書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
タカラ~ムさんのページ(5ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
タカラ~ム
さん
本が好き! 1級
書評数:927 件
得票数:17352 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)
ブログ:
http://s-taka130922.hatenablog.com/
twitter:
https://twitter.com/ramuramu
タカラ~ム
さん の書評の傾向を見る
書評 (927)
フォロー (140)
フォロワー (140)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
5ページ目(927件中 81~100件目)
黄色い家 (単行本)
幸せな家族を作り出すのも、その幸せを崩壊させ少女を狂わせるのも、すべて“金”
2023-07-09
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
成瀬は天下を取りにいく
あなたも、読めば絶対、成瀬の虜になります。
2023-06-21
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
1
)
花びらとその他の不穏な物語
ひとつひとつの物語から、あるときはひっそりと、またあるときは真っ向から立ち上ってくる不穏さに、胸のゾワゾワが静まらない。
2023-05-15
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
スモモの木の啓示
革命に翻弄され壊れゆく家族の姿をマジックリアリズム小説として描くことで幻想的な世界に変容させる。重く苦しいのに魅惑的な作品。
2023-05-08
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
路上の陽光
チベット現代文学を代表する作家の日本オリジナル短編集。チベットの若者たちのリアルなど、私たちの知らないチベットの今を見せてくれる8編の物語。
2023-04-28
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
辮髪のシャーロック・ホームズ 神探福邇の事件簿
祝・日本翻訳大賞受賞!香港版シャーロック・ホームズ、福邇の活躍を描くシリーズ第1弾
2023-04-26
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
ネイティヴ・サン: アメリカの息子
1940年に刊行され、その内容から全米読書界を震撼させた問題作。20世紀アメリカ文学史に残る作品の新訳版。
2023-04-02
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
うわさの壁 (CUON韓国文学の名作 3)
表情の見えない相手との間にある壁
2023-03-29
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
四隣人の食卓
裏庭に置かれた大きな食卓は、コミュニティにおける適度な距離感の必要性を象徴していると感じた
2023-01-26
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
破果
65歳、女殺し屋“爪角”。ただカッコいいだけではない、その生き様を見届けよ
2023-01-24
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
サバイバー〔新版〕
墜落しつつある航空機のコックピットでひとり淡々と自らの波乱の半生を語る“僕”。狂信的なカルト教団やメディアの狂騒など現代社会を描き出すこの作品がまさか20年以上前に書かれたものとは...
2022-12-24
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
兎の島
日本初紹介のスペイン若手作家に奇想・ホラー短編集。読者をなんともいえない不可思議な世界へと誘う11篇の物語。
2022-12-05
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
白昼の死角 (光文社文庫)
戦後の混乱した日本社会を背景に繰り広げられる頭脳ゲーム。法の盲点をついて行われる鮮やかな犯罪
2022-12-04
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
チベット幻想奇譚
チベットの現代文学を代表する作家たちが描き出す幻想世界。チベット文学体験の最初の一歩
2022-11-13
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
嫌いなら呼ぶなよ
整形、SNS、不倫に老害、現代社会を巧みに切り取りエンタメに昇華させる作家の真骨頂
2022-11-03
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
戦争日記 : 鉛筆1本で描いたウクライナのある家族の日々
突然始まった戦争。子どもたちとの地下室の避難生活、そして夫や他の家族を残しての国外脱出。怒涛の日々を描き出す鉛筆画が私たちに伝えるもの
2022-10-23
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
雌犬
重苦しい閉塞感が漂う中で描かれるのは、究極の母娘物語
2022-10-18
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
トータル・リコール (ディック短篇傑作選)
映画化された表題作を含む10篇で構成された短編集。ディック入門にちょうどいい一冊だと思う。
2022-10-06
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
1
)
死の自叙伝 (新しい韓国の文学)
“死”をテーマにした49篇プラス1篇の詩は、私たちに人間を本質とは何かを問いかけているように思う
2022-09-15
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
昔には帰れない
これぞ想像力と驚かされるヘンテコリンだけど惹き込まれる短編の数々
2022-09-08
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
927件中 81~100件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
タカラ~ムさんの
話題の書評
たったひとりの少年イーサンを愛するために、トビーは何度も生まれ変わる
“東北ルネサンス”を代表する中国若手作家の注目作。その不思議な魅力と読後の余韻を感じる秀作
ハンガリー人作家を魅了した街・京都
タカラ~ムさんの
カテゴリランキング
総合
41位
文学・小説
33位
児童書・児童文学
22位
エンタメ・サブカル
37位
歴史
66位
政治・経済・社会・ビジネス
64位
語学・言語学
96位
人文科学
94位
芸術
39位
自然科学
80位
工学
53位
IT
87位
医療・保健・福祉
104位
趣味・実用
50位
洋書
--