書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
タカラ~ムさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
タカラ~ム
さん
本が好き! 1級
書評数:927 件
得票数:17352 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)
ブログ:
http://s-taka130922.hatenablog.com/
twitter:
https://twitter.com/ramuramu
タカラ~ム
さん の書評の傾向を見る
書評 (26)
フォロー (140)
フォロワー (140)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評
ビア・マーグス ビールに魅せられた修道士
モルト工場で発見された古い手記に記されていたのは、ビールに魅せられた男の人生の物語だった
2021-06-21
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ロボット・イン・ザ・ファミリー
シリーズ第4弾。チェンバース家の庭に突然現れたロボット(通算3回め)、またまたロボットをめぐる騒動が巻き起こる。
2020-09-29
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
1
)
サブリナ
サブリナが消えたことで起きる波紋。メディアに追い回され、ネットにはデマがはびこる。現代社会の抱える闇をえぐり出すような作品。
2020-06-20
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
1
)
聖なるズー
犬や馬をパートナーとする動物性愛は性的倒錯行為なのか。それとも強すぎる動物愛なのか。
2019-12-27
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
1
)
隠された悲鳴
『儀礼殺人』という特異な因習を題材にしたサスペンス小説。伝統の影にある人権の問題。
2019-10-22
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
お砂糖とスパイスと爆発的な何か—不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門
フェミニスト視点で古今東西の小説、映画、舞台を論じる。視点を絞ることで見えてくる作品の新しい世界に興味津々。
2019-07-04
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
2
)
エトセトラ VOL.1
毎号新しい編集長によって作られるフェミマガジンの創刊号。テーマは「コンビニの店頭からエロ本がなくなる日」
2019-05-18
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
北欧に学ぶ小さなフェミニストの本
「なぜ世界のリーダーはおじさんばかりなの?」。一枚の写真を見て感じたエッバの疑問をきっかけに、彼女と一緒にフェミニストについて学んでみる。
2018-09-22
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
しししし1
『草獅子』が名前を変えてリニューアル。新生文芸誌の特集は〈宮沢賢治〉です。
2018-01-14
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
1
)
夢と幽霊の書
#やまねこ20周年 19世紀末ロンドンで設立された心霊現象研究協会メンバーの著者が集めた様々な幽霊譚。ロンドン留学中の夏目漱石も愛読したという古典が120年を経て本邦初訳!
2017-10-16
長文あり
-
投票(
38
)
-
コメント(
1
)
帰還兵はなぜ自殺するのか
戦争によって傷ついた身体は治せるかもしれないが、壊れた心を治すのは簡単なことではない
2017-08-11
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方
この本には生産性を向上させるための具体的な方法は書かれていない。この本から読者が知るべきは生産性の概念と重要性である
2016-12-27
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
世界を救う7人の日本人 国際貢献の教科書
世界で活躍し、その国の人たちと未来のために貢献する日本人は私たちの誇りです
2016-07-18
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学
だから《正義のヒーロー》は苦悩するのだな(ちょっと違う)
2016-03-12
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
アイネクライネナハトムジーク
「あ、この人がこっちにも出てる!」 伊坂作品は人物相関を把握しながら読むと面白い!
2015-12-27
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
チェルノブイリの祈り――未来の物語
2015年ノーベル文学賞作家が綴るチェルノブイリ原発事故で人生を翻弄された無辜の人々の証言
2015-10-19
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ひとりぼっちを笑うな (角川oneテーマ21)
読めば《蛭子能収》のイメージが変わる、かもしれない
2015-10-16
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
怒れるおっさん会議 inひみつ基地
原理原則にもとづいて考えることで見えてくる世の中のおかしなところを二人の論客がバッサリと斬る
2015-10-09
長文あり
-
投票(
14
)
-
コメント(
0
)
一九八四年[新訳版]
目に見える恐怖よりも目に見えない恐怖の方が真の恐怖なのだ
2015-05-21
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
工場日記
若き女性社会思想家が自ら体験することで得ようとしたものは、経験だったのか愛情だったのか
2015-03-20
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
26件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
タカラ~ムさんの
話題の書評
ハンガリー人作家を魅了した街・京都
“東北ルネサンス”を代表する中国若手作家の注目作。その不思議な魅力と読後の余韻を感じる秀作
たったひとりの少年イーサンを愛するために、トビーは何度も生まれ変わる
タカラ~ムさんの
カテゴリランキング
総合
41位
文学・小説
33位
児童書・児童文学
22位
エンタメ・サブカル
38位
歴史
67位
政治・経済・社会・ビジネス
65位
語学・言語学
97位
人文科学
95位
芸術
39位
自然科学
81位
工学
54位
IT
88位
医療・保健・福祉
105位
趣味・実用
51位
洋書
--