書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
タカラ~ムさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
タカラ~ム
さん
本が好き! 1級
書評数:927 件
得票数:17352 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)
ブログ:
http://s-taka130922.hatenablog.com/
twitter:
https://twitter.com/ramuramu
タカラ~ム
さん の書評の傾向を見る
書評 (72)
フォロー (140)
フォロワー (140)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『政治・経済・社会・ビジネス』の書評
ロボット・イン・ザ・システム
大好評タングシリーズ第6弾。ベンとタング、そしてチェンバーズ家に訪れる区切りのとき
2023-11-12
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
「ウルトラQ」の誕生
昭和~平成~令和と続くウルトラシリーズの出発点となった「ウルトラQ」誕生の裏側に迫るドキュメンタリー
2023-09-06
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
ロボット・イン・ザ・ホスピタル
第1作は劇団四季が舞台化し日本で映画化もされたベストセラー。第5作となる本作でもチェンバース一家にはいろいろなことが起こります。
2022-08-18
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
せんそうがやってきた日
ある日突然戦争はやってくる。そして、すべてを奪い去る。家族も居場所も。
2022-06-25
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
前田建設ファンタジー営業部
マジンガーZの地下格納庫、実際に造れる? 総工費はいくらかかる? 実在の建設会社が真面目に考えます!
2021-05-17
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ロボット・イン・ザ・ファミリー
シリーズ第4弾。チェンバース家の庭に突然現れたロボット(通算3回め)、またまたロボットをめぐる騒動が巻き起こる。
2020-09-29
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
1
)
ブックオフ大学ぶらぶら学部
みんなにとっての『ブックオフ』。あなたにとっての『ブックオフ』。私にとっての『ブックオフ』
2020-07-06
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
1
)
サブリナ
サブリナが消えたことで起きる波紋。メディアに追い回され、ネットにはデマがはびこる。現代社会の抱える闇をえぐり出すような作品。
2020-06-20
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
1
)
めんどくさい本屋―100年先まで続ける道 (ミライのパスポ)
この『めんどくさい』にはいろいろな意味が込められている
2020-05-24
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
古くてあたらしい仕事
『古くてあたらしい仕事』というタイトルにこめられた夏葉社10年の軌跡
2020-02-10
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
聖なるズー
犬や馬をパートナーとする動物性愛は性的倒錯行為なのか。それとも強すぎる動物愛なのか。
2019-12-27
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
1
)
隠された悲鳴
『儀礼殺人』という特異な因習を題材にしたサスペンス小説。伝統の影にある人権の問題。
2019-10-22
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
エトセトラ VOL.1
毎号新しい編集長によって作られるフェミマガジンの創刊号。テーマは「コンビニの店頭からエロ本がなくなる日」
2019-05-18
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
82年生まれ、キム・ジヨン (単行本)
どれだけ理解したつもりでも、どこかに男性目線のバイアスが生まれる。キム・ジヨンを診察しカルテを記した精神科医と私は『同じ穴の狢』なのだ
2019-04-10
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
へろへろ 雑誌『ヨレヨレ』と「宅老所よりあい」の人々
読んでいる間は、ただただ笑っていた。でもそれで終わりじゃなかった。読み終わったときには胸に深く刻まれるものが残されていた。
2019-04-07
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
THE LAST GIRL ーイスラム国に囚われ、闘い続ける女性の物語ー
暴力によって尊厳を奪われることのつらさ。イスラム国の残虐で非人道的な犯罪が正しく裁かれるために活動する女性の自伝。
2018-12-26
長文あり
-
投票(
29
)
-
コメント(
1
)
マッドジャーマンズ ドイツ移民物語
送り出した側の責任なのか、受け入れた側の責任なのか。結局翻弄されるのは個人だ。
2018-11-14
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
1
)
トレバー・ノア 生まれたことが犯罪! ?
#はじめての海外文学 vol.4 白人の父と黒人の母の間に生まれたトレバー・ノアの半生は、強くてたくましい母によって育まれた。
2018-11-02
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
本を贈る
編集者、装丁家、校正者、印刷、製本、取次、営業、書店員、本屋。私たちに本を届けてくれる人たちの思いが伝わる一冊
2018-10-11
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
本屋の新井
こんどのエッセイ集は、ちゃんと本と本屋の話です
2018-10-03
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
次の20件
最後のページ
72件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/1更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
タカラ~ムさんの
話題の書評
“東北ルネサンス”を代表する中国若手作家の注目作。その不思議な魅力と読後の余韻を感じる秀作
ハンガリー人作家を魅了した街・京都
たったひとりの少年イーサンを愛するために、トビーは何度も生まれ変わる
タカラ~ムさんの
カテゴリランキング
総合
41位
文学・小説
33位
児童書・児童文学
22位
エンタメ・サブカル
38位
歴史
67位
政治・経済・社会・ビジネス
65位
語学・言語学
97位
人文科学
95位
芸術
39位
自然科学
81位
工学
54位
IT
88位
医療・保健・福祉
105位
趣味・実用
50位
洋書
--