書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
タカラ~ムさんのページ(27ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
タカラ~ム
さん
本が好き! 1級
書評数:927 件
得票数:17352 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
プロフィール写真変更してみました(2016/11/03)
ブログ:
http://s-taka130922.hatenablog.com/
twitter:
https://twitter.com/ramuramu
タカラ~ム
さん の書評の傾向を見る
書評 (606)
フォロー (140)
フォロワー (140)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『文学・小説』の書評 27ページ目(606件中 521~540件目)
バンヴァードの阿房宮: 世界を変えなかった十三人
彼は失敗したわけではなく、ただ人々の記憶から消えてしまっただけなのだ。
2015-01-04
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
旅はワン連れ (一般書)
旅は道連れ!愛犬だって一緒に旅した~い!
2015-01-04
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
ダヴィッド・ゴルデル
個人的には、2014年の海外文学における大きな収穫はイレーヌ・ネミロフスキーという作家の作品に出会えたことじゃないかと思っている。
2014-12-26
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
帰ってきたヒトラー 上
ヤツが帰ってきた!ただユーモアだけでなく、カリスマの是非について考えさせられる
2014-12-24
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
王妃の帰還
女の子のヒエラルキーって怖い!
2014-12-21
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
1
)
イニシエーション・ラブ
これを映画化するらしいのだが、この小説的トリックをどうやって映像化するのか興味深い
2014-12-18
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
笹の舟で海をわたる
平凡であることの幸せ、平凡であることにあきたりない生き方
2014-12-16
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
キャプテンサンダーボルト
阿部和重×伊坂幸太郎が生み出すエンターテインメントの絶妙なコラボレーション
2014-12-13
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
なずな
何も起きない平穏な日々にこそ物語はある
2014-12-12
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
女流阿房列車
これは、内田百けん先生へのオマージュ、リスペクトでいいのかな?
2014-12-07
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
大泉エッセイ ~僕が綴った16年
地方発→全国区。大泉洋というキャラクターの魅力
2014-12-06
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
2
)
醜聞の作法
火のないところに煙は立たぬ。人の口に戸は立てられぬ。世に醜聞の種は尽きぬ
2014-12-06
長文あり
-
投票(
15
)
-
コメント(
0
)
紙の月
宮沢りえが演じる主人公・梨花の妖艶な魅力にゾクッと身悶える
2014-12-02
長文あり
-
投票(
20
)
-
コメント(
0
)
消えた少年 (創元推理文庫)
全体に非常に暗くて重苦しい作品です。暗鬱な世界と救われない家族が生み出す悲劇が胸を締め付けます
2014-11-28
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
ランドセル俳人の五・七・五 いじめられ行きたし行けぬ春の雨--11歳、不登校の少年。生き…
ひとつひとつの俳句には凛くんの想いは深く重く込められています。十七文字の短い物語が彼の人生と相まって強く心を打ちます。
2014-11-24
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
ロスト・ケア
命の重さという永遠の命題
2014-11-19
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
新幹線大爆破
追悼・高倉健さん。あえてこの本を選んでみました。
2014-11-19
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
1
)
バーナード嬢曰く。
難しそうな本を小脇に抱え、少しアンニュイにため息なんかついてみる。それだけでもう読書家気分(読んでないってバレバレなんだよね)
2014-11-18
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
1
)
愉楽
中国マジック・リアリズム小説の傑作。フリークスの悲喜劇を描いた内容は「異形の愛」に匹敵する。
2014-11-17
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
闇に香る嘘
視覚障害者を主人公にし、彼に語らせることで生じる様々な制約を見事に作品として吸収していると思う。これはかなりの傑作ではないか。
2014-11-16
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
次の20件
最後のページ
606件中 521~540件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『龍と謙信』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
(10/15更新)サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
タカラ~ムさんの
話題の書評
たったひとりの少年イーサンを愛するために、トビーは何度も生まれ変わる
ハンガリー人作家を魅了した街・京都
“東北ルネサンス”を代表する中国若手作家の注目作。その不思議な魅力と読後の余韻を感じる秀作
タカラ~ムさんの
カテゴリランキング
総合
41位
文学・小説
33位
児童書・児童文学
22位
エンタメ・サブカル
37位
歴史
66位
政治・経済・社会・ビジネス
64位
語学・言語学
96位
人文科学
94位
芸術
39位
自然科学
80位
工学
53位
IT
87位
医療・保健・福祉
104位
趣味・実用
50位
洋書
--