつけ方
昔の日本人が培った武士の教えとは何か、大人が子供に対して接するにはどうしたらよいのか…そのような基本的な部分をはっきりと正してくれる一書
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
スマイルズの世界的名著 自助論 知的生きかた文庫
中学生くらいには読書感想文として読ませるべき一書
2012-08-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
朝鮮紀行
歴史的内容としても当時の様子を洞察した内容としても最高峰の作品
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
青春を山に賭けて
五大陸最高峰登頂までを綴った植村直巳氏の自伝
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
冒険投資家ジム・ロジャーズ世界大発見
冒険家や探検家ではなく「投資家」という目線で見えてくる実状の世界の姿、新しいミレニアム(未来)への模索…
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
春琴抄
文が体を巡り突き抜ける感じがしました。
2012-08-18
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
こころ
ただ文明の進歩に享受するだけではなく本来、自分たちが何者だったのかと立ち返る行為、それをこれだけの妥協のない文という表現方法に託した意味は深い。
2012-08-18
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
じまじーまさんの
話題の書評
ただ文明の進歩に享受するだけではなく本来、自分たちが何者だったのかと立ち返る行為、それをこれだけの妥協のない文という表現…
世界の人口、経済、貿易を中心に把握できる現代世界の指標の数々
一概にシベリア抑留の過酷さや違法性を唱えただけではなく多面的に当時の時局を捉えた素晴らしい一書
じまじーまさんの
カテゴリランキング
総合
625位
文学・小説
--
児童書・児童文学
--
エンタメ・サブカル
--
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
--
人文科学
--
芸術
--
自然科学
--
工学
330位
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--